121.ショーンペンの演技がうまかったし、いい雰囲気の映画だったけど、シナリオが読めすぎでいまいち感動が薄かった。 【ピペリカム】さん 5点(2003-05-26 22:12:04) |
120.感動しなかった。感動させようとしてるっぽくて。 【ISOVEL】さん 1点(2003-05-26 03:38:56) |
119.映画を観てこれほどボロ泣きしたのは初めてだった。嗚咽交じりに泣いてしまった。そんなに深みがある映画でもないと思うんだけど、僕の涙腺にガツーンとヒットしてしまった感じ。女の子が実にチャーミングで良かった。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-26 02:17:14) |
118.ひさしぶりに泣けました。。。ダコタファニングちゃんがかわいすぎます。。。最後のサッカーしているときの髪型が特にかわいかったです。 【mako】さん 10点(2003-05-21 11:12:48) (笑:1票) |
117.この映画に言いたいことは、ただ一言。「障害者を食い物にするなっ!!」。映画の中で、むしろ悪役扱いだったあの役人こそが唯一まともな人物に思える、すべてに偽善(にすらなっていない…)と、あざとさに満ち満ちたメロドラマ。サイテー!!! 点数の全ては、ミシェル・ファイファーの艶っぽさに。ああ、思いだしてもハラが立つ代物だったっす。 【やましんの巻】さん 2点(2003-05-20 10:36:50) (良:2票) |
116.ダコタが年の割りに演技慣れしすぎてて残念でした。サムに気を使いすぎだし、賢すぎて子供らしくない。あの状況に置かれた子供の本心が聞きたいのに「愛こそすべて」で済ましてしまうとは。それがどうしてもキレイ事に聞こえてしまいました。5年後のサムとルーシーを見てみたい。 【およこ】さん 6点(2003-05-18 23:47:19) |
115.イッツ・ア・ビューティフル・チョイ~ス! 【のびた】さん 8点(2003-05-15 12:16:32) |
114.ハッピーエンドだが切ない映画だった。知恵遅れの父を愛する娘の姿にも心打たれたし、知恵遅れながらも娘のことに必死な父の姿も心を打つ。人間は知恵が付きすぎて大切なことを忘れているのではないかと考えさせられる作品。ストーリーとしてはもう一つというところがあるが、いい作品だと思う。 【MS】さん 7点(2003-05-13 23:37:07) |
113.あんまり人間ドラマって感じじゃなかったのが期待はずれ。でも好きな台詞がひとつ「人は匂いでどんな人間かわかるのよ」(アニー) 【YOU】さん 4点(2003-05-12 12:42:51) |
112.ちょっとだけ感動。ある事が気になって感動も半減してしまった。まず主人公の娘とホームレスのお母さんはあまりにも似てなさすぎ・・ていうかあんな子は生まれないはず・・・。あと主人公は精神年齢が7歳なのになんで子供を作る行為をしているのか・・・まぁ、そういうこと考えちゃうと台無しか・・・。少し話を変えればいい話になったのにもったいない感じでした。 【ピース】さん 6点(2003-05-08 19:11:07) |
|
111.全然つまらなかったわけじゃないけど泣けなかった。子役の演技もなんか微妙だった。 【小美】さん 5点(2003-05-08 00:01:19) |
110.ショーンが実際に障害者なのかと思ってしまうくらいの演技。ショーンを見ると障害者に見えてしまう・・・。でもあからさまに「泣かせます」ということを売りにしている点は否めない。 【noriko】さん 7点(2003-05-06 19:02:28) |
109.ショーンの演技 すごくよかったです。周りの知的障害者の友達も あ~そこでそんな事いちゃだめ~!と思いながらも 憎めない。娘も ほんとのお父さんじゃない なんて言ってたけど そういう気持ちもなんとなく理解できます。ほんとは 大好きなお父さんなんだけど 人に馬鹿にされたりすると 少し恥ずかしかったりしてしまう。子供なら 多少はみな 持っているような感情じゃないでしょうか?本を読むシーンも素敵でした。何度も何度も 繰り返し読む素敵な親子だと思います。 何故こんな 素敵な親子を 離れ離れにするの?と怒りながらも 現実問題で考えると やはり むずかしいのかもしれません。 最後のサッカーのシーンもよかったです。 見ていて心があったかくなる映画でした 【ゆず】さん 8点(2003-05-05 02:37:44) |
108.ビートルズの曲とこの映画の雰囲気がマッチした、穏やかな映画でした。 【午後のコーヒー】さん 6点(2003-05-04 18:21:20) |
107.ルーシーの演技に7点。 【ガルシア】さん 7点(2003-05-03 23:05:22) |
106.すっごく感動しました!!ショーンペン上手過ぎ!ルーシーもめちゃめちゃ可愛かったです。夜中に何度もサムのとこに行っちゃうとことか(笑 久々にいい映画を見た~って気になりました。 【tefuko♪】さん 10点(2003-05-02 00:14:47) |
105.周りの人みんないい人だし、素直に感動できる。非現実的と言われるかもしれないが映画としてはそれで良いと思う。 【ジョー大泉】さん 9点(2003-05-01 08:28:58) |
104.ショーン・ペンの演技は素晴らしかったけれど、作品全体がそれに頼りすぎの感も。あのようなラストを持ってくるならば、長い裁判シーンは必要だったのか疑問。魅力的な登場人物も生かしきれず、結局映画としてイージーな展開だったのでは。何よりすっきりしなかったのが、この映画の中の「笑い」には罪悪感がつきまとう点だろう。 【poppo】さん 4点(2003-04-29 11:31:35) |
103.泣いた。とにかく泣いた。ルーシーの目のでかさに吸い込まれ、ショーンの演技の素晴らしさに感服し、ミシェル・ファイファーの美しさに惚れた!!考えさせられるわけではないが、皆の一体になった姿が好き。 【土屋】さん 8点(2003-04-25 15:10:00) |
102.ショーンペンの演技に脱帽。 |