30.そこそこ好きです。 【kasumi】さん 7点(2004-05-29 01:35:51) |
29.ダスティン・ホフマンが凄い! 【ギニュー】さん 7点(2004-05-17 23:40:30) |
28.ダスティン・ホフマンに注目。トム・クルーズ?印象にない。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-03-20 13:47:00) |
27.見所はダスティン・ホフマンかな。 【流月】さん 7点(2004-03-19 20:08:13) |
26.遠い昔、仕事サボって観に行った作品。ホフマンの演技はアッパレでした。トムクルーズも若かったし。ラストはなんかしんみりしてしまいました。 【fujico】さん 7点(2004-03-16 14:13:50) |
25.この映画を見てダスティン・ホフマンが好きになった。トムクルーズもよかったね。 【T橋.COM】さん 7点(2004-01-19 20:54:23) |
24.心あたたまる作品。以前自閉症の子供のドキュメンタリーを見たことがあったので彼の行動などは違和感なく入っていけた。 障害ではなく病気であるので、治るものだとは思うが、兄弟という肉親が触れ合うことで、徐々に心を通わせていく姿は印象深かった。 実は兄(レイモンド)が弟(チャーリー)のことを想って自ら病院に入った、だから弟は兄が実在することを知らなかった…そんな劇中のエピソードを聞いてそこでジーンときてしまった。 しかしレイモンドは日常生活こそ自分の気に入らないところがあるとテコでも聞かないけど、記憶力とか計算力といった特別な能力が備わっていることで、自分をさらに閉ざさずに生きてこれたんだなぁ。誰とも目を合わさない(合わせられない)ダスティン・ホフマンの演技は特筆すべきものです。 |
23.ホフマンの天才的名演技に尽きる。 【ロイ・ニアリー】さん 7点(2003-12-12 16:24:33) |
22.この手のものはどうも最初から最後まで平たく進んでいく気がする。それでは最初の一時間は退屈してしまう。かと言ってつまらない作品では無い。期待しないで見ると良い。 【taron】さん 7点(2003-12-10 10:46:07) |
21.けっこういい 【ノマド】さん 7点(2003-12-04 22:16:53) |
|
20.阿刀田高氏がエッセイの中で「初めてダスティン・ホフマンをこの映画で観たので、彼に自閉症というイメージがついてしまう」と書いておられたが、正にその通り。私も彼とのファーストコンタクトをこの映画で果たしたため、「卒業」でも「ジャンヌ・ダルク」でも自閉症やのに頑張ってはるなぁと思ってしまう。それだけ、名演やったってことやね。 【山岳蘭人】さん 7点(2003-11-16 22:16:57) (笑:1票) |
19.終始あの調子のダスティン・ホフマンと、感情の起伏が激しく、一人でカリカリしてるトム・クルーズが対照的でおもしろかった。ずっと自分の権利や欲しいことだけしか考えてなかった弟が、最後に兄にとって一番良い選択を理解し、受け入れたことで、彼が成長したのがよくわかるのだけど、そこに至るまでの過程もよく描けていたと思う。 【羊飼い】さん [地上波(字幕)] 7点(2003-11-16 21:07:24) |
18.ハリウッド風味なのがちょっとなんなのですが・・パンツのくだりが笑えます。チャーリーが自分がレイモンドを犠牲にしてきたこと、両親の愛を裏切ったことを悟るシーンでじんときちゃいます。最後2人の魂が触れ合うように見えました。 【ジマイマ】さん 7点(2003-09-29 10:04:14) |
17.ストーリー、ラストとも、淡々としているところがよかった。好きなエピソード、シーンもたくさんありました。特に、2人が正装して降りてくるところのシーンが好き。ダンスをしているところもよかったなあ。色んなエピソード、けっこうよく覚えています。思い出してたら、やっぱりいい映画だったなーと思いました。 【おばちゃん】さん 7点(2003-09-22 10:55:22) |
16.俳優たちの演技は素晴らしかったけど、ストーリーにもうひとひねり欲しかった。 【ガッツ】さん 7点(2003-08-25 20:23:11) |
15.レイモンドとチャーリー、2人の心が徐々に変わっていく旅は、おもしろいし感動もありました。あの天才的な計算能力を持つ自閉症のレイモンドが実在するなんて驚きです。ホフマンは素晴らしい演技力でしたね。演技派として脱皮した映画だと言われるだけあって、トムも良かったです。 【アキラ】さん 7点(2003-03-30 17:16:44) |
14.兄弟愛に感動しました!ホフマンはどんな役をやっても最高ですね! 【魚紳】さん 7点(2003-03-02 23:14:46) |
13.前半のトムは金のことばかりで嫌な弟だが、徐々に芽生える兄弟愛には切なさを感じた。兄弟でしか分からないコトってあるんだよねぇと改めて考えた作品でした。兄ちゃんアリガトね。 【小僧】さん 7点(2003-02-05 01:52:21) |
12.学校のレポートを書くのに見たんだけど、見て良かったな。って。障害に関して興味がない人だと、そんなにのめり込まないかもだけど、心の柔らかい人なら楽しく見れると思う。 【にゃん】さん 7点(2002-12-08 07:28:17) |
11.背のバランスがいい。 【phantom】さん 7点(2002-09-20 03:13:44) |