91.リース・ウィザースプーンってかわいいと思ったことなかったのですが、この映画を見て初めてかわいいって思いました!好きです、かわいい女の子。 【はなこ】さん 7点(2004-05-22 00:43:37) |
90.元気になれる映画ですね。見てて気持ちいいです。微妙にエリンブロンコビッチを感じますがこっちのほうが好きです。エメットにまったくいやみがなくてかわいくて、いい子なんですよね。あんな子を振るなんて馬鹿ですよね。単純に楽しむにはお勧めです。 【りょう】さん 8点(2004-05-13 10:07:51) |
89.見終わって真っ先に『ワーキング・ガール』を思い出した。サクセス・ストーリーとしてはありがちな展開で新味は無いけど、リース・ウィザースプーンの魅力でもってる感じがした。ギャグも笑えたし、小さくまとまってて後味はよいので1点オマケ。それにしても、そうか、あの人ってラクエル・ウェルチだったのか....(汗) 【nizam】さん 7点(2004-04-27 12:49:12) |
88.ん~、まぁまぁ。元気になれる映画ではあるとは思う。女のコっぽい子は、好きかもねぇ。「ファッションがお手本」みたいな事言ってるけど、私の服の趣味とまるで違うし。リース・ウィザースプーンにあの役は無理な気がする。 |
87.爽快な可愛い映画ですね☆切り替えが早く前向きな女の子なんて理想的だと思いました(まぁここまで行くとやりすぎですが…笑)。最後のシーンが良いですよね☆そぅいえばタイタニックの設計者さんヴィクター・ガーバーが教授役で出てたなんて!笑 |
86.主演女優はキュート!です。本当にこんなフレーズの似合う女優さんです。ことこの映画の主人公にはうってつけという気がします。また、この人でないと魅力的には映らないでしょう。久しぶりに女優で観たくなった映画でした。アメリカ特有のポジティブな精神が堪能できます。 【映画小僧】さん 7点(2004-03-27 10:04:57) |
85.元気になれるし、前向きになれる映画。落ち込んだときとかにみたらやる気が出る。でもエルみたいに上手いことはいかないだろうとは思うけど。でも頑張ろうって気持ちになれるし、映画自体が可愛いです。 【しずく】さん 8点(2004-03-18 19:33:02) |
84.奇抜な発想と抜群の行動力で頭の固い連中に勝つ快感◎チワワがいい。 【モチキチ】さん 6点(2004-03-12 12:27:54) |
83.冒頭の10分でかなり釘付けになります。振られた相手を見返してやるというような内容なのですが、トークの切り替えし(揚げ足をとり)などがかなりセンスあります。そして使用されている小物!欲しいわ・・ 主役のリースウィザ(しゃくれ)この人は着るものや髪型で本当に化けるが上手です。とにかく目立つ 【喜び組】さん 8点(2004-03-10 12:17:44) |
82.アメリカ西海岸と東海岸アイビーリーグのコントラストが楽しい。エルが作ったPRビデオ、iBook(それもクラムシェル型)、そして、いつもグラスを傾けるエル父・・・こういう細かいネタをちゃんと積み重ねてるからこそ、ありえないような話でもスカッとさせるサクセス・ストーリーになっちゃうんですよね。 【ころりさん】さん 8点(2004-03-09 02:40:00) |
|
81.ここにもありましたね、さりげない女の友情がいい感じの映画。キュートな魅力いっぱいのリーズ・ウィザースプーン、なかなかよかった。ちょっと「カラー・オブ・ハート」ですでに演じていたキャラとかぶっていて、そこは気になりましたが、むしろあの役からの発展形としての本作だったのかな。監督さん、若い人なんですね。がんばってるけどちょっと未成熟?という表現も幾つかありますが、でもそれも本作の魅力のうち。うまく構成されていることでステロタイプに陥っている作品もありますよね。これはもう、荒削りに見える部分も含め、むしろ新鮮な魅力いっぱいです。邦題がバカバカしいことでかなり損をしてますけど。これは正しくは「Legally Blonde」です、みなさん覚えておきましょう! 【おばちゃん】さん 9点(2004-03-08 02:21:22) |
