50.《ネタバレ》 レナードがポーラに別れをいうシーンがとても泣ける。 とても痛くて涙が出た。ラストがちとなぁ・・・いやしょうがないのかな・・・。 【とま】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-05-31 12:22:55) |
49.デニーロのこういう演技は初めて見た!やっぱ、デニーロすげー! 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-23 13:26:19) |
48.ロビン・ウィリアムスもロバート・デ・ニーロも良い味出してます。実話という事で、最後レナードが戻らなくなってしまうところは少々ショックです。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-02 00:39:12) |
47.静のデ・ニーロが良い。下手にやりすぎもせず良かったと思う。 【さら】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-04 11:43:56) |
46.かなり好きな映画です。実話ってとこがまたいい。意識がもどって先生と抱き合うシーンは泣いてしまいます。最終的には意識が戻らなかったほうが良かったのかなとおもってしまいます。生きると生きらされてるの違いを考えらされる映画でした。 【kure】さん 7点(2004-11-13 01:53:48) |
45.デニーロ尊敬。 【ヒロヒロ】さん 7点(2004-09-13 13:38:04) |
44.おそらく何ヶ月かけて実際の患者を研究したであろうデニーロの役作りはスゴイ。現実世界を(恋愛感情をも含めて)知り始めた途端、再び現実から消えていかねばならない苦痛、やるせなさは見てるこちらにも良く伝わってきました。そもそも「世界が進んでいるのに自分一人が取り残される」という恐怖は、この病気に限らずいずれ死を迎えるに当たって誰もが体験せざるを得ないものなんですね。 あと音楽療法のシーン…効き目のある音楽が人によって管弦楽だったりジミヘンだったり、というのが面白かったです。 【番茶】さん 7点(2004-09-07 23:42:50) |
43.『アルジャーノンに花束を』を思い出したが、本作のほうが、より強く印象に残った。フィクションとノンフィクションの差だろうな。 【小僧】さん 7点(2004-08-29 05:15:11) |
42.いい話であることは間違いない。ただ、デ・ニーロが上手すぎるのかもしれないが、俺にはあざとく感じられてしまった。 【マックロウ】さん 7点(2004-07-27 20:09:34) |
41.奇跡のような話だし感動を呼ぶシーンもたくさんありますが、ハッピーエンドでなければ実話という事実が逆に胸が痛い。 【はなこ】さん 7点(2004-07-10 16:13:46) |
|
40.主役の二人がいい味出してます。「奇跡」後に起こるレナードの葛藤・・心に響くものがあります。いい作品です。 【たまごくん】さん 7点(2004-07-04 04:14:52) |
39.ウィリアムスもうまいがエレノア役の女性の演技がすごく自然で良かった。前半のレナードが目覚めて母親と抱き合うシーンには泣けました。ただ後半の痙攣がオーバーに見えて少し引けたが、いい映画だと思います。他人に薦められなくもないので7点 |
38.これが実話とは。驚くばかりです。下の方もおっしゃっていますが人に勧められる1本です。 【ゆきむら】さん 7点(2004-04-08 03:39:46) |
37.ロビン・ウィリアムは理想に向かって突き進み、自分の信念を貫いた結果、痛い目にあうという役が良く似合っている。個人的にはいまを生きるの方が好き。本作のデニーロの演技は少しわざとらしいものを感じた。 【hrkzhr】さん 7点(2004-03-24 19:01:26) |
36.やっぱりデニーロ好きだな~。 患者が蘇るシーンはオオ!って思った。 でもなんで一時的にしか治らなかったんだろう? 【ヨウヘイ】さん 7点(2004-02-19 02:59:08) |
35.デ・ニーロの演技が凄かった。 【ギニュー】さん 7点(2004-02-13 15:44:56) |
34.ピアノの悲しい旋律がとても印象に残ってます。映画的に脚色した所はあるのでしょうが、物語としてはよく出来てると思います。主人公の不器用だけど一途な生き様に惹かれます。 【ロイ・ニアリー】さん 7点(2004-01-17 07:18:53) |
33.デ・ニーロ主演というだけで観に行ってすごく得した(感動した)気持ちになった映画。悲しく、それとなく可笑しく、そして心温まる内容でした。クルマに乗せられて街を巡るデ・ニーロが本当に体だけ歳をとった少年に見えるのは流石というしかないです。ロビンも素晴らしかった。 |
32.奇跡の起き方が嘘っぽくないところが「やっぱ現実にあったことなんだな」と思わせた。 【taron】さん 7点(2003-12-05 13:18:52) |
31.《ネタバレ》 観終わった後、心が重い。短い時間ではあったけど、眠りから覚めることができたのは賛否両論あると思うけど私はよかったと思う。確かに人生の一部がすっぽりと抜け落ちていることを実感するのは患者にとっては酷なことだけど、誰だって目の前にそういう人がいたら目覚めさせてあげたくなると思う。でも薬物投与はもっと慎重にやった方が・・・と素人の私も思った。幸いレナードに効いたからよかったものの。また元に戻るとは思わなかったなぁ。つらかったです。主演2人はさすがの演技です。ラストで看護婦さんをお茶に誘うのは「あらら・・・」という終わり方でしたが。 【きょうか】さん 7点(2003-12-03 18:31:00) |