85.この映画のファンの方々には申し訳ないのだが、私はどうにも主人公に感情移入することができなかった。学費や生活の心配を全くする必要の無いお金持ちのお嬢様がいくら勉強を頑張っても庶民の私にはあまり感じるものがないのだ。生活の心配をせずに勉強できるなんてそれこそ最高の贅沢である。実際、全く働かないでアイビーリーグのロースクールに通える人間なんてアメリカ人学生でもごく少数派だ。金持ちの子弟は「そこそこの成績」でアイビーリーグの学校に入学できても貧乏人が入学しようとすれば、奨学金(それも全額支給の)を貰わないことにはまず不可能でそしてそのためにはナンバーワンの成績でない限り貰うことは出来ないのだ。「可愛い」だの「元気が出る」だのと言ってこの映画を絶賛するのは他人の自由だが、個人の努力だけではどうしようもない貧富の格差というアメリカの現実を少しは知るべきだと思う。スタートラインからしてこのエルお嬢様は随分恵まれ過ぎているのだ。何もない人間の嫉妬と言われればそれまでだが、これだったら「マイノリティの貧困家庭に育った女性」の叩き上げのサクセスストーリーのほうがまだ私には入り込める。 |
84.《ネタバレ》 ポジティブな女性の話は見ていて元気になりますね。それなりに面白かったです。個人的にはキャラハン教授、悪い役にしたくなかったな。 【カルーア】さん 7点(2004-02-21 23:27:21) |
83.見ててとっても元気になりました。ファッションもとてもかわいかったし、エルの前向きで努力家なとこが好感持てました。 【chuchu】さん 8点(2004-02-10 23:42:36) |
82.リース・ウィザースプーンさん、とってもかっこよかったです。。。見終わってとっても爽快感を感じました☆ セルマ・ブレアさんもかわいかったです。。。 【mako】さん 8点(2004-02-10 18:19:21) |
81.まさにサクセスストーリー!!見ていて本当にスカッとします。突っ込みどころ満載だけれどそんなことするのは野暮だなと思ってしまいました。ほんとエルが可愛くて憎めなかった。見終わった後は本当に元気いっぱいになれる。映画っていいなと素直に思える作品。 【彩犬】さん 8点(2004-02-08 04:50:36) |
80.まさに可もなく不可もなくの映画。ドラマが後なんだろうけど観月ありさがちらついてしまう。「見た目で判断しない。」じゃなくてカワイコちゃん(死語か?)礼賛って感じだ。つまんなくはないけど、「面白いよ!」ってほどでもなく、きっと将来記憶に残らない作品だと思う。 【としこふ】さん 5点(2004-02-03 22:05:10) |
79.服装が似合っててあんなキャラでも全く嫌味にならない所がいいね 【am】さん 7点(2004-02-03 13:00:55) |
78.見ている途中、なんどDVDの■を押してやろうかと思ったことか。間違いなく私の中の歴代1位の回数だったでしょう。押さなかった理由は一緒に見ていた人がいたから。イライラしながら60分が経過。ところが!後半の裁判が始まった頃から、少しづつ見ることが出来るようになり、最後は素直に面白いと思ってしまった。前半4点、後半7点の合わせ技6点。 【クルイベル】さん 6点(2004-02-02 09:38:19) |
77.見る前はただのおちゃらけコメディーかと思ってたら原題が「Legally~」…後で気づきました。日本のファンにはリースのかわいらしさだけを前面に押し出して、あとでストーリーを見てもらって結構シリアスな場面も皮肉もあるいい映画だったなと思わせるようにこんな邦題をつけたのかも。ストーリーは何とも破天荒だけど、パワーをもらえることは確か。幸薄い人がはい上がる映画より、バカっぽくて今までぬるま湯に浸かってたお嬢様が、本気で世間にもまれて成功をつかむ本作みたいな映画のほうが好き。全体的な雰囲気も華やかな方がいいでしょ。リースはかわいらしかったけど、なんかアゴが気になっちゃった(苦笑)。 |
