20.映像、音楽、シナリオ、どれをとっても一流。娯楽映画の見本。 |
19.何度見ても面白いね。 |
18.シリーズ中1番嫌いな作品。でもキー・ホイ・クァンの演技は良かった。 【T-1000】さん 8点(2003-06-26 17:05:49) |
17.インディ・ジョーンズはやっぱこれでしょ。 【phantom】さん 8点(2003-06-17 02:47:31) |
16.懐かしいね 【タイラー】さん 8点(2003-06-06 12:04:57) |
15.娯楽映画として最高! 【しゅう】さん 8点(2003-06-03 01:01:12) |
14.この映画のせいで何人の小中学生が考古学者になりたいって思って道を誤ったことか…それほどおもろくわかりやすい映画だ~ 【木林DVD】さん 8点(2003-05-20 19:01:18) |
13.何度となくテレビでやってるよね。でも、その度に見てしまうのは、面白いからだね。 【ボニオ】さん 8点(2003-04-21 15:56:08) |
12.私も猿の脳みそが強烈に印象に残ってる一人。テーマ曲と内容が良く合っていて良い。 【kett】さん 8点(2003-04-02 00:37:35) |
11.虫のシーンが気持悪かった。 【羊男】さん 8点(2003-03-31 01:11:59) |
|
10.オープニングでタイトルが決まるところが最高!これから数時間、あなたに身を委ねるわ・・・的気持ちになった(オカマではありませんが)ジェット・コースター・ムービーの元祖ですよね。頼りになる相棒がガキってのも良い。こんなにすげぇのにコイツ大学教授だよとか思うと笑える。個人的にはシリーズ最高傑作と思っていたが、大人になったら「レイダース~失われたアーク」の方が何度観ても飽きないんだよね。「最後の聖戦」は・・・どうでもいいや |
9.小学生の時に始めて見てかなり面白かった記憶があります。ハリソンフォードかっこいいなーって。猿の脳みそはきつかったなあ。 【みわ】さん 8点(2003-03-03 20:10:42) |
8.最初から最後まで飽きずにワクワクしながら楽しめる。テレビで放映があるとつい見てしまうようという魅力的な娯楽作品です。 【キリコ】さん 8点(2003-02-19 18:18:28) |
7.体張ってるハリソンフォードは好き。スピルバーグの奥さんも出てるのが点だね。 |
6.何回も見て内容分かってんのに面白い!ドキドキする!笑える! 【cocooon】さん 8点(2002-12-16 10:18:13) |
5.心臓とられちゃったりして、怖いなーッて思いました。 【ナタリー】さん 8点(2002-11-06 19:17:01) |
4.まぁ~俺的には 当時 今の妻が恋人だったころ 一緒に見に行ったのですがグロイと言う理由でほとんど見ていませんでした。映画好きな私にとってこれは許されざる行為で帰り道に大喧嘩をした覚えがありますその翌日一人でもういちど観に行ったことは言うまでも有りません。 【東京JAP】さん 8点(2002-03-19 01:08:43) |
3.“♪Anything Goes!”から始まる、意表をついたミュージカル・シーンのオープニングからラストの大団円まで、まさに息をもつかせない展開で(“ジエット・コースター・ムービー”というキャッチ・コピーも、この作品あたりから生まれたように記憶しているが・・・)、興奮度だけで言えば前作をさらに上回る。その目まぐるしく変わる奇想天外な見せ場の連続に、当時観客から“とてもついて行けない”と苦情が出たほどだが、若きスピルバーグのパワフルな演出で、そのような雑言は蹴散らされたようだ。要は、これだけ面白ければ結果オーライということ! 【ドラえもん】さん 8点(2002-03-16 23:19:09) |
2.始まりのバラマウントフィルムの山の絵と銅鑼の模様をバースを効かせてダブらせたり,デューセンバーグを走らせる少年の足元が上げ底だったり等々,細部にこだわりが感じられる如何にもスビルバーグといった作品。前作以上に異国趣味満載でスピーディなアクションもはまっていて飽きない。思えば,このころがもしかするとスピルバーグの全盛なのかも。この後「最後の聖戦」と「太陽の帝国」だから・・・。 【koshi】さん 8点(2001-09-15 18:31:01) |
1.このシリーズは3部作で、脚本では3作目から逆に遡って製作する予定だったとか。しかし出来た作品の正確な年代順は、①「インディ2~魔宮の伝説」②「レイダース~失われたアーク聖櫃」③「インディ3~最後の聖戦」(全て1年おきと言う設定)。最も古い年代であるはずの本作は、インディアナの原点を描くはずが、何だか大雑把な映画になってしまっている。ストーリーは、インディアナにとって全く関係の無いインドでの話。たまたま不時着し、たまたま子供たちが誘拐された貧しい村に辿り着き、たまたまシャンカラ・ストーンの話を聞かされ敵と戦う。ストーリーはあくまで御都合主義であるが、ジョットコースター・ムービーとしての盛り上がりは最高。個人的にはシリーズ中、最も面白くないと思うが、その辺は見る人の好みが分かれるところだろう。 【イマジン】さん 8点(2001-01-27 00:06:59) (良:1票) |