90.「売れたから三作目も作っちゃいました」感がやや感じられたかな?親子や若い頃のエピソードなど。そういうのって人気シリーズの宿命なのかもしれませんが。とはいえ、私の少年時代のベストムービーの一つなのです。 【犬】さん 7点(2003-11-01 00:07:07) |
89.面白かった。ハラハラドキドキ感が続編だと薄れてるのかな~と少し心配でしたけど、そんな事はぜんぜん無く面白かったです 【ばん】さん 9点(2003-10-29 11:31:05) |
88.親子関係はなかなかよかった。ただ前作から比べると全体的にトーンダウンしている感が否めない。脚本にもっとひねりが欲しかった。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2003-10-28 22:29:19) |
87.世間的には人気の高いシリーズだけど、個人的にはどうも盛り上がりに欠ける感がある。インディ・ジョーンズのキャラクターやストーリーにインパクトがあるとは思えない。 【鉄腕麗人】さん 5点(2003-10-25 13:59:52) |
86.少し甘いかもしれない。インパクトがそれまでに比べて劣るし、ちょっと途中で退屈になる部分もある。でも、全体的な出来はかなりのものだし、好きな映画ではあるんだしこの点数で。 【ディーゼル】さん 8点(2003-10-24 23:19:02) |
85.究極のアドベンチャー、ハラハラドキドキ、たまらんねー。胸が高鳴るよ。 【たましろ】さん 8点(2003-10-19 22:29:55) |
84.手の込んだ謎解きとかが個人的に好みなので、どうしても「前二作と比べて、普通のアクション映画になっちゃったなぁ・・・」と感じてしまいます。ただ、一本の映画としてはなかなか楽しめました。 【マーチェンカ】さん 6点(2003-10-18 13:55:58) |
83. 【虎尾】さん 6点(2003-10-15 01:00:19) |
82.ハリソンって顔がくどいのであまり好きじゃないんだけど、このインディ・ジョーンズは好き。ショーン・コネリーとのコンビがグッド。リバー・フェニックス少ししか出なくって残念だったけど。 【fujico】さん 8点(2003-10-09 09:40:46) |
81.小学生の頃、まだ洋画なんてほとんど見たことなかったときに、テレビでやっていたこの映画を見て大ウケしたな~っ!パパとインディが椅子に縛りつけられてて、横の岩壁が回転扉みたいに動いて思いがけず敵のアジトに入ってしまう場面なんか、「8時だよ全員集合」の舞台コントみたい!と思って可笑しかった。ただ、最後にヒロインが死んでしまうのが、それまでコミカルで痛快だった雰囲気を、一瞬、壊されて暗くさせられてしまったようで、子どもなりにもショックだったし惜しかったですっ。 |
|
80.パパ~ 【ノマド】さん 7点(2003-09-24 22:46:48) |
79.三作品の中では一番好きですね~一番考古学的な感じがしました。謎を解きながら宝にすこしずつ近づいていくシーン、やばい興奮しますね~ |
78.他の2作品よりも新しいため完成度は一番だったように思うけど、なぜか一番印象が残ってない。1,2を見た人ならさらにプラス1点してください。 【じゃん++】さん 6点(2003-08-25 21:23:37) |
77.シリーズはどれも面白かったけど、どれも似ているので、どれだかわからなくなってます。ペトラのエル・ハズネを観た時に、どの映画だか忘れたけど、インディー・ジョーンズと思ってしまいました。エル・ハズネは中を観てちょっとがっかりでしたが、映画は中の内容をはっきり憶えてません。 【omut】さん 6点(2003-08-18 11:18:30) |
76.昔からハリソン・フォードが好きだったので、最近あらためて見直したのですが、やはり昔よりも内容がかなり幼稚に見えてしまい、意気揚々と見始めた自分が少し恥ずかしくなりました…。でも、後半はハラハラドキドキのシーンが続いて単純に楽しめました。ショーン・コネリーとハリソンのコミカルな演技の掛け合いが印象的です。 【クリロ】さん 5点(2003-08-05 03:22:47) |
75.やや、パワーダウン。「魔宮の伝説」ほどのインパクトは感じられず・・・。 【sirou92】さん 5点(2003-07-23 20:10:53) |
74.でも、老人親子だな。ハリソンも60代だろう!コネリ-もいい役だ!!まるで漫才だ!!ノン・ストップ・アクション+コメディー!! 【正岡賢二】さん 10点(2003-07-17 14:59:09) |
73.シリーズ物3作目だが、質が落ちていないのはさすがスピルバーグ。最後に流れる『レイダース・マーチ』が観終わった興奮を心地よい余韻にしてくれる。 【アレックス】さん 9点(2003-07-15 23:28:58) |
72.冒険物といえばやはりこの作品でしょう!そしてスピルバーグ監督といえばこれと言うくらい大好きな映画!ハラハラドキドキの連続で何度見ても面白い!この映画を見るたびに考古学者&冒険家に憧れてしまう私。リバーフェニックスの演技もずっと見続けていたかったナ~。 【蘭】さん 10点(2003-07-09 00:33:23) |
71.スピルバーグは、娯楽映画に関してはやはりすごい。今は衰えてるけど。 |