76.《ネタバレ》 人を第一印象で判断してはいけない。頭では分かっているつもりだが、今まで何度もこれで失敗してきた。人の印象なんて些細なことでガラリと変わるもの。「バカな金持ち」と決め付けられていたエルをはじめ、登場人物のほとんどが初登場時とラストでは全く印象が変わるというストーリー。「あぁ、この人は自分とは合わねぇ」と決め付け、広い世界を自分から狭くしてきた自分。世界はこんなにも明るくハッピーだというのに! そんなつまらない考えも吹き飛んでしまうほどこの「キューティ・ブロンド」は楽しく、そしてポジティブなリース・ウィザースプーンの笑顔は輝きまくっている。さぁみんなで「かがんで、バッ!」、ポジティブシンキングで進めっ! 【紅蓮天国】さん 8点(2004-01-29 17:28:23) (良:1票) |
|
75.見たあとに爽快感が残ります。リース・ウィザースプーンは苦手だったけどこの作品を見たら苦手じゃなくなりました。リースの魅力満載です!エルはとてもおしゃれで明るくポジティブで魅力的な女性です。香りつきの履歴書はユニークでした。ネイルサロンのおばちゃんのジェニファー・クーリッジがよかった。鼻を骨折した笑顔が少し卑猥な配達人の方はお気の毒でした。 【ギニュー】さん 8点(2004-01-23 16:35:44) |
74.リースが苦手で、その上、どーせおバカな映画なのだろなって思いながらも見てみたら・・これがなんのなんの結構面白かったぞね。あ、面白いってゆーか、スカッと爽快感て感じでしたかな。。 ところで、セルマって、いつも良い味出していますよな。 【3737】さん 8点(2004-01-18 03:26:47) |
73.《ネタバレ》 あのシャクレが主演。全くキューティではない。笑えもしない。 【つちのこ】さん 4点(2004-01-17 21:20:52) |
72.難しい事は一切抜きにして楽しめる作品。お洒落感満載で「女の子って良いよね」って感じです。 【よっさん】さん 8点(2004-01-14 12:04:07) |
71.ラブコメがヒットするかしないかの差って何なんだろう。確かに面白いし、気分いいし、好きになれる映画だけど、他のそこそこ当たったけどメガヒットにならなかった作品と一体何が違うんだろ?ま、考えても仕方ないか。これは各アイテムの可愛さと、何と言ってもリースのキュートな魅力、それに尽きる。あっけにとられるほどテンポの速い快進撃!個人的にはセルマ・ブレアにクラクラ~ッ 【桃子】さん 8点(2004-01-13 18:47:50) |
70.小物がカワイイです。見てると幸せになれます。主人公は本当素敵♪パワフルでなんでもやりとげちゃう人なんだろうな。天才だと思う。 【あかねぇ】さん 7点(2004-01-10 13:06:22) |
69.観てすっきりできる作品。重いテーマじゃなく、スカッとできる映画を観たい時にはちょうど良いかも。現実はそんなに甘くないのだが、理屈はさておいて、勧善懲悪を愉しむ作品。 |
《改行表示》 68.最初はあまり期待していなかったんですが、可愛いシャクレさん!侮れない!!のどごしスカッと爽快、非常に良かったです。 【イチヨウ】さん 7点(2004-01-06 03:36:26) |
67.クルーエル・インテンションズのレビューで「スプーンは可愛くない(だってライアン様を奪ったから 笑 )」と放った一言を前言撤回いたします。リース、可愛いです。顔がどうのとかじゃなく、パワフルな魅力があります。ただお馬鹿なだけの女ではなく、(勉強も出来るんだろうけど)何よりも信頼を裏切るようなことは決してしないエルのことを見ていてすごく応援したくなります。ただ、チワワ死にそうやん・・てぐらい震えてたんですけど 笑 【ブルー・ベア】さん 9点(2004-01-04 17:18:19) |
66.《ネタバレ》 サクセスストーリーの定番ですが、法曹界にも突っ込んで「外見だけで判断するな!」とポジティブな考え方をするエルがかっこいいです。後味のいい終わり方で、気分が落ち込んでいるときは、スカッとさせてくる映画でいいと思いました。しいて言えば、原作の方がもっとエルの奮闘ぶりが味わえると思います。 【mya】さん 8点(2004-01-02 17:45:29) |