5.核爆発のシーンだけ良かった。けど、放射能の汚染の影響なさすぎ。看護婦さん普通に被爆者に近づいてますやん。 【相対性理論2】さん 4点(2003-06-22 22:06:27) |
4.第3次世界大戦とか核とか、かなりインパクトのある映画だと思って注目していたが期待はずれだった。爆発が起こってから結末までが全く印象に残らない。また、キャラクターの重要な言葉一つ逃すだけで話から取り残されたりワケわかんなくなることがあったので緊張してみる必要があった。結局ベンアフレックのかっこよさがいまいち伝わらなかった。でもモーガンフリーマンは好きになった。 【ノス】さん 4点(2003-04-01 02:34:12) |
3.期待して見に行ったけど、私的にはあんまりな映画でした。 【くまのプー】さん 4点(2003-03-11 14:52:34) |
2.テロが戦争を誘発する観点だと面白い脚本と言えなくも無いが、ボルティモアの核被害が全くと言っていい程わかりづらい。「こんなヒデぇ事しやがって・・・」的な感情がまったく沸かない。ギャラで全部吹っ飛んでるようにも思えず、全体的にショボい感じがした。世界を救ったのはこのテロ(?)に無関係だったアメリカ、ロシアの両大統領で、主人公ライアンが脇役になってる・・・というのは言い過ぎか? 【シュールなサンタ】さん 4点(2002-12-23 00:21:36) (良:1票) |
1.ストーリーはべたべただったけど、この手の緊迫感のある話は結構好きなので楽しめました。ま、実際に核による被害を受けたことのない(隠している)国の認識なんてのはこんなもんでしょう。電子機器がそのまま使えている部分などは見ていて厭きれましたけど。 【王様】さん 4点(2002-09-30 13:09:46) |