174.微妙ですね。 人間老けて引き際を知るとこういう作品に味が出せるんだなという納得に点数をつけたいと思います。 【坊主13】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-22 07:33:36) |
173.あれだけ自己中で毒舌な人は見たことないなぁ。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-12 00:58:10) |
172.ジャック・ニコルソンやっぱり好きです。観た後にほんわかするとても良い映画です。 【ねこかもめ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-31 23:01:48) |
171.大好きな作品です。みんな必死で生きているんだなと思いました。不器用な愛情表現(2人とも)も楽しかったです。 【ジェイムズ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-14 17:20:08) |
170.ジャック・ニコルソンの笑顔はいつ見ても怖い。 そしてあの下品極まりない毒舌。はまりすぎ。 預かった子犬を返す日に泣いちゃったり、ピアノが 上手かったり。下品と可愛気のバランスも絶妙。 しぐさがたまらなくチャーミングなヘレン・ハントに 「世界一の女がウエートレスをしてることに気付いているのは 俺だけだ。」 と自慢げに告白するシーンでは思わず(内心で)拍手。
As good as it gets を、「恋愛小説家」にしてしまった とこで残念、ー1点。
【Rei】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-07-31 17:06:15) |
169.ヘレンハントが演じる女のガサツさに辟易しました。ヘレンハントは美人だから許されますが、現実世界ではあの手の女は醜女ばかりですから、本作はSFと考える余地があります。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-12 04:36:48) (笑:1票) |
168.小粋なジョーク・毒舌。素直になれない主人公にかわいさを覚えます。 あと犬もね。言わなくてもわかる。これに弱いです。
こりゃ二人ともアカデミー賞とるわ。 【とま】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-10 23:50:57) |
167.やっぱりこんなクスッて笑えて、暖かい映画は弱いですね~。J・ニコルソンいい。 【ジョー大泉】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-09 09:59:19) |
166.もてない男にとってみれば、こういう物語の展開は嬉しいですね。 クセの強い男でも、努力をすれば報われるかもしれないという希望が湧いてきますから。 【しまうまん】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-06 23:12:50) |
165.J・ニコルソン主演、そしてもう決して若くはない男女の恋の駆け引きという事で、昨年公開された「恋愛適齢期」との比較になってしまいますが、こちらのほうが出来が良いと思います。主役三人のキャラクターがこと細かに描きこまれてるし、何よりもラブシーンがキス止まりであった事が後味良いです。子犬の使い方は流石に少しズルいなあと思いましたけど。あとヒロインの感情がいつ「感謝」から「愛情」に変化したのかが ちょい説明不足ですね。 |
|
164.タイトルとはあまり関係がなく、最後はダラーと終わった印象があった。もう少しあっさり終わってほしかった。ジャック・ニコルソンの動き一つ一つがおもしろかった。全体的に温かい映画だった 【Syuhei】さん 6点(2005-03-18 14:18:02) |
163.面白かったです。 好きですね、こう言う映画。テンポも良くって思わず「クス」って笑う所も沢山ありました。 私はおぢさん大好き!なので。 【あずき】さん 7点(2005-03-15 15:23:10) |
162.ずーっと、見るのを躊躇していたんだけど、邦題が悪いんだってことが分かった。 ラブストーリーとしては、すっごくさわやかに見れて内容も良し。 「いい人間になりたくなった」って言うところと、 サイモンがベーコンを使っても犬がジャックニコルソンの方へ行っちゃって、 ジャックニコルソンと犬が同時にサイモンを振り返るシーンが好きです。 【ckeru】さん 8点(2005-03-12 23:01:19) |
161.先日久しぶりに再見しましたが、やはりとてもよくできた人間劇です。主人公のセリフは一見ひどいようで、しかしたまに物事の本質を突いていて奥が深いです。良くも悪くもこんなにも人間味あふれる男を、私は愛しく感じます。音楽も控えめながら素晴らしく、サントラは「買い」です。 【プミポン】さん 8点(2005-03-11 12:13:39) |
160.ジャック・ニコルソンって凄いですね。本当にどんな役でも演じられるんだなぁ。最後の本音の一言が胸にグッときました。ただヒロインに微妙に感情移入しづらかったかな ニコルソンに感情移入しすぎて。こういうテンションの映画ってニガテなんですが、ニコルソンの素晴らしい演技のおかげで一気に見ちゃいました。やっぱスゴイ俳優なんだな~。 【Ronny】さん 7点(2005-03-09 23:20:55) |
159.恋愛モノがあまり好きではなく、この作品を見る前は「恋愛小説家」というかったるいタイトルにも拒否反応を示してたんだけど、まず見始めたときにこれは面白いぞという感覚が走り見終わった後の感想が「これが食わず嫌いってやつか」だった。神経質な小説家なんてニコルソンに本当にピッタリでしょ。ゴムテつけてたよ、ゴムテ!しかも道路歩いてても線踏まないし食堂に自前の食器を持っていく徹底ぶり。でも下の方も仰る通り「困った時にかける曲」なんて編集しちゃってるし犬には好かれるはゲイの兄ちゃんには部屋貸してやるはでキューバ・グッッディング・Jrの言うように「あんた意外といい人だ」の台詞がピッタリの憎めないおっさん。そのおっさんと子持ちだけどチャーミングなヘレン・ハントの良い意味でのグタグタ感たっぷりの恋愛モノ。見てて画面に釘付けだったね。やっぱなんでも食べなきゃ。食わず嫌いはよくないでしょ!! 【ゆきむら】さん 10点(2005-03-09 19:32:49) (良:1票) |
158.面白い。恋愛より小ネタがふんだんに盛り込まれているのでコメディ要素の強い印象を受けた。コンプレックスの塊の三人がなんだかんだあって本当の幸せを築き上げる。まあそれほど人間的に成長してはいないと思うけど…。それにしてもニコルソンの口説き文句はどれも素晴らしい。流石は恋愛小説家。パクるよー。サラッと観れる良作です。 【カワサキロック】さん 8点(2005-01-18 20:24:07) |
157.こういうおじさんって、よく知らなかったらムカつくんだけど、内面をよく知ったら、どうしようもなくかわいく思えてしまうから不思議。ニコルソンはそんなおじさんをまんま演じてて、もう流石という言葉しか出てこない。こういう不器用で純粋な大人の恋愛もいいね。あとグレッグ・キニアもいい味出してた。繊細で傷つきまくりの姿に心から同情。 【ヒョー$】さん 6点(2005-01-16 07:57:36) |
156.恋してても、ジャック・ニコルソンはいつも怖いです。でも犬にはなぜか好かれてしまいました。 |
155.う~ん、見ておかなきゃいけない映画ではないかな。ユーダル、いつからお前はそんなにいい奴になったんだ。微妙に意味不明。 【よしふみ】さん 5点(2004-11-14 00:42:34) |