5.わざわざ10年かけてキングコングに恋させんなよ。作らなきゃ良かったのに・・・。 【ドラりん】さん [地上波(吹替)] 2点(2007-10-11 01:30:29) |
4.前作のラストで続編を匂わせていたのならまだわかる。しかしそんなの全然匂わせていなかっただろうに。無臭だっただろー。それをなんで変に蒸し繰り返して10年もかけて生き返らせてんのさ、そしてまたブチブチ撃たれて死なせてんのさ、もう訳わからん。人生って二度も苦しみ味合わなきゃ死なせてもらえんもんなのか?そうね、この場合は人生っていうか猿生っていうのが正解なんかもしれんけど。もうさ、そこんところはどうでもいいけども。 まあさ、とにかく、これって存在しなかった事にしよう。そうしよう。知らなかった事にしておこう。そうしよう。 【3737】さん 2点(2005-01-04 16:59:19) |
3.この映画のように無理やり作ってしまった続編が、前作の価値をも下げてしまうということはよくあることで、仕方ないといえば仕方ない。まあ笑って済ませれる程度なら、それも映画の持ち味ということで……。 【鉄腕麗人】さん 2点(2003-10-21 01:19:45) |
2.きっと、ライバルの「クイーンコング」の影響を受けてしまったのでしょう。ハイ。さらに続編を作ろうとしているかのような話の展開ですが、実は秘かに1996年に3作目が作られていた!という話は今のところ聞いていません。 【鱗歌】さん 2点(2003-05-11 00:09:00) |
1. ギラーミン、きさまというヤツは…「恥知らず」などと言うモノではないわ!何じゃ~~こりゃあ!!ラウレンティス、まーた、てめーもグルか!墜落死した(偽)コングが生きていただぁ?相も変わらずヌイグルミかよぉ!最後にメスと駆け落ちぃ?ナメとんのか?ゴルァーーーーー!!!! 【へちょちょ】さん 2点(2003-01-20 00:28:22) (良:1票)(笑:1票) |