ウインドトーカーズの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > ウインドトーカーズの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ウインドトーカーズ

[ウインドトーカーズ]
Windtalkers
2002年上映時間:134分
平均点:4.67 / 10(Review 176人) (点数分布表示)
アクションドラマ戦争もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-10-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ウー
助監督ブライアン・シュメルツ(第二班監督)
演出ブライアン・シュメルツ(スタント・コーディネーター)
キャストニコラス・ケイジ(男優)ジョー・エンダース
アダム・ビーチ(男優)ベン・ヤージ
クリスチャン・スレーター(男優)オックス・ヘンダーソン
ピーター・ストーメア(男優)イェルムスタッド
ノア・エメリッヒ(男優)チック
マーク・ラファロ(男優)パパス
ブライアン・ヴァン・ホルト(男優)ハリガン
マーティン・ヘンダーソン〔男優・1974年生〕(男優)ネリー
フランシス・オコナー(女優)リタ
ジェイソン・アイザックス(男優)メリッツ少佐
ケヴィン・クーニー〔男優・1945年生〕(男優)軍医
坂本浩一(男優)
大塚明夫ジョー・エンダース(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
森川智之ベン・ヤージ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさきオックス・ヘンダーソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
内田直哉イェルムスタッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木優子リタ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江原正士パパス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠大典チック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭ハリガン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木敏メリッツ少佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠見尚己チャーリー・ホワイトホース(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大川透(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
飯島肇(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小山力也ジョー・エンダース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂詰貴之ベン・ヤージ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家中宏オックス・ヘンダーソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中正彦パパス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桐本琢也ハリガン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫チック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村治学ネリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安藤麻吹リタ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョー・バッティア
ジョン・ライス〔脚本〕
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ジェームズ・ホーナー
J・A・C・レッドフォード
撮影ジェフリー・L・キンボール
ブライアン・シュメルツ(第二班撮影監督)
製作ジョン・ウー
テレンス・チャン
リチャード・ステンタ〔製作〕(ライン・プロデューサー)
製作総指揮C・O・エリクソン
配給20世紀フォックス
特殊メイクケヴィン・イエーガー
特撮シネサイト社(視覚効果)
美術ケヴィン・イシオカ(美術監督)
リチャード・C・ゴダード(セット)
編集トム・ロルフ
字幕翻訳松浦美奈
スタントジョン・コヤマ
ツヨシ・アベ[スタント]
ジョーイ・ボックス
ジョニー・マーティン
坂本浩一
その他ジェームズ・ホーナー(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.ニコラス・ケイジ演じる主人公は、かつて部下を失い、心も体も「壊れかけた」男。これを強調するように、耳の負傷が何度も何度もカメラに捉えられます。一方、日本軍にまだ破られていない暗号を駆使するナバホ族出身の通信兵。こちらは若く溌剌としていて、主人公と対照的。この二人の交流が描かれる訳ですが、通信兵の方は、いわば暗号通信のための「道具」に過ぎない面を持っている。というところで、若き通信兵とつかず離れず、ヨレヨレでダメダメで何やら訳アリの過去を持ってそうな影を見せるのが、ニコラス・ケイジの持ち味。突然妙なニホンゴを使って見せるのが、いかにも訳アリ感を感じさせますな。・・・というあたりまでは、結構なのですが、・・・本作、どうもピンと来ないのです。敵である日本兵との戦いの描写、爆発をひたすら炎で表現するのは安いアクション映画でアリガチですが、ここまで徹底すると確かに壮観、ただしその戦いにあまりドラマが無い。で、その結果どうなるかというと、主人公と通信兵の間に亀裂が入った時、ジョン・ウーは「待ってました」とばかり、そこに「男と男の対決」を描こうとするんですね。しかし本当に二人が対決するようなオハナシには脚本が書かれていないので、一瞬の場違いな盛り上がり、に終わってしまう。結局、背景に追いやられてしまう日本兵こそ哀れ。妙な作品でした。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-07-23 23:48:37)(良:1票)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 176人
平均点数 4.67点
063.41%
163.41%
2179.66%
32614.77%
42614.77%
53218.18%
62514.20%
72212.50%
8105.68%
942.27%
1021.14%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 4.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 3.25点 Review4人
4 音楽評価 5.00点 Review4人
5 感泣評価 4.66点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS