177.う~ん?どうもこのシリーズの中では私はこれが唯一、楽しめたけど、そんな中でもやはりこの監督らしいあざとさ、ナチスというものを持ち出す。もっと普通に描けないのかなあ?アクションに次ぐアクションの連続に活劇としての楽しさも伝わってくるものの、そのあざとさが引っ掛ってしまうのがマイナスです。まあ、それでもやたらとシリアスドラマみたいなものをうそ臭いヒューマニズムで固めているような最近のスピルバーグ作品に比べたらずっとましだし、普通に見ていられるという意味でこの点数です。 【青観】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-08-08 23:10:49) |
176.古さを全く感じさせないが、古さを感じさせないだけで、特に面白くもない。当時は、面白かったんでしょうな。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-08-08 14:12:59) |
175.公開された当時は確かに面白かったのでしょう。しかし、現在の目で見ると、粗が多く見られます。大きな石が地響きを立てて崩れる様子も、いかにも軽そうな発泡スチロールの固まりだと、分かってしまうのです。やはりこういう映画は旬の時期を逃してはいけません。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-18 22:35:01) |
174.やっぱりこのシリーズはわくわくさせてくれます。 しかしながら、後の作品に比べるとまだムラがあるかなと。 テンポの悪さとか、音楽との合わせ方が後の作品ではかなり良くなっていきます。 あと、敵がたいしたことないので、そこが許容できれば面白いと思います。 【タックスマン4】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-15 17:39:08) (良:1票) |
173.気になる部分が多すぎて、どうにも没入できなかった。 アトラクションばかりでヒューマニズムの欠落した映画。 登場人物の性格に魅力がないように思える。 主人公もヒロインも悪役も嫌な奴ばかり。 人間描写に不自然さが多く違和感をぬぐえない。 暴力的なシーンが多く、人がたくさん死ぬのもほめられない。 西洋人が現地人を見下したように見えるシーンがいくつもあるのも嫌だ。 カーチェイスは何人怪我してるんだというような迫力だし、 発掘現場や海軍ドックはすごいと思うけど、 オチはなんだそりゃという感じだし。 最初に大口開けて死んでるの見た時点で引いた、死体があんな顔するか。 この映画の非写実主義の象徴のような気がしたわ。 【且】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-03-27 21:09:41) |
172.インディ・ジョーンズシリーズは回を重ねるごとに面白くなっていると思う。もちろん全てのシリーズが高レベルであり、見ていてドキドキ、ワクワクする。音楽も最高!この映画はそんなシリーズの最初の作品であり、映画史に残る傑作の始まりでもあると思う。 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-11 16:37:20) |
171.やっぱり単純に面白いです。ラストのSFXが古めかしいです(笑) 【じょーー】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-11 18:24:45) |
170.最初のシーンは良かった 【なますて】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-18 19:25:31) (良:1票) |
169.考えてみたら、これがシリーズ第一作なのだから、見ているはず。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-09-04 00:34:32) |
168.4作目をやっているので、最初から観てみようと鑑賞。テレビなどで断片的に観たことはあった・・・と思うんだけど、全編通してしっかり観たのは初めて。この時代の映画だから許される?かなり力業でゴリ押しの展開。インディ、何も考えてない。ひたすら突撃。観る方も何も考えなければ割と楽しめるかな、と。 【ぐっすすっす】さん [DVD(吹替)] 5点(2008-08-28 16:44:27) (良:1票) |
|
167.インディ・ジョーンズシリーズ第一作。冒険アドベンチャーはいつの作品だろうが、胸を躍らされる。最近はこういうスカッとする痛快冒険アドベンチャーをみかけない。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-07-24 01:26:35) |
166.そこそこに面白いが、大傑作というほどでもなかった。ディズニーが作ったような大演壇なれど途中途中に人が簡単に死にすぎるところが嫌だった。話のスケールも大きく設定も面白かったが、インディはいったいなぜに最後まで生きていられたのか? 主役だから。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-21 10:53:20) |
165.アクション・アドベンチャー映画の金字塔。アカデミー賞もたっぷり受賞して、大成功。インディアナ・ジョーンズなる原題が、日本ではインディ・ジョーンズに変わっているのがずっと気になっているのだが、定着してしまった。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-07-12 14:50:08) |
164.名作シリーズの第一弾、この作品も素晴しいのにシリーズを重ねるにつれて面白さが増すのは賞賛に値する。今となってはインディがすぐ殺されてもよさそうなものをとツッコミをいれたくなるし、他にもツッコミどこはあるけど、名作だからいいでしょう。メダルの刻印の火傷による伏線は毎度感心する。 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-07-12 14:04:01) |
163.アークという語呂は良かった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-06-30 22:27:35) |
162.当時、アメリカで大ヒット! エンターテインメントに徹していて、なかなか面白い! でも、中身は空っぽ、ストーリーは典型的なご都合主義..アメリカ人が好きそうな、単なるヒーローものですね..シリーズの中では、やはり 「最後の聖戦」 が飛び抜けている!.. 【コナンが一番】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-06-30 13:02:06) |
161.最初のシーンが有名すぎて、それ以外は面白みに欠ける。
意外につまらなかった。 【ナラタージュ】さん [DVD(吹替)] 4点(2008-06-09 21:50:16) (良:1票) |
160.荒唐無稽なストーリー展開と,インディーの性格についていけない・・・とか思っていたのに,気がつくと画面から目が離せないばかりかあのヒゲがすてきだなんて思い始めている自分がすごい嫌。 【さそりタイガー】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-04 21:29:53) |
159.つまらないアクション映画だった。アークも期待させるだけさせておいて、わけわからん展開に持ってかれちゃったし。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-05-22 14:27:07) |
158.考えたら負けですね、こういうジェットコースタームービーは。観ている間だけ楽しければよし(それ自体悪いことではない)。とはいえ、ラスト10分程の急展開はいかがなものかと…。まるであそこだけ違う映画になってません? 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-03 21:18:13) |