海は見ていたの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 海は見ていたの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

海は見ていた

[ウミハミテイタ]
The Sea is Watching
2002年上映時間:119分
平均点:5.00 / 10(Review 17人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-07-27)
ドラマラブストーリー時代劇小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督熊井啓
キャスト清水美砂(女優)菊乃
遠野凪子(女優)お新
永瀬正敏(男優)良介
吉岡秀隆(男優)房之助
つみきみほ(女優)お吉
河合美智子(女優)おその
野川由美子(女優)おみね
石橋蓮司(男優)善兵衛
奥田瑛二(男優)銀次
加藤隆之(男優)八番屋
土屋久美子(女優)向かいの女郎
原作山本周五郎『なんの花か薫る』『つゆのひぬま』(新潮社刊)
脚本黒澤明
熊井啓(脚本潤色)
音楽松村禎三
山本純ノ介(音楽補)
撮影沖村志宏(色彩計測)
製作宮川鑛一
石川博(「海は見ていた」製作委員会)
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント(「海は見ていた」製作委員会)
テレビ東京(「海は見ていた」製作委員会)
日活(「海は見ていた」製作委員会)
製作総指揮中村雅哉
企画黒澤久雄
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
日活
美術木村威夫
安宅紀史(美術助手)
衣装黒澤和子(衣装デザイン)
編集井上治
録音小川武
照明矢部一男
その他目黒祐司(スチール)
吉川威史(キャスティング)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.黒澤監督が女性を主人公にしたということで、すごく期待してたんだが・・・・ガックリ。物語はすごくいいし、それだけに残念、勿体無い。熊井啓監督はもちろん大巨匠なんだけど、クライマックスの大洪水の場面を除けば彼向きの題材ではないと痛感した。生真面目な中学生が、精一杯背伸びして作ったような、あるいは新劇の舞台を見てるような窮屈さ、気恥ずかしさを台詞の一言一言にかんじてしまう。色町の「粋」や「いなせ」が全然出ていないんだもの。ああ、熊井監督ってモダンボーイじゃないんだなと思ってしまった。一言で言うと、台詞から演出からすべてが「野暮」なんですよ。江戸っ子が本当に言いたいことでも、わざとちょっと外して言う。ストレートに言うのを照れる。そんな江戸っ子のシャイから来る屈折した美意識のようなものが全く無視されていて、演劇見てるようだった。音楽もトランペットでしょ?江戸の色町の話なんだから長唄、端唄、小唄や三味線でやってよ。それから無理に現代の感覚を盛り込もうとしてるのも見てて邪魔だった。監督は最近の若い女性に映画を見てもらって、彼女らの意見を参考に撮ったというが、そんなことしなくていいの。今時の女性の感性やら意見だのは無視していいの。女性の感性=優れているっていう思い込みが仇になってるよ。江戸時代の価値観をいまの価値観で裁断するのはいいことだとは思えないし、キツイ言い方をすれば「卑怯」とすら言える。不毛です。「アメリカの西部劇はインデアンを差別してるからよくない」と「今」の価値観で裁断しても意味がないのと同じ。やはり黒澤演出で見たかった、あるいは愛弟子の小泉さん、他に適材がいっぱいいると思うよ。山田洋次監督も女性を描くの上手いから彼が撮ってたらもっと感動的な映画になったかもしれない。結果論だけど。それにしても満点の星空のラスト「野良犬」へのオマージュのつもりなのかもしれないけど、あの流れ星のセンスは頭が痛い・・・・。本当は3,4点にしたいんだけど、洪水のさすがの迫力に免じて6点。
ひろみつさん 6点(2004-01-14 14:44:58)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 5.00点
000.00%
115.88%
215.88%
315.88%
4211.76%
5423.53%
6529.41%
7317.65%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS