グラスハウスの投票された口コミです。

グラスハウス

[グラスハウス]
The Glass House
2001年上映時間:106分
平均点:5.04 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-03-16)
サスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニエル・サックハイム
キャストリーリー・ソビエスキー(女優)ルビー・ベイカー
ダイアン・レイン(女優)エリン・グラス
ステラン・スカルスガルド(男優)テリー・グラス
ブルース・ダーン(男優)管財人 アルビン・ベグレイター
キャシー・ベイカー(女優)福祉調査員 ナンシー・ライアン
クリス・ノース(男優)ルビーとレットの叔父 ジャック
マイケル・オキーフ(男優)ルビーとレットの父 デイブ・ベイカー
アグネス・ブルックナー(女優)ゾー
ギャヴィン・オコナー〔監督・1964年生〕(男優)ホイットニー
エリック・アヴァリ(男優)銀行の融資係 テッド・ロス
リタ・ウィルソン(女優)ルビーとレットの母 グレイス(ノンクレジット)
小林さやか〔声優・1970年生〕ルビー・ベイカー(日本語吹き替えDVD版)
佐々木優子エリン・グラス(日本語吹き替えDVD版)
菅生隆之テリー・グラス(日本語吹き替えDVD版TV版)
磯辺万沙子ナンシー・ライアン(日本語吹き替えDVD版)
亀井芳子レット(日本語吹き替えDVD版)
小松由佳ルビー・ベイカー(日本語吹き替えTV版)
高島雅羅エリン・グラス(日本語吹き替えTV版)
谷育子ナンシー・ライアン(日本語吹き替えTV版)
山野史人ベグレイター(日本語吹き替えTV版)
廣田行生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ウェズリー・ストリック
音楽クリストファー・ヤング
撮影アラー・キヴィロ
製作ニール・H・モリッツ
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮マイケル・I・ラックミル
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮コリン・ストラウス(3Dエフェクト・スーパーバイザー)(ノンクレジット)
グレッグ・ストラウス(2D・スーパーバイザー)(ノンクレジット)
美術ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)(ノンクレジット)
録音ゲイリー・A・ヘッカー
グレッグ・オーロフ
字幕翻訳稲田嵯裕里
スタントJ・アーミン・ガルザ二世
その他マイケル・I・ラックミル(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 これを見た当時、リーリー・ソビエスキーを知らなかった(今もよく知らないけど)ので着替えや水着シーンが出てきても「おお!あのリーリー・ソビエスキーが!!」とか思うこともなくかえってサスペンスを堪能できたような。身元引き受け夫婦がのっけから怪しさ満点で、もしやミスリードしているのかと裏の裏を読んで鑑賞したのに、そのまんまやんけ。これもまたミスリードかと思わせるという作戦だったのだろうか(違うよな)。それでも防犯スイッチの番号や車の運転シーンへの伏線が何気に無理なくされている点などはけっこう巧い。薬漬け、病院解雇、幼きリーリーと遊ぶ思い出のビデオテープ、そしてダイアン・レインの死と連なる流れも巧い。事故に見せた犯行がそのまま自分にかえってくる展開も巧い。着替え&水着シーンだって単なるサービスショットなんかじゃなく、その後の車内シートベルト事件から弁護士訪問、そしてそれに結果的に加担したメイド解雇による拘束感の増大へと繋がる伏線になっている。欲を言えば、ガラスで覆われた屋敷やプールの水の音が反響する仕組みなんかがサスペンスに加わってくれると完璧だったのだが。
R&Aさん [DVD(字幕)] 6点(2009-02-24 13:48:25)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 5.04点
000.00%
123.57%
223.57%
335.36%
41017.86%
52035.71%
61119.64%
758.93%
823.57%
900.00%
1011.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.40点 Review5人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 3.00点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS