30.意外とよかった。見始めはなんか正確の悪い老人の物語かとおもいきや、心が温まるハートフルな物語に仕上がっていた。見終わった後の爽快感もよく、とてもできた作品だと感じた。主演のふたりもいい味をだしていたし、ジャックニコルソンは性格の悪いおやじをうまく演じていて、憎めないキャラを作っていてよかった。三人の旅もおかしかったし、それぞれの人間関係もよかった。 【LYLY】さん 7点(2004-06-19 22:25:44) |
29.《ネタバレ》 グレッグ・キニアが最後元気になるところが好き。わんこも可愛く、そしてジョニーディップもいいです。それにしても、ジャックニコルソンがあの年でバリバリの恋愛映画を作れるのも、洋画ならではですね。 【ちひろ】さん 7点(2004-04-11 08:57:08) |
28.《ネタバレ》 よかったわー。 性格悪い偏屈ジジイのユドールが、映画が進むにつれてだんだんと魅力的に思えてくるからステキ。 世の中の頑固でむかつくオッサンどももひょっとしたらユドールみたいに照れ屋で不器用なだけかも…なーんて思ったりして。 アタシもキャロルのように人の心の奥に隠れた優しさを見抜ける人でありたいわ。 「you make me wanna be a better man.(いい人間になりたくなった)」は最高ね。 そして「...i forgot to lock the door.(鍵をかけ忘れてる)」 …恋によって確実に「いい人間」になってる証拠よね。 アタシはここがとっても印象に残ったわ。 誰かのためにもっといい人間になりたい…アタシもそんなステキな恋がしたいわー。 【梅桃】さん [地上波(字幕)] 7点(2004-04-08 22:04:23) |
《改行表示》 27.ジャック・ニコルソン嫌いだぁ~・・・あの顔!この 主人公が嫌な人間だってわかる前に嫌な役だって事が わかりそうな嫌味な顔!まさに完璧な配役だ! そのニコルソンの嫌味な印象を和らげてくれるのが、そう!モジャ②犬! あの犬がいなかった、この映画は2点だ! 【ボビー】さん 7点(2004-04-06 12:52:49) |
26.好きな映画です。ジャックニコルソンの不器用っぷりが好きです。憎らしいけど憎めないってのが似合いますね。 【みき】さん 7点(2004-03-15 02:53:09) |
《改行表示》 25.期待してなかった。恋愛映画苦手なのに最後まで見れた。 テンポが遅いのが少し気になったが良いお話でした。 3人の人間ドラマがじっくり描かれていていい印象。 ただ、なぜこんな人間になってしまったのかがない所位かな。 悪いとこ。でも過去を作ってつまらないよりかはマシか。 【ひで】さん 7点(2004-03-08 16:15:43) |
24.最初、この映画の登場人物は何かしらの歪みを抱えている。潔癖症で厭世的なオッサン、息子にベタベタのイライラ女、犬狂いのゲイ・・・。それらが触れ合い、交じり合い、溶け合うことで歪みが少しずつ(スピードはホントに遅いが)矯正されていくのである。その過程はイライラするほど緩慢で、じれったくなるけれど、最後には必ず安心して微笑むことができるはず。 【コーヒー】さん 7点(2004-02-29 04:47:49) |
《改行表示》 23.なかなかおもしろかったです。ジャック・ニコルソンがよかったです。 【ギニュー】さん 7点(2004-01-25 14:09:15) |
22.ニコルソンさんの顔がよい。ハッピーエンド。 【its】さん 7点(2004-01-05 02:15:56) |
