映画『ノー・マンズ・ランド(2001)』の心に残る名台詞です。

ノー・マンズ・ランド(2001)

[ノーマンズランド]
No Man's Land
2001年ベルギースロヴェニア上映時間:98分
平均点:7.32 / 10(Review 162人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-05-25)
ドラマコメディ戦争もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-02)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニス・タノヴィッチ
キャストサイモン・キャロウ(男優)ソフト大佐
カトリン・カートリッジ(女優)ジェーン・リビングストン
花田光(日本語吹き替え版)
根本泰彦(日本語吹き替え版)
佐々木敏(日本語吹き替え版)
脚本ダニス・タノヴィッチ
音楽ダニス・タノヴィッチ
挿入曲ダニス・タノヴィッチ"Neprilagodjenost"
撮影ウォルター・ヴァン・デン・エンデ
配給ビターズ・エンド
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
いろんな国の人たちのお馬鹿な戦争を描くコメディー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1
4.

ダニス・タノヴィッチ「犬が人間を噛むことは報道されないが、人間が犬を噛めばニュースになる。これはゆがんだ社会の表われだ。人々が何を求めているのか分かる」

michellさん (2005-09-10 19:16:54)

3.

「もう一つ両軍に連絡しといてくれ。片方の軍が今夜中央壕を占拠するという情報を得たと」

β-spetsnazさん (2004-01-18 22:18:54)

2.

チキ「俺らの悲劇はそんなに儲かるか!」

戦争の物語なんですが、チキと敵の兵士が殺し合いをしようとしているとき、報道記者がいっせいに集まり2人の写真を取りまくったり、カメラをまわしているときのチキの言葉。私自身戦場での記者の行動は時々異常なんじゃないかと思う部分があります。でも私自身、それをどう言い表してよいか解からなくて、このチキのセリフを聞いたとき、それが解かったような気がしました。

ちーほさん (2003-03-21 15:55:43)

1.

監視兵その1「この惨状・・・。ルワンダはひどい」
監視兵その2「お前は馬鹿か?」

山岳蘭人さん (2002-07-06 23:40:10)

別のページへ
1

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS