194.ここでの評価の高さに期待して見たけれど、最後まで惹きつけられるものがなかった。どちらかと言えば偏屈人間を偏愛する傾向のある私だが、メルヴィンのキャラは全然好きになれない。いい歳して余裕なさすぎ、視野狭すぎ。キャロルもいくら生活に疲れて欲求不満になってるとは言え、とりあえず誰でもいいんか?と突っ込みたくなるようながっついた様子が痛々しくて見ていられない。あと、純粋な恋愛映画の場合、いくらストーリーが良くても肝心の主演二人のルックスが自分自身のストライクゾーンからあまりにもかけ離れていると感情移入がかなり難しいことをしみじみ思い知った夜であった。 【lady wolf】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-29 00:59:35) (良:1票) |
193.毎日互いに「I Love you.」と言い合って言葉で確実に気持ちを確かめ合わないと不安になる国の人の恋愛模様。ちょっとした言葉遣いで100点と0点の間を行ったり来たりするような恋愛はめちゃくちゃ疲れそうですね。 【とと】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-13 12:23:24) (良:1票) |
192.ヘレン・ハント目当てで鑑賞。 やっぱり彼女の笑顔は輝いていた! 女性ならではの美しさと優しさをもった素敵な女性だ。
本作は「愛」というものの素晴らしさを上手に、そして丁寧に描いている。 「愛」というものは、それまで自分が築き上げてきたものを崩し去ってでも、「この人を愛したい!」、人をそんな気持ちにさせる力を持っている。 「愛」は自分を変える力を持っているのだ。
愛する人のためなら、今まで恐れていたことでも、勇気をもって乗り越えられる。 本作は、そんな力強いメッセージを持った、人に勇気を与えてくれる秀でた作品である。 【にじばぶ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-03 22:26:17) |
191.一見するとただの変なおっさん。口が悪く毒舌で、潔癖症だけど、本当は優しい心の持ち主だった。こういう不器用な人って好きですね。きっと身近にいたら第一印象だけで嫌いになるでしょうけど。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-02 20:43:37) |
190.画家がかわいそすぎる 【.】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-05-05 23:12:16) |
189.人を信じ、人を思いやることの素晴らしさを実感することができる映画。 全体的に良かったです。 ただ、今まで何十年も偏屈で精神的にも病んでいた主人公が、ウェイトレスの 息子の話を聞いたことですぐに「良い人」になる決心が着いてしまうあたりが、 個人的には唐突すぎて若干なじめなかったところがありました。 【まいった】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-03 23:53:27) |
188.いいですね、素直になりきれない大人の恋愛。癖のある登場人物を見事に演じきった俳優たちが見事です。さすがにアカデミー賞主演賞を受賞しただけのことはあります。ゲイの画家と愛犬バーデルがアクセントとなって、気軽に見られるのも魅力です。7点に近い6点。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2008-04-04 10:28:18) |
187.感動した! 【Yoshi】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-03-28 12:04:25) |
186.これがツンデレってやつか…。 【SIN】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-25 08:15:23) (笑:1票) |
185.最初のほうの主人公の細かい描写が面白かった。ジャック・ニコルソンの恋愛ものは好きです。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 9点(2007-10-06 11:05:08) |
|
184.この映画、かなり好きで何回も観ている。観終わった後、心がほんわかする。真冬に焼き芋を食べたみたい。落ち込んでる時に観ると、効果倍増。人生いろいろあるが、悪いことばかりじゃない。そう思える。ジャック・ニコルソン、相変わらず巧い。自己中で口は悪いが、犬のために涙を流せるおじさんって素敵かも。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-09-10 00:32:49) |
183.とっても良かったしおもしろかった。シンプルなお話なのに最初から最後まで引き付けられて見てしまったのは、全ての出演者たち(もちろん犬も含め)の妥協も隙もない演技と、小気味いいセリフの連続によるものだろう。ジャックニコルソンが更に好きになった作品。 【ちゃか】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2007-07-23 09:46:18) |
182.ニューヨークもジャックも隣人もすべて良い。おもしろい。暖かい。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-02-25 16:42:42) |
181.ほのぼの温かい気持ちになれる作品。歳のいった恋愛ですが、所々の小粋なセリフよかったなぁ。色々色々、ややっここしい感じもするけどなんだかんだで上手くまとまってる感じ。ヘレン・ハントのファンになってしまいました。 【アンリ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-20 13:15:19) |
180.酔狂で頓狂で偏屈でジャック・ニコルソンで(笑)・・・これを愛さずしてなにを愛するんだって感じです、わたしの場合。 【ジマイマ】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-08-23 13:09:58) |
179.神経質で細かいことにこだわるくせに他人を思いやるデリカシーがないろくでもない男が徐々に変わっていき、またそれにひかれていく女性の心の機微が見ていて楽しい。ただ、あの男がなぜそうやって徐々に変わっていけたのか、その理由がイマイチわかりにくい。あと、全体に台詞が冗長で見ていてだれるシーンが多かった。特にラストの口説き文句は、もう少し簡素に、それでいてばしっと決まる、センスとウィットに富んだ決めぜりふで締めて欲しかった。 【椎名みかん】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-05-03 14:20:53) |
178.全体的に少し長ったらしいかな?まぁ悪くはないと思うけれども。 【miso】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-03 22:01:26) |
177.ジャック・ニコルソンじゃなければ、なりたたないような映画です。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-01-03 21:25:06) |
176.なんだかんだいってわたしがこの映画が好きなのは、ジャック・ニコルソン演じる主人公に通じるものを感じているからだ。 【ハル】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-12-25 02:25:21) |
175.ジャック・ニコルソンは好きな俳優ですが、この映画はあまり好きじゃありません。恋愛映画ではなくヒューマン・ドラマ仕立てにしてくれた方が、私には良かったかもしれません。ハッピー・エンド自体は別に構わないですけど、彼が愛されるための説得力が弱い…。だって、ぶっちゃけルックスも性格もかなり危険なオッサンでしょ??不細工なワンちゃんが可愛かったです。 |