213.終盤までグイグイと引き付けて引き付けて…えっ?こんな終わり方っ!?…あっさりしすぎ。 【ふくちゃん】さん 5点(2004-03-02 23:53:12) |
212.かなり面白くない。かなりコケ具合。そのコケ具合を誰かに言いたい。別名しょぼ映画。まさにその通りの映画。単調。もっと手に汗握る様な映画だと思ってたのに。残念。 【秀吉】さん 3点(2004-03-01 18:08:03) |
211.んー、なんか思ってたのと違うなあ。 【ガッツ】さん 6点(2004-03-01 07:57:34) |
210.セブン、ゲーム、ファイト・クラブ、どれもおもろかってんけど、これはいまいちやった。上の三つは映画館で観て、これはビデオで観たのもあるかもしれん。観てる間はそれなりにはまっててんけどな~。なんでやろ、なんかいまいち。フィンチャーにあきたんかな。 【なにわ君】さん 5点(2004-02-24 14:37:04) |
209.パッケージ&タイトルで絶対ホラー系だと思ってたのに…違うじゃん。でもコッチの方が良かったかも、以外と評価低いですね~ 観てるときはかなり楽しかったですよ。まぁ確かにスグ逃げられそうですし、ラストもあぁなるに決まってるようなものでしたが、好きですよこういうのは。フィンチャー&ジョディが好きだからってのももちろんありますが、それを差し引いてももう一回観てもいいと思います。ただ映画館に行きたいかと言われると微妙、タダなら行きますが(あ、韻を踏んでる) 【HLB傭兵】さん 6点(2004-02-17 18:45:33) |
208.インシュリンネタはあざといね! 【k】さん 3点(2004-02-16 13:08:16) |
207.こういう映画好き。 |
206. 【ソウ】さん 6点(2004-02-10 02:09:41) |
205.なかなか面白いサスペンスだと思った。まぁ、変な言い方だけど安心して観ることができた。家の構造を頭に入れさせるためか、カメラワークも一風変わっていて興味深かったけど、この映画でそこまで凝る必要はあったのかな、と思ったり思わなかったり。でも普通に面白かったです。 【ていくし】さん 7点(2004-02-08 22:58:20) |
204.サボってないで新作撮れよフィンチャー。「LORDS OF DOGTOWN」観たかったぞ。なんで降板してんだよ。ヒマなんでPV&CM集めたDVDでも出してくれよフィンチャー。頼むよ。 【ナクサライト】さん 7点(2004-02-06 06:35:30) |
|
203.一つの家を舞台に、しかも焦点は隠し部屋で、ここまで話を展開できたスケールを大きくする手腕には脱帽ですが、いくらスケールが大きくなったとはいえ、所詮は家の中でごそごそやってる感が拭えないし、犯人たちもいかにも間抜けそうで緊張感も生まれて来なかった。題材はよいんですが・・・。 【コーヒー】さん 5点(2004-02-03 13:44:44) |
202.子供役の子がとっても可愛かったし、演技上手だったと思います。タイトルロールのビジュアルとか、所々の絵の見せ方がかなり好みだったのですが(デビット・フィンチャーの映像感覚大好き)悪役軍団がノホホンとした顔の俳優ばかりだったので、あまりゾクゾクはしなかったのが、サスペンスとしては痛いところ。 【イチヨウ】さん 5点(2004-02-01 02:31:38) |
201.もっと怖い映画かと思った。 意外とありきたりの内容。 伏線がありそうでまったくない。 カメラワークがすごくいいだけにもったいないと思った。
どうして、ジョディフォスターがハンニバルを断ってまで この映画主演したのか、わからない。 【吉澤】さん 5点(2004-01-29 17:03:36) |
200.この設定で2時間の映画とはなかなか凄い。クリステン・スチュワートはもう出てこないのかな?? 【亜空間】さん 7点(2004-01-26 23:36:05) |
199.劇場まで行って観た事をちょっと後悔した。ジョディが好きだから観たのだが・・。同じような展開で、正直だるかった。親子も犯人も、もっと他に方法あっただろう、と突っ込まずにはいられず。冷静になれよ。ある意味ではパニックルームである。 【深海】さん 5点(2004-01-25 22:49:36) |
198. 犯人役は癖があって良かったですね。
【映画の味方】さん 6点(2004-01-23 17:46:58) |
197.ジョディフォスターってもっと頭の良い女性だと思っていたのだが、この映画を見る限りそんな事は思えなくなってしまった。後、犯人を中途半端に善人にしたのは大失敗かと思う。 【わーる】さん 4点(2004-01-21 14:36:23) |
196.なかなかスリルがありました。&ちょっと間抜けな強盗たちに楽しませてもらいました。でも、あれがジョディ・フォスターでなくって つまらない女優さんだったならっっ って考えるとちょっと別の意味で怖くなりました。 そしたら、皆さんに同じく、ちょっと辛口な意見になっていたのかも・・ 紙一重な映画ではありました。。 【3737】さん 9点(2004-01-18 03:55:09) |
195.笑福亭鶴瓶に似た名脇役のフォレスト・ウィテカーが憎めない犯人役を演じているのが印象的な一作。ずーっと部屋の中のはなしなので画面展開が限られているわりには、緊迫感ある展開であきさせません。 【エンボ】さん 8点(2004-01-17 02:23:44) |
194.これさー、幾らでも逃げられるじゃんか。ってあとで思うんだけどね。見てるときは気がつきませんでした。勢いで。でもプロパンガスは下に溜まるんですよ・・・ 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-01-16 07:47:41) |