パニック・ルームの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パニック・ルームの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

パニック・ルーム

[パニックルーム]
Panic Room
2002年上映時間:112分
平均点:5.41 / 10(Review 394人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-05-18)
ドラマサスペンス犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-09)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・フィンチャー
演出ダン・ブラッドリー(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジョディ・フォスター(女優)メグ・アルトマン
クリステン・スチュワート(女優)サラ・アルトマン
フォレスト・ウィテカー(男優)バーナム
ドワイト・ヨーカム(男優)ラウール
ジャレッド・レト(男優)ジュニア
パトリック・ボーショー(男優)スティーヴン・アルトマン
アン・マグナソン(女優)リディア・リンチ
アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー(男優)裏窓の隣人
ニコール・キッドマンスティーヴンの恋人(ノンクレジット)
深見梨加メグ・アルトマン(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
立木文彦バーナム(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ラウール(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸ジュニア(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞スティーヴン・アルトマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小宮和枝リディア・リンチ(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆エヴァン・カーランダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏キーニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史(日本語吹き替え版【ソフト】)
矢島晶子サラ・アルトマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋浩三バーナム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣ラウール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉ジュニア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲垣隆史スティーヴン・アルトマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子リディア・リンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介キーニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本デヴィッド・コープ
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア(ノンクレジット)
撮影コンラッド・W・ホール
ダリウス・コンジ
製作デヴィッド・コープ
コロムビア・ピクチャーズ
ギャヴィン・ポローン
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクランディ・ウェストゲイト(ノンクレジット)
特撮トイボックス社(視覚効果)
BUFカンパニー(視覚効果)
ギョーム・ロチェロン(ノンクレジット)
美術アーサー・マックス(プロダクション・デザイン)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
編集アンガス・ウォール
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【ソフト】)
その他ハワード・ショア(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
 メグは、資産家で熟年の夫と離婚し、娘のサラと二人でニューヨーク市街の邸宅に越してくる。その邸宅は、大富豪が遺したもので、パニックルームと呼ばれる緊急避難室が設けられている。彼女たちが引っ越してきたことを知らない3人組強盗が、引っ越し初日の深夜、大富豪が隠した財産をねらって侵入してくる。  メグとサラはパニックルームに逃げ込むが、サラが小児糖尿病の低血糖発作に襲われる。母娘は必死に外部への連絡を試みるが…。屋敷内を舞台にしたサスペンス。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.鶴瓶似の彼、よく映画に出てますね。家では彼が画面に登場すると「鶴瓶キターー」と盛り上がります。映画のほうですが、ジョディーが出演してるわりに、普通のサスペンスになっちゃいましたね。期待が大きかったせいでしょうか。
パママのタルトさん 5点(2003-11-12 17:19:24)(笑:1票)
3.期待しすぎたのか、それほどでもなかった。パニックルームに電話もない、何もない、ただの自動ドアの物置じゃん。一番気になったのは、犯人役で、結構良い人だった役の人が笑福亭鶴瓶に似てませんか?
カズレーさん 5点(2003-11-11 16:02:05)(笑:1票)
2. 個人的にデビッド・フィンチャーなんかにゃ全く期待していなかったけど、コイツは予想を遥かに下回るつまらなさ。伏線張りまくった挙句に全部思いっきりスカして、サスペンスから一転ショボいアクションにシフトする後半~ラストの駄目駄目さはシナリオ(デビッド・コープ)に責任の大半がある。しかし、それに則って演出したのだから最終責任は監督のフィンチャーにあり、彼に非難が集中するのも止む無しだろう。どうやらテレンス・ヤングの「暗くなるまで待って」を意識したフシがあるが、生憎フレデリック・ノットの脚本じゃない上に賊もアラン・アーキンが演じたロートのような不気味さも凄みも全く感じないので足元にも及ばない。フォレスト・ウィテカーが雰囲気ブチ壊し過ぎ。折角のジョディ・フォスターもコレじゃあ宝の持ち腐れだ。一般家庭を襲った犯罪者と住人との息詰まる駆け引きが主題の積もりなら、張った伏線を完璧に活かしきって極上のサスペンスを醸成したW・ワイラーの傑作「必死の逃亡者」を少しは見習え!5点。
へちょちょさん 5点(2003-10-02 03:18:20)(良:1票)
1.巷で仲間内でとにかく不評のこの映画。期待してなかったけど、思ったより面白かった。盛り場が無いと言われればその通りだけど、あれこれ試行するのが妙味だった。部屋の中に有る物と無い物を予め示しておけば、もっとミステリーとかサバイバルの味が出せたと思うのだが…
りのさん 5点(2003-09-08 16:06:24)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 394人
平均点数 5.41点
020.51%
141.02%
2102.54%
3358.88%
46115.48%
59123.10%
69223.35%
75513.96%
8348.63%
971.78%
1030.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.35点 Review17人
2 ストーリー評価 5.37点 Review27人
3 鑑賞後の後味 4.80点 Review26人
4 音楽評価 5.16点 Review25人
5 感泣評価 3.70点 Review17人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS