《改行表示》 122.このブレイドのシリーズはだいぶ前、多分2005年くらいにレンタルで借りたのが初見で、それ以降は一度も観た事がありませんでした。 わざわざまた観るほどの映画でもないし…というのが正直なところですし。 でも本日ちょっと機会があり1と2を連続して観てみたのですが、なんかいろいろ発見がありました。 まず作風の違い。2は監督がデルトモに変わっていて、当時はこの監督にあまり詳しくなかったので「前よりファッショナブルになってる」くらいに思ってたのですが、今観るとデルトモっぽさ全開の造り。つかロンバールマン出てるしね。 これと比べると1作目は実に堅実な作風だったんだな、というのがわかります。 そして、これが最も大きな違いなんですが、映画内でアクションパートの占める割合です。 この2は1作目と比べるとアクションシーン(バトルパート)がやたらと多く、「アクションシーンのつなぎにストーリーがある」みたいな造りになっています。「アクションが7でストーリーが3」みたいな感じ。 一方で一作目はストーリーをより重視して「ストーリーが6でアクションが4」みたいな感じなんですね。 同じシリーズとは言え、続けてみると作風の違いは鮮明で、どっちが好きか…の好みは明白にわかれそうです。 ちなみに私は1が好きですね。2はガチャガチャしすぎててちょっとぉ… あと1の美人ヒロインが出ないのもいただけません。どこいったの?? 【あばれて万歳】さん [インターネット(字幕)] 5点(2021-10-26 22:35:54) |
121.ウェズリースナイプスには、死ぬ直前までアクション映画に出つつけてほしいね。 【センブリーヌ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-05-01 00:53:29) |
120.まったく面白くなかった。 |
119.バンパイアは以外に弱い? 【たこちゅう】さん [DVD(吹替)] 7点(2012-03-20 22:03:47) |
118.アクションが悪いわけでもないし、今までの敵と一時的に共闘ってのもアツい展開なんだけど、1作目のが面白いんだよな。なんでだろう?でも考えたくもないや。 【SIN】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-03 03:04:23) |
117.やっぱり散り際が美しいですね。ブレイドはカッコ良いけど、作品としては1に劣るのは仕方ないかな。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-11-10 22:07:26) |
116.全編痛快なアクションシーンは燃えます。けど、それだけです。 【すべから】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-08-21 18:15:20) |
115.前作で敵だったヴァンパイア軍団と組んで死神一族と対決するブレイド。もうその設定だけでノックアウト。惜しむらくは、ドニー・イェンの出番が少なかったこと。もうちょっと活躍させて! 【フライボーイ】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-01 11:40:16) |
《改行表示》 114.まあ、伏線はりまくったりしてるところは見ていて楽しかった。 ラストのアクションシーンは微妙に地味に思えた。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-25 11:13:12) |
113.ストーリーを前作と少し違うものにしたのが良かったと思う。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-10 10:22:55) |
|
112.ブレイド1よりもアクションは好きです。ただ敵があんまりでした。でも敵の攻撃「ワンツー→ワンツー→二段蹴り→しゃがみ下段廻し蹴り」は気に入ったコンビネーションです。 【腰痛パッチン】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-30 15:19:08) |
111.なんか配役に違和感を感じました。 【亜空間】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-12-28 19:48:25) |
110.おもしろかったけども1作目の方が好きかな。しかしブレイドはかっこよすぎる。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-10-17 20:05:36) |
109.続編は難しい。なんだかエイリアンもどきの映画になってしまいました。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-22 14:26:34) |
108.前作と同じヴァンパイアVSブレイドって構図だけにしてないんで退屈せずに楽しめました。飽き性やから1と同じパターンやと多分途中で素にもどってしまいます。色んな勢力が混戦する展開って好きなんす。すんません。完全に俺狙いのテイストに仕上げてもらいました。ヴァンパイア部隊がリーパーズを倒しに行くってクダリも、怪物が怪物退治ってところが俺のワクワク感を呼び起こしてくれて、そーゆうの映画で観てみたかってんって感じでテンションは当然上がります。そして、ボロボロのブレイドが復活して、おっさんがサングラスを投げ渡し、お互いいつもどおりの調子やねって雰囲気が、人生で何か落ち込むことがあっても、友達がいつもどおりの明るいテンションで電話をしてきてくれて、ブルーな気分がそれでガラッと色を変えて妙に楽しくなってくるあの感じに似てて、なんかノリノリでラストバトルを迎えれました。もともとヴァンパイアが好きなんで、ヴァンパイアになりたいとさえ思った事がある危ない俺なんで、ヴァンパイア映画ってだけで普通の人とかなり評価基準は変わってしまいますけど、この映画、前作よりおもしろかったです。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-01-06 22:04:53) (笑:1票) |
107.新たな敵が銀には耐性があるため、銃撃で殺せないので爽快感があまりなかった。えっ、これでいいの?と思うCGアクションシーンがあったり、前回はなかったエイリアンみたいなグロテスクさがあったりして、肩透かしな感じ。前作の方がお金はかかってないんだろうけど、かっこよかったです。しかし、ウエズリースナイプスはサングラスがにあってかっこよいですね 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-30 11:44:48) |
《改行表示》 106.このキレのある剣技の僅か一片でもいいからルーカスに見習えと言いたい。 話はB級だけどアクションは超A級というアンバランスな作品。 でもそれがイイ(  ̄ー ̄)y-'~~~ |
105.ドニー・イェンになーもっと動いて欲しかったんだよ俺は・・・ 【mason】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-11-11 16:37:21) |
104.これまた続編にして失敗作。『ブレイド』はウェズリー・スナイプスのカポエイラシーン満載の映画だったんだけど続編は金かけて作ったのが裏目に出た感じ。低予算な1の方がシンプルに楽しめた。嫌な予感的中・・・(苦笑)。 【HILO】さん [DVD(吹替)] 4点(2005-11-09 21:29:56) |
103.前作より益々体が重たそうで歯切れの悪いアクションと鈴木雅之にしか見えないウェズリー・スナイプスはイマイチだけど、新型ヴァンパイアの造形が面白かったのでこの点数かな。 【gyu_yan】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-22 09:47:16) |