39.主役の二人がいい味出してます。「奇跡」後に起こるレナードの葛藤・・心に響くものがあります。いい作品です。 【たまごくん】さん 7点(2004-06-30 21:38:10) |
38.ウィリアムスもうまいがエレノア役の女性の演技がすごく自然で良かった。前半のレナードが目覚めて母親と抱き合うシーンには泣けました。ただ後半の痙攣がオーバーに見えて少し引けたが、いい映画だと思います。他人に薦められなくもないので7点 |
37.これが実話とは。驚くばかりです。下の方もおっしゃっていますが人に勧められる1本です。 【ゆきむら】さん 7点(2004-04-08 03:39:46) |
36.ロビン・ウィリアムは理想に向かって突き進み、自分の信念を貫いた結果、痛い目にあうという役が良く似合っている。個人的にはいまを生きるの方が好き。本作のデニーロの演技は少しわざとらしいものを感じた。 【hrkzhr】さん 7点(2004-03-24 19:01:26) |
35.やっぱりデニーロ好きだな~。 患者が蘇るシーンはオオ!って思った。 でもなんで一時的にしか治らなかったんだろう? 【ヨウヘイ】さん 7点(2004-02-19 02:59:08) |
34.デ・ニーロの演技が凄かった。 【ギニュー】さん 7点(2004-02-13 15:44:56) |
33.感動しました.. “化学の力” ってスゴイ!って感心もしました.. 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-27 12:19:36) |
32.ピアノの悲しい旋律がとても印象に残ってます。映画的に脚色した所はあるのでしょうが、物語としてはよく出来てると思います。主人公の不器用だけど一途な生き様に惹かれます。 【ロイ・ニアリー】さん 7点(2003-12-12 16:24:48) |
31.かなり好きな映画です。実話ってとこがまたいい。意識がもどって先生と抱き合うシーンは泣いてしまいます。最終的には意識が戻らなかったほうが良かったのかなとおもってしまいます。生きると生きらされてるの違いを考えらされる映画でした。 【kure】さん 7点(2003-12-08 02:40:28) |
30.奇跡の起き方が嘘っぽくないところが「やっぱ現実にあったことなんだな」と思わせた。 【taron】さん 7点(2003-12-01 13:58:41) |
|
29.今の自分は物凄く恵まれている、ということを教えてくれる。普段は気付かないけれども、こういった事態に陥って初めてそのことに気付く我々はなんと愚かなんだろう。この人たちに起こった奇跡は、薬の力ではなく、人が人を思いやるという心、そして、それらが我々に生きていることの素晴らしさを襲えるために起きたことなんだと思う。 |
28.最近雑な作りのコメディーばっかし観ていたもんで、この映画の丁寧な作られ方に好感を持ちました。窓を「開放」の、扇風機の風を「生の実感」の象徴として使っているところなんか良かったですね。それに何と言ってもデ・ニーロの演技の凄さ!目覚めたばかりのレナードは本当にナイーヴな若者に見えました。「今ごろ何言ってんだ」と言われそうだけどやっぱこの人は凄いです。それに対してロビン・ウィリアムズも、人間を愛してはいるが人との関わりが苦手なセイヤー医師の役を好演していました。発作が起きたレナードがセイヤーに向かって「(俺の姿をカメラで)撮れ!撮れ!俺のために」と叫ぶシーンとダンスシーンが心に残りました。 【ぐるぐる】さん 7点(2003-08-26 16:15:36) |
27.とりあえず二人がでてるから見た。ロバデニの演技は凄かったが感動するような映画じゃないし人に勧めるような映画でもない。見て損はないけど借りて来てまで見る必要はない。 【めい】さん 7点(2003-07-06 04:19:48) |
26.デニーロがほんといい演技です。 いい映画だと思います。 【ペンギン5号】さん 7点(2003-06-23 10:50:45) |
25.こういう系の映画には弱いなぁ、、デニーロもウイリアムズもいい味出してるし、素直に面白かったヨ。って感じ。 【Andrej】さん 7点(2003-06-05 03:57:36) |
24.デ・ニーロ主演というだけで観に行ってすごく得した(感動した)気持ちになった映画。悲しく、それとなく可笑しく、そして心温まる内容でした。クルマに乗せられて街を巡るデ・ニーロが本当に体だけ歳をとった少年に見えるのは流石というしかないです。ロビンも素晴らしかった。 |
23.ネタバレですが、一時的に回復してまた戻ってしまうというのは物語としては涙がでてしまう悲劇ですが後から考えると、生物の化学反応の不思議さを実感させられます。 【ブースカブー】さん 7点(2003-04-27 14:59:51) |
22.淡々と丁寧に事実を積み重ねていく誠実な作りに大変好感が持てる秀作。名優の演技も素晴らしい。監督がペニー・マーシャルということで期待しすぎてしまったせいもあるのですが、ノンフィクションゆえの地味さが、やや物足りなかった…と言っては酷でしょうか。 【poppo】さん 7点(2003-04-05 14:46:20) |
21. 良かれと思ってしたコトが逆に相手を苦しめる結果になるとしたら、貴方は一体どうしますか?とペニー・マーシャルに宿題出された生徒の気分。しかし、本気(マジ)モードに入ったデ・ニーロに一歩も引くことなく名演を見せたロビン・ウィリアムスってヤッパ凄いわ。7点どうぞ。 【へちょちょ】さん 7点(2003-03-22 05:03:38) |
20.そこまで入りきれなかった。。でも実話だそうでレナードがかわいそうに感じられるとこもあった。 【アンリ】さん 7点(2003-03-05 00:02:45) |