5.《ネタバレ》 やってきて数日で、その世界に愛着がわいちゃうんだ??? 何もかもを投げ打って、昨日今日出会ったばかりの女性(ひいてはその人類)を救っちゃえるんだ??? つか、「タイムマシン」があるんでしょ? なんとでもできるじゃん。。。 つか、環境に合わせて淘汰され進化してきただけの生物(人類)なのに、「モーロックは悪でエロイは善」って決めつけちゃっていいわけ??? あれは単純にその時代の生態系なんじゃないの??? つか、タイムマシンが爆発したら回りのものはあんなふうに消えちゃうの??? つか、老人達はどこに「旅立った」の??? つか、エマはもういいの??? ほんのつい先日(2度目の)別れをしたばっかりだよ??? 恋人を取り戻す為に4年もかけた執念も情熱も、たった1週間でなくなってしまうんだ??? 変な映画。。。。 なんだよ、これ??????? 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-05-06 02:48:46) (良:1票) |
4.なんだ?あのラスボス |
3.リメイク版らしいが、にしても、前半と後半のストーリー展開にめちゃくちゃ違和感がある。前半までは、恋人が死ぬ過去を変えようとする男の妄執がよく描けているのだが、未来世界に舞台が移ってからはほとんど「猿の惑星」(笑)。「過ぎ去った過去は変えられない」、という伏線が後半で生きてくるのだろうと思っていたのだから、このトンデモな展開には期待を裏切られたと言うよりも、呆気にとられた。その頃になるとエマの事などそっちのけで、他の女にご執心。タイムトラベルまでしておきながら、その本末転倒ぶりは見事なほど。「過ぎ去った過去より、今を大切に生きよう」というテーマは分かるが、なにもそんな展開にしなくても、いくらでもそのテーマを描く事は出来たはず。エマを生き返らせようとする執念が無さ過ぎるため、そのテーマも霞んでしまっている。 【FSS】さん 3点(2003-06-27 00:35:28) (良:1票) |
2.おいおい!って感じです。前半良い感じだったのに残念です。 【艇王】さん 3点(2002-12-19 21:59:37) (良:1票) |
1.前半のシリアスな雰囲気から、いきなり「猿の惑星」になります。これじゃ「タイムボカン」のほうが、まだましかもしれない。 【redsox★☆】さん 3点(2002-07-22 17:41:32) (良:1票) |