47.ダスティンホフマンの演技に脱帽! ダスティンホフマンとトムクルーズがスーツに着替えてエスカレータを降りてくるシーンが一番好き! 【ボクマン】さん [地上波(字幕)] 7点(2009-01-05 02:04:47) |
46.《ネタバレ》 吹き替えで見たのですけど、吹き替えの人の演技力もすごかった。 【ぱんこ】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-11-19 21:45:36) |
45.まず皆さん言っている様にダスティン・ホフマンの演技は非常に素晴らしかった。あんな演技そうそう出来るもんじゃないでしょうね。 しかし逆にダスティン・ホフマンの演技力に目が行き過ぎて映画としてのテーマ等がやや目劣りしてしまった感じでもありました。個人的には折角サヴァン症候群という中々映画にし難い(キャストの演技力の問題で)話なので、その病気についてもっと深く突っ込んで欲しかったといった感じです。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-27 14:47:40) |
44.《ネタバレ》 やっぱり内容どうこうよりまずダスティンホフマンの演技でしょう。彼の演技だけでも観る価値があると思う。トムクルーズも悪くなかった。そして、内容は終盤になるにかけて良くなっていく感じだった。無理やり兄貴を連れ出して、連れ出したかと思うとホテルで恋人とセックス。アメリカだからかもしれないが、このシーンは許せなかった。兄貴を無許可で連れ出すなんてひどいとか言いながらセックスしてる彼女も彼女だし、けんかして出て行くのもかなり勝手。そんな序盤だったのであまり良い立ち上がりではありませんでしたが、その後は兄弟が心の距離を徐々に縮めていく過程がすごく良かったです。この兄弟愛の部分があまりに強いせいもあって他の部分の印象が薄い感じがします。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-27 16:02:21) |
43.トムもええよ。^^ 【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-27 06:02:43) |
42.ダスティン・ホフマン素晴らしい。話自体は中だるみもしてしまうのですが、毎度毎度涙なしには見られません。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-04 16:20:34) |
41.良い映画であるとは思います。しかしトム・クルーズが兄弟愛に目覚める点は少し白々しい気がします。まあラストはあれで良かった。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-11 23:53:30) |
40.良い映画だと思います。 【十人】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-27 01:16:45) |
39.本質的なものは変わらず、過ごした時間と出来事の分だけ変わった二人の関係が、観ていて心地よかった。 【デコバン】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-12-21 21:47:16) |
38.ダスティン・ホフマン、凄っ!! 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-23 13:12:51) |
|
37.映画の中身自体は格別いいとは思わなかったがダスティン・ホフマンの演技が素晴らしい。彼の演技だけでも十分見る価値のある作品だと思う。 【CPA】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-23 02:47:53) |
36.終始あの調子のダスティン・ホフマンと、感情の起伏が激しく、一人でカリカリしてるトム・クルーズが対照的でおもしろかった。ずっと自分の権利や欲しいことだけしか考えてなかった弟が、最後に兄にとって一番良い選択を理解し、受け入れたことで、彼が成長したのがよくわかるのだけど、そこに至るまでの過程もよく描けていたと思う。 【羊飼い】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-06-13 21:04:09) |
35.《ネタバレ》 すごく後味が良くて、好きなタイプのドラマです。レイモンドの純粋さに吸い込まれました。が、しかし非常に引っ掛かる点がひとつ。チャーリーがレイモンドに兄弟愛を感じ始めたきっかけがどうしてもギャンブルでぼろもうけさせてもらったからというのが大きな理由の一つだと思えてなりません。そこが見終わってからも気になるのでこの点数です。 こんな風に思う自分ってなんだかすごく皮肉れてるなって思います・・・でも全体的には好みの映画ですね。中盤からラストにかけてが特に好き。途中でホロリとさせられるシーンも。ダスティン・ホフマンの演技がとにかくすごい! 【未歩】さん 7点(2004-12-12 22:46:01) (良:1票) |
34.ダスティン・ホフマンに注目。トム・クルーズ?印象にない。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-12-09 12:37:12) |
33.公開当時まだ若かった私は、ちょうど作中のチャーリーのように、レイに対してイライラしながらこの映画を見た。いま「一児の母」となってこの映画を見ると、「あーあ、チャーリーももっとレイのペースに合わせてやりゃーいいのに」と、なぜかチャーリーに対してイライラするようになっていた。一本の映画を見直すことで自分自身の変化に気付かされるとは…と、個人的に感慨深かった。なお、「どっちにしろイライラするんじゃん!」と読めるのは私の性格的な問題で映画に罪はなく、旅を通して二人が共に変化していく様子を淡々と写したこの作品は、しみじみとした感動を呼ぶ「ロードムービーの王道」とも言える。 【一児の母】さん 7点(2004-11-14 16:54:17) |
32.感動と言うより考えさせられてしまう映画だった。レイモンドに対して自分が抱ける感情は所詮同情の類でしかない・・・自分は薄情者なのだ。しかし、こんな特殊な病気の兄貴が実際にいたらえらいことだと思う。たまらないだろうな、きっと。そしてその能力を知るや、やはりトム・クルーズと同じ様によからぬ?ことを考えることだろう。彼のように兄貴を理解し愛することができる自信はない。それにしてもダスティン・ホフマンの演技力には本当に恐れ入った。 |
31.序盤、観ても聴いてもわかるホフマンのマイペースさと訳せないほどのクルーズの口の汚さのコントラストが後半の感動をひきたてているのでしょうか、少し単調ながら流れにそって最後まで一気に観られました。ホフマンの演技はすばらしいの一言です。吹き替えで観たらだめです。役者の演技、台詞が生きる映画です。 【ノス】さん 7点(2004-09-20 19:32:57) |
30.そこそこ好きです。 【kasumi】さん 7点(2004-05-29 01:35:51) |
29.ダスティン・ホフマンが凄い! 【ギニュー】さん 7点(2004-05-17 23:40:30) |
28.遠い昔、仕事サボって観に行った作品。ホフマンの演技はアッパレでした。トムクルーズも若かったし。ラストはなんかしんみりしてしまいました。 【fujico】さん 7点(2004-03-27 09:23:35) |