50.なんか見る年齢、自分の状況、時代によって見た後の感想が変わるような作品です。 10代で見ていたら、多分この作品の良さはわからなかったと思います。 また時間を空けて見たいと思う。 【へまち】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-08-14 23:20:19) |
49.当時も観たけど、今回改めて再見。 思ったよりもあっさりしている印象が残った。もっとツラい状況が多かったイメージがあったけど、ある意味「観やすい」映画だった。 ダスティン・ホフマンの演技は素晴らしく、奥底の感情がこちらにも見えそうな感じがして感動的だったのも確か。 【simple】さん [映画館(字幕)] 7点(2015-12-30 22:34:55) |
48.カンザス航空が安心なんだな。ダスティーホフマンもトムクルーズも良かった。 【東京ロッキー】さん [地上波(吹替)] 7点(2014-10-04 17:19:42) |
47.トム・クルーズは好きではないのですが、この作品のチャラい弟役は好感持てました。あとはダスティン・ホフマンの名演技でしょう。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-09-26 16:42:43) |
46.初めて見た時はとても感動した覚えがあったのですが、そのイメージが強過ぎたせいか、ひさしぶりの鑑賞は、期待したほどの感動はありませんでした。特にチャーリーの心理描写が浅かったような印象でした。でも名作には違いありませんね。週末の落ち着いた夜に観ればまた印象も変わると思います。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-10 21:23:36) |
45.言うまでもなくダスティン・ホフマンがすごい作品。その怪演っぷりはドキュメンタリーと言われても違和感がないほど。見る価値は間違いなくあるが、個人的にはとにかくイライラさせられた。それを作品の出来の良さと取るか、苦痛と取るかは評価の分かれる所だろう。 【Arufu】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-10 04:27:42) |
44.家族(兄弟)愛をライトタッチに描いており、気持ちよく観れました。 自閉症自体がどのようなものかわかりませんが、その実態はこんな軽く表現できるものではないでしょうし、関わっている家族の苦労の部分はこんなものではないはずだと思います。 しかし、この作品は自閉症自体を深く掘り下げてはいないと思いますので、その辺は評価の対象とはしていません。 かと言って、あまりにもフィクションの度が過ぎると白けてしまいそうですが、許容範囲ギリギリで兄弟間のコミュニケーションを表現しており、バランスがとれた作品になっていると感じました。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-04 22:20:03) |
43.ある意味衝撃的な映画です..主人公の二人..そして斬新なストーリー..この映画が伝えたいことをはっきりと言葉にすることは出来ませんが..見ている者に強く訴えるものがあります..チャーリーの揺れ動く心が見所ですね... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-06-10 10:34:06) |
42.ダスティンホフマンの演技に脱帽! ダスティンホフマンとトムクルーズがスーツに着替えてエスカレータを降りてくるシーンが一番好き! 【ボクマン】さん [地上波(字幕)] 7点(2009-01-05 02:04:47) |
41.まず皆さん言っている様にダスティン・ホフマンの演技は非常に素晴らしかった。あんな演技そうそう出来るもんじゃないでしょうね。 しかし逆にダスティン・ホフマンの演技力に目が行き過ぎて映画としてのテーマ等がやや目劣りしてしまった感じでもありました。個人的には折角サヴァン症候群という中々映画にし難い(キャストの演技力の問題で)話なので、その病気についてもっと深く突っ込んで欲しかったといった感じです。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-27 14:47:40) |
|
40.トムもええよ。^^ 【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-27 06:02:43) |
39.ダスティン・ホフマン素晴らしい。話自体は中だるみもしてしまうのですが、毎度毎度涙なしには見られません。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-04 16:20:34) |
38.良い映画であるとは思います。しかしトム・クルーズが兄弟愛に目覚める点は少し白々しい気がします。まあラストはあれで良かった。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-11 23:53:30) |
37.良い映画だと思います。 【十人】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-27 01:16:45) |
36.本質的なものは変わらず、過ごした時間と出来事の分だけ変わった二人の関係が、観ていて心地よかった。 【デコバン】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-12-21 21:47:16) |
35.ダスティン・ホフマン、凄っ!! 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-23 13:12:51) |
34.映画の中身自体は格別いいとは思わなかったがダスティン・ホフマンの演技が素晴らしい。彼の演技だけでも十分見る価値のある作品だと思う。 【CPA】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-23 02:47:53) |
33.終始あの調子のダスティン・ホフマンと、感情の起伏が激しく、一人でカリカリしてるトム・クルーズが対照的でおもしろかった。ずっと自分の権利や欲しいことだけしか考えてなかった弟が、最後に兄にとって一番良い選択を理解し、受け入れたことで、彼が成長したのがよくわかるのだけど、そこに至るまでの過程もよく描けていたと思う。 【羊飼い】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-06-13 21:04:09) |
32.ダスティン・ホフマンに注目。トム・クルーズ?印象にない。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-12-09 12:37:12) |
31.公開当時まだ若かった私は、ちょうど作中のチャーリーのように、レイに対してイライラしながらこの映画を見た。いま「一児の母」となってこの映画を見ると、「あーあ、チャーリーももっとレイのペースに合わせてやりゃーいいのに」と、なぜかチャーリーに対してイライラするようになっていた。一本の映画を見直すことで自分自身の変化に気付かされるとは…と、個人的に感慨深かった。なお、「どっちにしろイライラするんじゃん!」と読めるのは私の性格的な問題で映画に罪はなく、旅を通して二人が共に変化していく様子を淡々と写したこの作品は、しみじみとした感動を呼ぶ「ロードムービーの王道」とも言える。 【一児の母】さん 7点(2004-11-14 16:54:17) |