《改行表示》 51.《ネタバレ》 面白くなかったです、あんまり。タイトルとポスターの雰囲気にダマサレマシタ・・でしょうかね。ホラーだと思っていたので・・vs侵入者だったとは。玄関での警官とのやり取りって、あのときにウィンクしておいても問題ないですよね? 【Urabe】さん 5点(2004-06-07 12:07:41) |
50.ジョディーのファンなので観ましたが、良くもなく悪くもなくといった感じで本当に普通です。犯人も決して頭良くないんだから、ジョディーももうちょっと賢くやればいいんじゃない?って気持ちになっちゃって…。 【ゆうしゃ】さん 5点(2004-03-03 11:44:39) |
49.公開当時、これかアザーズ、どちらを見るか迷って、でもジョディが好きなのでこっちを見ました。見終わると他人の芝生が青く見える心理状態になりました。ってか元旦那への態度酷すぎ! |
48.終盤までグイグイと引き付けて引き付けて…えっ?こんな終わり方っ!?…あっさりしすぎ。 【ふくちゃん】さん 5点(2004-03-02 23:53:12) |
47.セブン、ゲーム、ファイト・クラブ、どれもおもろかってんけど、これはいまいちやった。上の三つは映画館で観て、これはビデオで観たのもあるかもしれん。観てる間はそれなりにはまっててんけどな~。なんでやろ、なんかいまいち。フィンチャーにあきたんかな。 【なにわ君】さん 5点(2004-02-24 14:37:04) |
46.緊迫感はそこそこあるが、ちょっと話が小さいのでは?犯人たちがパニックルームに入った2人を出そうとする時間がほとんどなのですが、あまりにも犯人たちが間抜けすぎるのと、犯人たちがする方法が小さすぎるのが悲しい。ちなみにジョディはコンタクトの役のほうがあってます。 【A.O.D】さん 5点(2004-02-07 04:31:13) |
45.一つの家を舞台に、しかも焦点は隠し部屋で、ここまで話を展開できたスケールを大きくする手腕には脱帽ですが、いくらスケールが大きくなったとはいえ、所詮は家の中でごそごそやってる感が拭えないし、犯人たちもいかにも間抜けそうで緊張感も生まれて来なかった。題材はよいんですが・・・。 【コーヒー】さん 5点(2004-02-03 13:44:44) |
44.子供役の子がとっても可愛かったし、演技上手だったと思います。タイトルロールのビジュアルとか、所々の絵の見せ方がかなり好みだったのですが(デビット・フィンチャーの映像感覚大好き)悪役軍団がノホホンとした顔の俳優ばかりだったので、あまりゾクゾクはしなかったのが、サスペンスとしては痛いところ。 【イチヨウ】さん 5点(2004-02-01 02:31:38) |
《改行表示》 43.もっと怖い映画かと思った。 意外とありきたりの内容。 伏線がありそうでまったくない。 カメラワークがすごくいいだけにもったいないと思った。 どうして、ジョディフォスターがハンニバルを断ってまで この映画主演したのか、わからない。 【吉澤】さん 5点(2004-01-29 17:03:36) |
42.劇場まで行って観た事をちょっと後悔した。ジョディが好きだから観たのだが・・。同じような展開で、正直だるかった。親子も犯人も、もっと他に方法あっただろう、と突っ込まずにはいられず。冷静になれよ。ある意味ではパニックルームである。 【深海】さん 5点(2004-01-13 23:05:01) |
|
41.宣伝が大仰すぎたんだと思う。ラストもしつこすぎるし。 【よっさん】さん 5点(2004-01-13 22:29:29) |
40.《ネタバレ》 犯人同士の仲間割れで済ませちゃったラストがイマイチ。 【さそりタイガー】さん 5点(2003-12-06 21:00:06) |
39.これ面白いか?もっと極悪非道な犯人だと思ってたんだが、観る前のイメージとはだいぶんちがったよ 【guijiu】さん 5点(2003-12-02 04:03:13) |
38.あまり面白くないですね。期待が大きすぎたのかな?観ていてドキドキする「何か」がかけていると思います。ラストもばっちり予想できたしね。あと女の子が演技というか、話への絡み方がイマイチに感じました。 【たかちゃん】さん 5点(2003-11-18 18:02:33) |
37.今回のフィンチャーは、「ストーリー」ではなく、「映像」で魅せました、というところか。 【STYX21】さん 5点(2003-11-13 20:43:02) |
36.鶴瓶似の彼、よく映画に出てますね。家では彼が画面に登場すると「鶴瓶キターー」と盛り上がります。映画のほうですが、ジョディーが出演してるわりに、普通のサスペンスになっちゃいましたね。期待が大きかったせいでしょうか。 【パママのタルト】さん 5点(2003-11-12 17:19:24) (笑:1票) |
35.期待しすぎたのか、それほどでもなかった。パニックルームに電話もない、何もない、ただの自動ドアの物置じゃん。一番気になったのは、犯人役で、結構良い人だった役の人が笑福亭鶴瓶に似てませんか? 【カズレー】さん 5点(2003-11-11 16:02:05) (笑:1票) |
34.少し単調すぎる。もう少しスリルがあってもいいと思う。ちなみにJ・フォスターはこれに出たかったからハンニバルの出演を蹴ったのではなくて、単に人肉を喰うシーンがあるから蹴っただけらしい。 |
33.ジョディー・フォスターが出てるから良かったものを・・・もっとドキドキが欲しい 【taron】さん 5点(2003-11-08 14:42:03) |
32.あんまり映画を観ない友人が、シリアスなホームアローンだね、と言っていました。正解かな。 【らいぜん】さん 5点(2003-11-07 18:14:47) |