21.30,40年代のハリウッドで無数に作られた「スクリューボールコメディ(変人喜劇)」を現代にといったところか。エキセントリックな男と女が反発しながらも惹かれあい最後はめでたく結ばれる喜劇だが、すべてそのお決まりをやっている。ゲイの画家が出てくるのも、「今風でしょ?」と言う意図が見え見え。またコメディとして致命的なのは長すぎること。2時間15分は長い。この手の映画の名手、ハワードホークスなら1時間40分くらいで、きれいに納めるだろう。無駄な話があるからではないか?それでも、まずまず見られるのはジャックニコルソンに尽きる。やり過ぎ演技の彼がこの映画では実にチャーミング。まずまずといったところですな。 【ひろみつ】さん 7点(2003-12-19 00:19:58) |
|
20.飽きずに最後まで見れました。ヘレンハントがステキでした。彼女はもっと評価が高くてもいいなと思います 【paruru】さん 7点(2003-11-20 14:59:47) |
19.ジャック・ニコルソン、ヘレン・ハントの演技がそれぞれ魅力的で巧いので、ラブコメとしては珍しく非常に味わい深い映画に仕上がっていた。ジャック・ニコルソンという俳優、この歳になってもしっかりと自分の趣向にあった作品選びをしている。その辺りが、特に若手の個性派俳優たちから絶大な尊敬を集めている所以であろう。 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-11-08 11:25:39) |
18.ヘレンハント。この映画でようやく名前を覚えた。それくらい私の中では彼女の演技は心に残った。映画自体も、そつなく流れてゆくので、秋の夜長に眺めるのもよいでしょうね。 【クルイベル】さん 7点(2003-11-05 09:40:58) |
17.恋愛映画というよりも「奇人の社会復帰映画」でしょうか。それにしてもニコルソンは上手いなあ。顔が潔癖症に似合わんくせに。犬とだんだん仲良くなったり、鍵を閉め忘れるシーンがいい。 【山岳蘭人】さん 7点(2003-11-04 21:14:45) |
16.恋愛小説家って邦題はどうかと思います。ちなみに私は題名のせいでこの映画を敬遠してました。ニコルソンが出ていなかったら観てなかったなぁ。せっかく出演陣と映画自体が素晴らしいだけにもったいない。すくなくとも、ジャックニコルソンの役柄は題名から想像されるものとはかけ離れているような気がします。明らかに女性をターゲットにしたような題名ですが、不器用な男性にこそ観て欲しい映画です。 【犬】さん 7点(2003-11-04 02:08:34) |
15. |
《改行表示》 14.不器用で潔癖で二癖も三癖もある男だけど、彼女との出会いによって偏屈な自分を変えていこうと努力できるのが二人の愛の力であり、それを徐々に引き出していってくれた彼女の勇気が素晴らしい。 確かにジャック・ニコルソンの演技はアカデミー賞を取る価値のある作品。狂気じみた役以外にも幅広い演技ができる人だ。ヘレン・ハントは毎回ナチュラルな演技を見せてくれる、素晴らしい女優さんだね。 |
13.この年のアカデミー賞はタイタニックが総なめしてる中、主演男優賞&主演女優賞のダブルは凄いですね。ジャック・ニコルソンもヘレン・ハントも見事な演技。犬の演技も最高でした。演技が素晴らしいと映画の面白さが倍増しますね! 【アキラ】さん 7点(2003-10-07 13:35:56) |
12.ヘレン・ハントはペイ・フォワードでもそうだったが、最初は「やつれたおばさん」で話が進むにつれてどんどんチャーミングになっていく役は本当にうまい!それとジャック・ニコルソンの毒舌で頑固者(?)なのに人にモノを頼まれると結局嫌と言えずに引き受けてしまうし、他人の心配して世話は焼くし、忠告されると以外に素直に受け入れてしまうという役柄が正に「人は見かけによらない」典型で面白かった。作品としては軽いコメディーだが、二人の見事な演技で退屈しない作品。ただジャックのラブシーンだけは御免被りたい。 |
11.不器用な恋愛に、うずうずしながら共感。ジャック・ニコルソンの演技がすごく良かったから。 【ひなた】さん 7点(2003-09-02 22:29:20) |