257.一枚の絵として綺麗だなーあと思うシーンは結構ありました。キャラクターもいい感じ。でも窪塚さんはどうもちょっと無理でした。 【イチェルコ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-01 10:54:48) |
256.まあまあです 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-03-30 12:21:23) |
255.良くも悪くも原作のインパクトに支えられている作品かな 【NIN】さん 6点(2005-03-18 11:10:38) |
254.まあ普通かな。 【ゆきむら】さん 5点(2005-01-31 14:43:08) |
253.Good!!!窪塚超Good!!! 【A.O.D】さん 7点(2005-01-02 23:33:18) |
252.途中のテーマ曲が流れるところかなり良かったです。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-12-09 12:48:16) |
251.大倉孝二が存在感出してます。窪塚の演技の酷さに回りが際立ち、中々いい映画になってますね。そこそこ見れたのがビックリ、コミック系は辛いのに… いかんせん主役が…公募の方がマシちゃう??かなり残念です。 |
250.TVで放映してて、久しぶりに観ましたが、やはり面白い。青春コメディ物では最高の点数をつけてもいいと思います。 人を泣かせる感動モノより、後味のいい青春物を作る方が難しい。ゆえの高得点にしました。どの配役も絶妙にはまってるし、音楽も効果的。窪塚君もとても魅力的です。卓球が好きなすべての子供たちも必見。 |
249.性格がとっても不器用なペコとスマイル。無愛想なスマイル。陽気なペコ。この二人、最高だよ。マジ、最高だよ。ソコントコヨロシク。 【ボビー】さん 7点(2004-11-18 20:39:29) |
248.青春してるし、ARATAはかっこいい。だけ! 【愛しのエリザ】さん 7点(2004-11-18 16:14:47) |
|
247.原作は全く知りませんでした。ARATAって、古田新太がやるのか、おやまあと思った時点で逝ってよしですか?日本映画やるじゃんと思わせてくれました。まとまりすぎてる感じもしましたが、それだけ良質な証拠かと。アクションが盛り上がるのはあの終盤の飛ぶところだけだったのでちょっとだまされましたが。 |
246.見ていてちょっと暇かも。 【あしたかこ】さん 6点(2004-09-08 06:36:33) |
245.原作のテイストをまんま活かさなくちゃいけないなんつールールはないが、それにしてもなんつーか年齢層低め。クドカンが書くのはベストだったのか?漫画の台詞を大真面目にしゃべられると非常に気まずい。ドラゴンがちっさい。そして歌舞伎調。そこそこ楽しめるのは原作の力と、なんだかんだでクドカンだからか 【ドレミダーン】さん 5点(2004-07-18 13:01:18) |
244.普通におもしろかったですね。結構卓球シーンは迫力があった。 【ギニュー】さん 6点(2004-07-17 23:14:58) |
243.窪塚「特に」下手。官藤官九朗の脚本も「面白いだろ~」って感じがして嫌 【ムート】さん 1点(2004-07-11 21:51:55) |
242.CGはいいのですが、あの説明的な台詞がいやでした。「本当に卓球が好きな表情だ(でしたっけ?)」とかそんなの言わなくても映画全体で伝えればいいじゃないか、一気に冷めます。ストーリーもありがちで予想通りの流れで、別になんて事もない終わり方で。 |
241.おもしろかった、GOよりいい台詞はあんまなかったけど笑えたとこもあった。CGも別にいいんじゃないという感じ。 【LYLY】さん 6点(2004-07-05 19:37:59) |
240.原作は未読ですが、それなりに暇を潰せる一本でした。 【K】さん 5点(2004-06-27 19:51:47) |
239.ホント中村獅童は強烈だったなぁ。いかつくて、不気味。悪役には最適だったね。 作品自体は、卓球という地味なものをよくここまでスタイリッシュに仕上げたなぁって感じ。面白いとは思わなかったけどね。 【夏目】さん 3点(2004-06-18 10:15:56) |
238.原作読んでない者です。ペコの言動に引きました。特に喋り方。あんな感じなの? 【マックロウ】さん 5点(2004-06-15 17:11:57) |