80.ありえないシーンが時々見られた(特に法廷シーン)のだがそれも許せてしまう、むしろ「ありえなさ感」に魅力さえ感じてしまう・・・そんな作品も珍しいと思う。 エルの明快さに元気付けられました!そして最後は涙してしまった・・・。
エメットかっこいいし 【kokayu】さん 8点(2004-03-01 01:10:20) (良:1票) |
79.この映画のファンの方々には申し訳ないのだが、私はどうにも主人公に感情移入することができなかった。学費や生活の心配を全くする必要の無いお金持ちのお嬢様がいくら勉強を頑張っても庶民の私にはあまり感じるものがないのだ。生活の心配をせずに勉強できるなんてそれこそ最高の贅沢である。実際、全く働かないでアイビーリーグのロースクールに通える人間なんてアメリカ人学生でもごく少数派だ。金持ちの子弟は「そこそこの成績」でアイビーリーグの学校に入学できても貧乏人が入学しようとすれば、奨学金(それも全額支給の)を貰わないことにはまず不可能でそしてそのためにはナンバーワンの成績でない限り貰うことは出来ないのだ。「可愛い」だの「元気が出る」だのと言ってこの映画を絶賛するのは他人の自由だが、個人の努力だけではどうしようもない貧富の格差というアメリカの現実を少しは知るべきだと思う。スタートラインからしてこのエルお嬢様は随分恵まれ過ぎているのだ。何もない人間の嫉妬と言われればそれまでだが、これだったら「マイノリティの貧困家庭に育った女性」の叩き上げのサクセスストーリーのほうがまだ私には入り込める。 |
78.見ててとっても元気になりました。ファッションもとてもかわいかったし、エルの前向きで努力家なとこが好感持てました。 【chuchu】さん 8点(2004-02-10 23:42:36) |
77.リース・ウィザースプーンさん、とってもかっこよかったです。。。見終わってとっても爽快感を感じました☆ セルマ・ブレアさんもかわいかったです。。。 【mako】さん 8点(2004-02-10 18:19:21) |
76.まさにサクセスストーリー!!見ていて本当にスカッとします。突っ込みどころ満載だけれどそんなことするのは野暮だなと思ってしまいました。ほんとエルが可愛くて憎めなかった。見終わった後は本当に元気いっぱいになれる。映画っていいなと素直に思える作品。 【彩犬】さん 8点(2004-02-08 04:50:36) |
75.まさに可もなく不可もなくの映画。ドラマが後なんだろうけど観月ありさがちらついてしまう。「見た目で判断しない。」じゃなくてカワイコちゃん(死語か?)礼賛って感じだ。つまんなくはないけど、「面白いよ!」ってほどでもなく、きっと将来記憶に残らない作品だと思う。 【としこふ】さん 5点(2004-02-03 22:05:10) |
74.服装が似合っててあんなキャラでも全く嫌味にならない所がいいね 【am】さん 7点(2004-02-03 13:00:55) |
73.見ている途中、なんどDVDの■を押してやろうかと思ったことか。間違いなく私の中の歴代1位の回数だったでしょう。押さなかった理由は一緒に見ていた人がいたから。イライラしながら60分が経過。ところが!後半の裁判が始まった頃から、少しづつ見ることが出来るようになり、最後は素直に面白いと思ってしまった。前半4点、後半7点の合わせ技6点。 【クルイベル】さん 6点(2004-02-02 09:38:19) |
72.見る前はただのおちゃらけコメディーかと思ってたら原題が「Legally~」…後で気づきました。日本のファンにはリースのかわいらしさだけを前面に押し出して、あとでストーリーを見てもらって結構シリアスな場面も皮肉もあるいい映画だったなと思わせるようにこんな邦題をつけたのかも。ストーリーは何とも破天荒だけど、パワーをもらえることは確か。幸薄い人がはい上がる映画より、バカっぽくて今までぬるま湯に浸かってたお嬢様が、本気で世間にもまれて成功をつかむ本作みたいな映画のほうが好き。全体的な雰囲気も華やかな方がいいでしょ。リースはかわいらしかったけど、なんかアゴが気になっちゃった(苦笑)。 |