7.色んな手法が使われてて楽しめたけど、こういう系はやっぱ英語がわからないときついかも。本音が字幕になるシーンなんかは特にそう思った。観た後気づいたけどクリストファー・ウォーケン出ててたの? 全然気づかなかった。確認したらかなり若かった。あとはたとえ2分でも途中から映画を観たくないってのは、とても共感できました。 【バカ王子】さん 6点(2004-02-18 22:01:08) |
6. 【虎尾】さん 6点(2003-10-15 00:34:05) |
5.ウディ・アレンのギャグがよくわかりませんでした。
【花守湖】さん [DVD(字幕)] 6点(2003-10-14 14:41:15) |
4.台詞がすごいですね。素晴らしいと言うより凄い(笑)。アカデミー賞なだけあるのかな。でも台詞にしか感心はしませんでした(笑)。ごめんなさい。 【もちもちば】さん 6点(2003-07-19 01:24:00) |
3.ウディ・アレンのマスターベーションに付き合わされて疲れた。この映画を大好きな人は、きっと彼のことが役者として、人間として好きなんだろうなぁ。ただ、一点良かった?と思ったのは、これだけ疲れるあまり面白くない映画なのに、退屈せずに集中して見ることができたことか。 【めろ】さん 6点(2003-07-17 21:13:28) |
2.どうやったらこのような映像表現、ストーリー、会話が思い付くのでしょうか?面白い面白くないというより関心しました。 【あろえりーな】さん 6点(2003-03-06 00:34:06) |
1.ニューヨークが生んだ才人、ウッディ アレンによる傑作。言い放たれる皮肉とジョーク。日常の会話にいきなり、下ネタを入れるきわどいセリフ。アレンの強烈なセンスにあふれた一本。 【本間】さん 6点(2002-11-14 18:38:46) |