276.ラストがイマイチか。結局あの銀行屋代わりのおっさんは悪人なわけ?。 【膝小僧】さん 8点(2004-06-25 00:00:29) |
275.無愛想な殺し屋さんとおませな少女という取り合わせは意外と珍しくないのだが,その代表でしょう.ナタリーがやはり一番輝いている映画ではないでしょうか. 【マー君】さん 7点(2004-06-23 21:28:29) |
274.いや〜切ないね。最後に主題歌流れてくるタイミング最高!やっぱ、あのモノ真似大会のシーンはいつみてもなごむよね。 |
273.レオンは強いのか弱いのかわからん。 【ゲソ】さん 8点(2004-06-22 02:09:16) |
272.ゲイリー・オールドマンのぶち切れ警官が全て。 【★ピカリン★】さん 5点(2004-06-14 23:09:40) |
271.良くも悪くもゲイリー・オールドマンが全て持っていった。 【ムート】さん 7点(2004-06-13 23:14:13) |
270.レオンカッコイイです 【タコ】さん 10点(2004-06-13 22:27:07) |
269.ジャン・レノはやっぱり渋くていい演技するね。ゲイリー・オールドマンのイっちゃってる迫力ある演技もすごい。またマチルダに対するレオンの感情の複雑さをすごく巧みに表現していて、みているほうとしてもすごく考えさせられた。ラストは悲しくてせつなかった。スティングの曲もすごくそれに調和していて、思わず涙がこみ上げてきた。 【rainbow】さん 9点(2004-06-13 17:06:37) |
268.私にとってはただの普通な映画。というより、無闇に銃殺シーンが多くて引いた。275【ひよこた】さんのおっしゃる通り、殺し屋に対しては感情移入も難しい。ナタリーとの友情(愛情?)も分からないではないけれど、観ていて面白くは無かった。ストーリーの中身というより、ナタリーの可愛さ、スティングの主題歌と、ゲイリー・オールドマンのラリってる姿でずいぶん点数を上げている作品のように感じた。 【mhiro】さん 3点(2004-06-11 21:37:39) |
267.ゲーリー・オールドマンのイキっぷりが素晴らしい。彼が居てこその作品でしょう。 【かずのすけ】さん 8点(2004-06-08 20:57:35) |
|
266.「シド・アンド・ナンシー」のシドといい、この「レオン」の捜査官といい、ゲイリーのラリっぷりはまさにハマリ役。ゲイリーとスティング、ありがとう! 【らも】さん 8点(2004-06-03 23:34:12) |
265.純粋に凄く面白くて、心に残る作品。こんなに面白い映画は10年に数本ぐらいでしょう。ゲイリーオールドマンの演技も凄いねぇ。この作品で、ジャンレノ、ゲイリーオールドマン、リュックベッソンを初めて知った。何度観ても飽きない映画だね。今まで3回観ました。 【くうふく】さん 10点(2004-06-02 09:57:11) |
264.ゲイリー・オールドマンのおかげでしょう。 |
263.普通の「擬似親子もの」としても充分通用する話だと思うけど、「恋愛もの」にしてしまう所が「さすがロリータの国…」という感じ。w アクション映画として良。ラスト対決、どう考えても形勢逆転は無理だろ…という状況からのあの展開、見事だと思います。 【番茶】さん 7点(2004-05-29 20:52:38) |
262.演技はみんな上手かったですね。ゲイリーさんに関しては素だと思いました。 【腸炎】さん 9点(2004-05-29 17:56:27) |
261.脚本、配役、音楽、この3点が見事にマッチ。 映画の中の狭い世界観もよかったっすぅ。 エンディングのスティングの歌が哀しみ5倍増ししてくれます。 【ぱぴんぐ】さん 9点(2004-05-07 16:14:54) |
260.アクションは面白いけど、ストーリーはちょっと・・・。後、ジャンレノの演技は演技くさい。映画より演劇に向いてるんじゃないだろうか。 【ぷりんぐるしゅ】さん 4点(2004-04-27 17:20:48) |
259.切ない・・・。ゲイリー・オールドマンはハマり役でした。 【ギニュー】さん 7点(2004-04-25 17:31:15) |
258.印象に残ってる所もあれば、ない所もある。ナタリーはこの頃が一番可愛いね。 |
257.完全版は見てないんですが、この頃のリュック・ベッソンってオーラありましたよねえ。キャラ設定やストーリーがなんかベタ過ぎたかな(でも今おもえば、このベタさこそベッソンの映画なんだけど)。ちょっと物語に入り込めないな~って最後まで見たあとのスティングの歌で急にググ~っときて、これは映画にやられたのか、歌にやられたのかどっちだ~なんて考えた記憶が。でも、あとで見直したら、やっぱり、映画的にはイマイチだったかな。でも、ハリウッド式とはちょっと違ったフランス流のアクションというのはキライではないです。 【ころりさん】さん 6点(2004-04-03 14:44:30) |