愛しのローズマリーの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > 愛しのローズマリーの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

愛しのローズマリー

[イトシノローズマリー]
Shallow Hal
2001年上映時間:114分
平均点:6.17 / 10(Review 183人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-06-01)
ドラマラブストーリーコメディファンタジーロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-11-27)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ファレリー兄弟
助監督ジョシュ・クラウスナー(第2班監督)
キャストグウィネス・パルトロウ(女優)ローズマリー・シャナハン
ジャック・ブラック(男優)ハル・ラーソン
ジョー・ヴィテレッリ(男優)スティーヴ・シャナハン
ブルース・マッギル(男優)ラーソン牧師
スーザン・ウォード(1976年生)(女優)ジル
ニコール・ヒルズ(女優)ナイトクラブの客
ジェニファー・スカイ(女優)ナイトクラブの客
モリー・シャノン(女優)メアリー・ラーソン夫人(ノンクレジット)
ジェイソン・アレクサンダー〔男優〕(男優)マウリシオ
高木渉ハル・ラーソン(日本語吹替)
山崎美貴ローズマリー・シャナハン(日本語吹替)
後藤哲夫マウリシオ・ウィルソン(日本語吹替)
石塚理恵ジル(日本語吹替)
牛山茂ウォルト(日本語吹替)
藤本譲スティーヴ・シャナハン(日本語吹替)
大塚明夫アンソニー・ロビンズ(日本語吹替)
後藤敦ラルフ・オーウェン(日本語吹替)
天田益男医師(日本語吹替)
佐藤しのぶ【声優】ジェン(日本語吹替)
宮寺智子シャナハン夫人(日本語吹替)
脚本ファレリー兄弟
音楽アイヴィ
挿入曲シェリル・クロウ"Members Only"
アイヴィ"Edge Of The Ocean"他
ジェフ・ベック"Roy's Toy"
ファウンデーションズ"Baby, Now That I've Found You"
ニール・ヤング"After The Gold Rush"
撮影ラッセル・カーペンター
製作ファレリー兄弟
ブラッドリー・トーマス
チャールズ・B・ウェスラー
マーク・S・フィッシャー(共同製作)
20世紀フォックス
配給20世紀フォックス
特殊メイクトニー・ガードナー[メイク]
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
アサイラムVFX(視覚効果)
衣装パメラ・ウィザーズ[衣装]
編集クリストファー・グリーンバリー
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
父親の遺言を受け継ぎ外見重視なハル(ジャック・ブラック:高木渉)は自らの外見を省みない為モテない毎日を過ごしていた。ところが偶然知り合った精神科医の催眠療法で性格は良いが醜い女性がハルにだけは絶世の美女に見えるようになった為ハルは急にモテだしたのだが・・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.うわあああ、なんてイヤらしい映画だ!太ってる人の感情を逆撫でしまくってます。人間としての尊厳を失わせるような発言の連発です。しかし、それでいて映画としては表面上「人間は外見じゃないよ!心だよ!」と大声で謳っております。これじゃ文句の付けようもないですよ。これ見て怒ったフトシさんが「おい!おめーらデブを何だと思ってるんだ。人間は外見じゃねぇ、中身だ!」と訴えたとしても、「うん、だからそう言ってんじゃん」の一言で済まされてしまいますね。ひどい話だ。でも別にいいんですよ、そんなこと。だって俺関係ないし。対岸の火事を見るような気持ちで、認識のズレによるチグハグな会話を大いに楽しんでました。映画からのメッセージは全く心に響かないけど、そこはそれ。こういうベタなコメディ大好きです。最後に一つ、本当のローズマリーが結構可愛いと思ったの俺だけじゃないよな?な?
コバ香具師さん 7点(2004-07-13 07:08:59)(笑:6票)
2.私の友達で、「ビューティーコロシアム」が大嫌いな子がいます。なぜなら彼女の主張は「人間の評価になるのは外見ではなく中身だ」から。「美醜で人間を判断する人も、それに振り回されている人もオカシイ」そうです。しかしそう主張する割には「でも●●チャンがそんなこと言っても説得力無いよー●●チャンかわいいしー」と言われて「エェ~そんなことないよォ~?」と喜んでいる姿を見て、この映画は勝手に彼女に捧げたいと思いました。彼女とはいい友達です。
キュウリと蜂蜜さん 7点(2004-07-26 06:30:49)(良:1票)
1.美人=性格が悪い、ブス=性格がいい・・そんな相関関係はない、ということは誰もが知っている(・・と思う。その逆も含め)。その「ありえない」ことを、「そうだ」と決め付ける、その単純さに、まず笑いが生まれる。その単純な決めつけを、さらにあーでもないこーでもないと手を変え品を変えいじるところに、爆笑が生まれる。想像した以上に面白かったです。まあいつもの作風で若干しつこいところはあるにしても、「メリー」好きの私としては、当然許容範囲内。私も、小児科再訪のシーンはジーンと来たなあ。バカスカと笑いながら、「偏見」というのは私の中にもあるよなあ、と妙に反省したりして。ファレリー兄弟も、映画と同様、「障害者ネタばかりやるヤな人たち、という外見にとらわれずによく見ると、イイ人たちなんじゃないの?」…と思われたい、のかな。でもそれじゃ、やっぱりヤな人たちだよネ。あれ、元に戻っちゃった!? ・・アハハ。なので、まあ監督が偽善ぽいという批判もわかります。そこを減点すると6点?と思ったんだけど、ジャック・ブラックが思った以上にデキル役者だということがわかり、楽しかったんで、1点オマケ!(ところで、太ってる人が見たら気分が悪いんじゃない? と言ってる人はきっと見た目のいい人なのではないかなあ。え? 私? コメントからわかるでしょ。)
おばちゃんさん 7点(2003-12-16 15:11:08)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 183人
平均点数 6.17点
010.55%
121.09%
252.73%
363.28%
4116.01%
52614.21%
64222.95%
75429.51%
83016.39%
942.19%
1021.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review6人
2 ストーリー評価 5.37点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review7人
4 音楽評価 6.00点 Review6人
5 感泣評価 4.60点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS