12.インディー・ジョーンズシリーズは手に汗握る冒険活劇。この最後の聖戦もその範疇なんですが、どうも最後の聖杯の選択の部分が今までよりもちょっぴりナンセンスかなぁ?ショーンコネリーとハリソンフォードの絶妙な掛け合いはよろしかったと思います。ネタ話みたいなのが多かったのでその部分は楽しめました。一番笑ったのはジョーンズ博士がヒトラーにサインを貰ったところでした。ハリウッド映画はドイツ第三帝国に感謝ですね。完全悪として表現できるんですから。あ、旧日本軍もかな? 【きゃら】さん 7点(2003-05-22 22:58:56) |
11.実は一番好きかな。インディジョーンズはこのくらいが良いんですよ。ショーンコネリーとハリソンフォードの絡みは普通に笑っちゃって面白い。お手軽映画大好き人間としてはこういうのに甘くなっちゃいますねぇ。…ところで…最後の罠の最初の奴…神に頭下げれば首チョンパはさけられますけど、胴チョンパは免れないのでは?ハリソンは前転してましたね(W 【グリギンドン】さん 7点(2003-04-26 12:41:52) |
10.ナチスの基地からの脱出はありえなさ過ぎ。ただ、それを差し引いてもなかなか。 【himagin】さん 7点(2003-04-05 12:18:15) |
9.インディのパパが出てきてコミカルな部分もあると思った。それから年代が新しいせいかアクションがいちばん激しいと思う。 |
8.期待しすぎたせいか、いまひとつだった。スターが二人出るのは難しいね。ショーン・コネリーの存在が笑いを取ろうとしすぎてる。少々くどいきがします。 【たーしゃ】さん 7点(2003-03-01 02:32:07) |
7. 「レイダース」から8年も経ちゃあハリソン・フォードも老けるよ。元々老け顔だけど、派手なアクションは最早無理あり過ぎ。ま、一生懸命演ってるから許してやるか。おお~、ショーン・コネリー…。イヤ渋くなったのはよーーーーく分かったからさ、もうちょっと何か活躍しろよ。息子と義兄弟になっただけジャン!!アリソン・ドゥーディーなんてアバズレ相手に二人揃って情け無さ過ぎ!!!リバー・フェニックス、君の融資はじゃなくて、勇姿は決して忘れはすまい、合掌…。 【へちょちょ】さん 7点(2003-02-01 02:57:25) |
|
6.やっぱりシリーズモノってだんだんツマラナクなっちゃうのかな?ラストとかおかしかったもん。 【AJ】さん 7点(2002-09-28 05:17:46) |
5.このシリーズは大好きです。ハリソンとショーンコネリーはぴったりの配役だと思う。ハリソンのとぼけたキャラが面白い。 【ごまちゃん】さん 7点(2002-09-16 08:38:52) |
4.1・2作目より少しスケールダウンした感じ。面白いのは確かだが、何よりハリソンが歳食ってしまった。4が出るそうだが、ハリソン主演は本人も嫌だと思う。父親役で出ればいいのに。 【太陽スミス】さん 7点(2002-03-07 00:24:20) |
3.これもまた爽快。 【本郷の文豪】さん 7点(2002-02-28 03:31:28) |
2.あまり期待していなかったけど、思っていたよりは面白かった。特にインディと父ヘンリーのやりとりが愉快だった。 【T・O】さん 7点(2001-11-25 08:41:44) |
1.さすがに3作目ともなるともはや・・・って感じか。ショーン・コネリーとハリソン・フォードの親子ってのも奇妙だが,親子でやってることがあまり変わらないのも妙に笑える。ま,1作目「失われた聖櫃」で感じたときめきは遠い昔か・・・。 【koshi】さん 7点(2001-09-15 18:37:46) |