53.時間を操作する事に関する哲学的な解釈が良い。映像もキレイ。前半のラブロマンスも、ラストシーンも好き。良く出来た映画なのに、誰かがイタズラして、全然関係無いB級パニック映画のワンシーンを挿入してしまった様な、浮きまくりの地底人登場以降。残念ですね~。地底人の部分が無ければ8点、地底人が-3点で差し引き 【がーぷ】さん 5点(2003-03-12 15:53:20) |
52.映像の美しさにはやられました。意外なストーリー展開でしたが、なんかダルイ感じでした。 【ぞう】さん 5点(2003-03-10 09:40:59) (良:1票) |
51. 【lacv】さん 2点(2003-02-14 21:12:01) |
50.期待しないで見たのが良かったようで、自分には面白かったです。アラを探せばきりが無いけどね。 【tantan】さん 6点(2003-02-04 09:49:10) |
49.結構好きです。自分ではこういうの借りないけど、なんとなく見てみたら眠くならないし、映像も綺麗でした。現実味があると思います。 【もも】さん 8点(2003-02-02 17:14:55) (良:1票) |
48.つまらん。でも哲学的内容がちょっとあって面白かった。時間を旅するなんて本当に出来るのかなぁ。 【kaneko】さん 1点(2003-01-31 19:17:29) (笑:1票) |
47.恐らく、主人公と人類にとっては決意と納得の結末、一応のハッピーエンドだったのでしょうが、この結末はこの映画を見た人の多くの期待通りではないものでしょう。もっと自由自在にマシンを操って大暴れして欲しかったでしょう。バックトゥザフューチャーのごとく。だから、フラストレーションがたまって「つまらなかった」と切り捨てたくなると思います。人類を未来を「荒野」にするか「超ハイテク世界」にするかはタイムマシン映画の2択ですよね。この映画は前者ですが。前者は大抵お金がないB級映画です。でも、僕には素直に面白かった。サマンサ・ムンバ可愛かったしね。僕が主人公の立場だったら、30分考えた末にあの結末でハッピーです。 【でむ】さん 8点(2003-01-20 03:02:38) |
46.こんな映画だったんですね。ただのラブストーリーかと思ってたら途中でまんまとひっくり返されちゃいました。あの生き物はなんだ!?ちょっと油断してたらいきなり出てきたんでビクってなっちゃったよ。つっこみたいとこ満載の内容でした。この男ってこんなに強かったっけ?てか、女のタイプ変わりすぎだね(^^) 【モンブラン】さん 7点(2003-01-16 01:16:32) (笑:1票) |
45.古典をそのまま映画化しても、21世紀では通用しないって事の証明でしょうか。80万年後の未来に行くというだけでは、今更誰も驚きません。主人公が80万年後から先の未来の変革を志すってのもどうでしょう? せめて100年後辺りから先の変革を望んでくれた方が人類にとっても有り難い筈。ま、先祖のイマジネーションに敬意を表した結果でしょうか。映画も時間が一気に進む様にテンポが良いのを通り越してまるで2倍速で、とにかく何もかもが呆気なく終わります。しかし、最近のジェレミー・アイアンズってこんな役ばっかですね、4点献上。 【sayzin】さん 4点(2003-01-12 18:58:57) |
44.期待してたのでショックだった。展開がいまいましい。CGの色彩がすごいというのでみてみたら地底人、何あれ。 【phantom】さん 3点(2003-01-10 22:45:14) |
|
43.前半はよかった途中までだけど、大地が割れたりくっついたりする場面の特撮はよかったけど80万年言ったあたりからなんかB級の映画っぽくなっていたのはいただけなかった。全体的にも編集で切りすぎな気がするし。3点がいいとこだと思う。 【ぽんた】さん 3点(2003-01-09 15:55:04) |
42.ストーリーは前もって知っていたので、どのようにして過去を変えるのかに興味がありました。。。ふむふむそういう解決なのか。。。とすっきりできる終わり方じゃないような感じでした。個人的に。 【悪徳商人嘉三郎】さん 5点(2003-01-09 12:26:20) |
41.チャレンジ精神は認めよう、描ききれたかどうかは別ですね。原作を読んで見たいと思った。 【エミール】さん 6点(2003-01-09 05:51:54) |
40.予想していたより全然面白かった。時間が流れて行く映像はかなりよかった。2037年に月が壊れて地球に向かってくる場面は俺の中で1番印象に残っています。そして、80万年後に来て空を見上げると月が壊れているあの映像はホント良かった全体的なストーリーも結構良かったので、結構楽しめる映画だと思います。 【ボビー】さん 7点(2003-01-08 13:26:26) |
39.この映画の前作というのかな?をテレビで見たことがあるので、けっこう期待していたのだが。少し懲りすぎてしまって、タイムトラベルの面白さが薄くなってしまったようだ。ラストシーンの余韻は、間違いなく前作の方がよい。 【ジブラルタの星】さん 5点(2003-01-07 21:50:00) |
38.原作があまりに古典的すぎたのだろうか?でも,図書館での件とかまあまあ好きだなあ。ガイピアーズ「メメント」ではかっこよかったのにまた猿顔に。。。しゃべると良くないんじゃないかなあ彼は。 【蝉丸】さん 4点(2003-01-05 09:53:51) |
37.ガイ・ピア―スは男前。80万年は飛び過ぎでしょう。 【猫パンチ!】さん 3点(2003-01-05 02:29:57) |
36.最初の雰囲気にとても期待したけれど、なんじゃこりゃ。単身敵のアジトに乗り込んでヒロイン救出で大爆発でラブラブなラスト。ジャンプの読みきり漫画じゃあるまいし。ありがちな倫理を蹴飛ばすからタイムトリップは面白いのに。前にも誰かおっしゃってたけど、タイムボカンのがよっぽどマシ。 【にまの】さん 2点(2003-01-04 01:38:19) |
35.良かったですよ、自分の中のタイムマシンのイメージはバックトゥザフューチャーのように勢いで時を越えるタイプのものだったのでその場を動かず、しかも時の変化を視覚で楽しめるというのは良かったです。80万年後で恋をするという描写がなかったので何故80万年後に残ったのかわからない人は多かったと思う、(私はCSで演じた役者さんの話でそういうことを聞いたことがあった)歴史を変えられない理由には説得力があった。「ああ、だからのび太も変わらないのか・・・変わってもそこはドラえもんの世界ではないんだ」って(笑) 後半のモンスターパニック&なんで俳優がこのメンツ?金なかったの?と疑問は残りましたがそこそこに面白い作品。DVD借りてま、損はしてないかなって感じ。 映画館いってまで観るもんじゃないけど。だから5.7点くらい 【カイラ 】さん 6点(2002-12-30 17:54:05) |
34.映像が素晴らしいです。ストーリー・・・ 【fuyu君】さん 6点(2002-12-29 22:26:57) (良:1票) |