4.アートを解す方にはアートかもしれませんが、私には唯のコント集。しかも、てっきり劇場オリジナルだとばかり思ってたら、テレビ番組の総集編だったとは少しトホホです。多分、テレビの倫理上の限界が本作の限界になってるんだと思う。一応映倫という機関はありますが、劇場用映画に放送コードは無いし、ヤバイ内容であれば成人映画として公開することも出来る。あらゆる面で中途半端な緩~い空気は非常に退屈でした、3点献上。 【sayzin】さん 3点(2005-03-12 00:09:32) |
3.《ネタバレ》 土曜の深夜にやっていたのを見た。マネキン人形の家族が面白かった!特にマイキーが、バラバラになって箱詰めで帰ってきたときっ!皆の表情が変わらないのもいい!!こういうブラックコメディ系のは大好き!けど、映画館に見に行く必要はないかも・・。唄う六人の女でボーカル(!?)やってた女の子がちょっと不気味な感じだった。 【法子】さん 7点(2003-08-01 12:34:20) |
2.うーん正直つまんなかったですね「狂わせたいの」の方が良かった。お気に入りは交通違反のやつと注射のと歌う七人の女かな。フーコンファミリーでは憑かれたマイキーの「豚」発言とドライブはすきだった。でもこの監督のダンスは個人的に好きです。全体的には痛い感じ。ギャグがおもしろくないというか「おいおいそれは無い方が良いよ」と思うことが多かった。いまいち踏み込みが一歩足りない感じがする。笑いというよりビデオクリップみたいなん撮った方がもっと上手く行くような気がする。 【しゃぶ】さん 3点(2002-10-18 00:07:50) |
1.深夜枠で放送されていた「バミリオン・プレジャー・ナイト」の劇場版。TV版を劇場用に4つのテーマの元再編集した作品。不条理なブラックコメディたっぷりで見終わった後は何も残らないかも知れませんが、インパクト大です。マネキン人形の家族が繰り広げる「フーコン・ファミリー」に、一切料理を完成させない「ミッドナイト・クッキング」、ゾンビ家族の庶民的な生活「ゾンビ・ファミリー」等、短編が数十作あるのでノリについていけない人はかなり疲れてしまうでしょう。かく言う私はTV版の大ファンで、DVD全巻そろえているため逆に同じ物を劇場で見せられた感があったんで疲れました。一度笑ったらあなたも病みつきになります。ま、劇場版としてはオススメは出来ないかと... 【さかQ】さん 6点(2002-06-04 02:40:12) |