4.人間抹殺の掃除屋の異常な愛の物語、殺しのテクニックを教える方も習う方も常軌を逸している。 人の命の大切さが身にしみてよくわかる映画。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 2点(2012-01-05 23:35:14) (良:1票)(笑:1票) |
3.《ネタバレ》 女の子とのあれやこれやはわかるんだけど、殺人者に対して感動も同情も難しい。最後の殺された警官たちの立場が無い。バリバリの殺人者でも、映画の主役として登場するとヒーローになってしまうところに、映画の怖さを感じた。 【らいおん】さん 2点(2004-02-18 12:35:51) (良:1票) |
2.まず、設定が『タクシードライバー』と似ている。 ラストでガスマスクを付けて、どさくさまぎれに逃げる設定は『羊たちの沈黙』。 よって、斬新さの欠片も無い映画だった。 この監督は非常にパクリが多いので、見ていても「どこかで見たような・・・」ということが多い。 【おはようジングル】さん 2点(2003-11-17 16:15:31) (良:1票) |
1.ごめんなさい、あまりにも通俗的すぎて拒否反応が(汗)映画初心者とかには受けるだろうなとは想像できますが・・・。そういう感覚すら凌駕する物を含んでいる作品なら好きにもなれますが、これはちょっと・・・。「俗な作品」の一言です。 |