20.アドベンチャー映画なのにワクワク感の乏しさは相変わらず。 【ProPace】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2016-05-07 22:53:20) |
19.アクションが散発的で、全体のつながりが希薄な上に、一つ一つの演出がどこかで見たことのあるようなものか、何の特徴もない凡庸なものであることが大きなマイナス。この作品、要はダイ・ハードだと思うのだけれど、あれと比較するとこの欠点が浮き彫りになる。アークがわけわからん存在になってわけわからん展開になるため、物語の求心力が無い。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-09-07 23:38:56) (良:1票) |
18.ハリソン・フォード主演、インディ・シリーズの第1弾。 アドベンチャーものはそれまでにもあったけど、大掛かりなものはこれが先駆けかな。 今観るとシナリオにはかなり粗もあるけど、お宝の謎という点ではシリーズ中でも一番面白い。 時には突っ込みを入れながらも、あまり深くは考えず、気楽に楽しむ娯楽映画。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-07-23 05:08:13) |
17.時間分は楽しんでいられます。 【ダルコダヒルコ】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-05-03 21:56:12) |
16.公開された当時は確かに面白かったのでしょう。しかし、現在の目で見ると、粗が多く見られます。大きな石が地響きを立てて崩れる様子も、いかにも軽そうな発泡スチロールの固まりだと、分かってしまうのです。やはりこういう映画は旬の時期を逃してはいけません。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-18 22:35:01) |
15.考えてみたら、これがシリーズ第一作なのだから、見ているはず。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-09-04 00:34:32) |
14.4作目をやっているので、最初から観てみようと鑑賞。テレビなどで断片的に観たことはあった・・・と思うんだけど、全編通してしっかり観たのは初めて。この時代の映画だから許される?かなり力業でゴリ押しの展開。インディ、何も考えてない。ひたすら突撃。観る方も何も考えなければ割と楽しめるかな、と。 【ぐっすすっす】さん [DVD(吹替)] 5点(2008-08-28 16:44:27) (良:1票) |
13.そこそこに面白いが、大傑作というほどでもなかった。ディズニーが作ったような大演壇なれど途中途中に人が簡単に死にすぎるところが嫌だった。話のスケールも大きく設定も面白かったが、インディはいったいなぜに最後まで生きていられたのか? 主役だから。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-21 10:53:20) |
12.アークという語呂は良かった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-06-30 22:27:35) |
11.スリルがあって、楽しめました。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-28 11:58:54) |
|
10.最近観たらいまいちでした。もうワクワクできないのでしょうか。少し寂しい…。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-11 18:17:58) |
9.ハリウッドには珍しい破綻してないアドベンチャー。ただオカルト的な要素を含む。スピルバーグの成功以来一気にムーヴメントとなったエンターテイメント映画の走りだが80年代ならドラえもんのほうが普通に面白いなぁ…日本の子供は幸せですよ 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-07 05:41:43) (良:1票) |
8.インディ・シリーズではおもしろくない気がします。なんか浅いかんじがしました。 【十人】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-04-20 18:24:48) |
7.あれぇ昔は大好きだったのに・・・今見るとその時の感動がなかっです。なぜ胸が躍らないんだと自分自身を問い詰めてしまいました。続編も近い内に見直そうと思うのですが、同じ思いを感じたらいやだなぁ。アルフレッド・モリーナが出てたのが印象的でした。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-05-10 09:36:14) |
6.う~ん、インディシリーズはなぜか楽しめないな~。。。小さい頃に見たら良かったかも・・・。 【A.O.D】さん 5点(2004-10-04 10:09:20) |
5.内容が飛びすぎて、アークがどうより、インディしつこいなぁ。まぁそこが「インディ・ジョーンズ」の見所なんだろうけど。ストレートで観やすい作品?なんか長くて途中で飽きちゃった。 【西川家】さん 5点(2004-06-03 13:03:51) (良:1票) |
4.セットが多く、変にグロいシーンもあっていい意味でB級の匂いがする。まぁよくできた活劇だが後半はさすがにだれる。カレンの活躍をもっと見たかった。足手まといにしかなってない。しかしこの終わり方はなかなか巧い。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2004-05-27 18:08:45) (良:1票) |
3.テーマパーク映画。なのでこんなものでしょう。スピルバーグ味(笑)満載の映画でまあまあじゃないですか?でも不思議と記憶に残らない映画。最後のCGシーンは当時のレベルではあれが精一杯で、案外よくできていますよ。現在のCGと比べるのはあまりにも酷ですよ(^^;) 【はむじん】さん 5点(2002-12-18 22:08:01) |
2.幼い頃手に汗を握って大興奮で見てました。今見るとくだらないんですがエンターテイメント性は素晴らしいとおもいます。賞賛されて当然の映画だと思います。個人的にはつまんねーけど。 【しゃぶ】さん 5点(2002-10-31 02:34:51) |
1.「シンドバットの冒険」シリーズがよく深夜でやっていて、大好きだった。で、これを観たとき、それはもう嬉しくて楽しくてしょうがなかった。『3』はちょっとよけいだったかな…? 【Takuya】さん 5点(2002-03-10 03:02:14) |