5.白い髪のぽっちゃりした女の子がすごく良い味を出してる。食べるって行為は何かの命を奪うって事だから、始終残酷で良いんだと思う。グロいというか無意識下で行われる清涼作業を除くとこうなるんだろうな。 【Vanilla】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-11-21 00:10:58) (良:1票) |
4.すごい期待してみたんですけど裏切られませんでした。驚きました。お母さんかわいいんですけど怖いですね~。オティークへの愛が尋常じゃない・・・。口とかがアップになるのがなんつーか気持ち悪いですね。おもしろい。もう一回観たい。この監督の他の映画も観たいなと思いました。 【CTU】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-08-07 17:28:48) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 例によって人間ではないものが人間のように動く様をコマ撮りで描いてゆくんですが、今回はそいつが人間を食う。さらにそいつが本来可愛いはずの赤ちゃん。その設定が残酷この上ない。赤ちゃんの純粋なる欲求を、ワンワンと泣く切り株のおばけに変えて究極に描く。シュヴァンクマイエルの『アリス』が真の「不思議の国のアリス」だったように、これもまた民話の真の姿が描かれているのかもしれない。それにしても赤ちゃんを水槽からアミですくいあげて売ってる屋台って...そんなアイディアが出てくるシュヴァンクマイエル、あなたが一番怖い。 【R&A】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-07 17:47:20) (笑:1票) |
2.子役の顔が邪悪で素敵。9、10歳であの邪悪さはなかなか出せない。目の上のでっぱりが凄い。「HUNTER×HUNTER」のフィンクスですか。たまにラース・フォン・トリアー監督にも見える。何かもう、逸材だ。ヤンの長編はコマ撮りが激減する上にちょっと中だるみするのは否めないけれど、ヤン自体が私の激・憧れ人なので、作品を撮ってくれればそれでいいです。それにしてもヤン夫妻、夫婦揃ってここまで感性と趣向と方向性が同じベクトルを向いているというのは凄い。奥さんの絵もキてますよ。ほんまもんのおしどり夫婦です。次の作品も期待しまくってます。140歳位まで生きて下さい。そして139歳位までは仕事して下さい。 【ひのと】さん 9点(2004-03-26 23:51:12) (良:1票) |
1.怖い怖い怖い怖い怖い。寒気がするほど怖い。人喰いオテサーネクよりも母親の狂いっぷりが怖い。人が死んだのに化物かばうか?少女の行動が怖い。実の親も含めて占いで餌決めるのはやめてくれ。間の持たせ方が怖い。襲ってくるのが分かっててもそれまでの“間”がキツイ。馬鹿でかいオテサーネクの声が赤ん坊のままなのも怖い。これ絶対トラウマになるぞ。ラストで婆様が力強く地下室へ突き進んでくれなかったら、きっと悪夢に見たに違いないほど怖い。映画館から出たら暖かい陽射しがいっぱいで暖かいのに、悪寒が家に帰るまで無くならなかった。怖い。グロテスクで恐ろしくて、正直で寓話的で、不気味で暗くて、正真正銘の力がある作品。ほとんどCGを使ってない故の迫力、説得力。本当は何点つけたらいいのか分からない。見る価値充分。でも怖い。本当に怖い。 【山岳蘭人】さん 7点(2002-04-14 22:39:22) (良:1票) |