217.原作の味をうまく出せてない感じ。悪くはないんだけど良くもない。原作と全く同じ物は期待してないし短くした分、仕方ないんだけどあっさりし過ぎて不満が残る。ま、それでもこれはこれとして面白いとは思う。 【ゆうしゃ】さん 5点(2004-03-08 16:06:30) |
216.まーまーかな。おばばのキャラが好きです。中国人はもっとどうしようもないくらい強くても良かったんじゃないでしょうか。 【ねぎたろう】さん 5点(2004-03-08 10:57:28) |
215.クドカンの独特さが出ていて結構好きです。見ている間は引き込まれるんだけど終わったらすぐに過ぎ去ってしまう感じ。ああペコやスマイルは何度もこういう事を繰り返してラストに行き着くんだなと思いました。スマイル役の人を本気で高校生ぐらいだと思っていたり。実は平均年齢高いんですよね、これ。 【ふゆ】さん 8点(2004-03-06 05:37:38) |
214.卓球のくだらなさが伝わってくる。元卓球部としては全くもって愉快だし卓球に人生ささげるなんて、もっての他。だけど・・・だけど熱くなっちゃうんだよね(笑)それに名言(迷言?)の多いこと。思わず「反応反射音速光速もっと早くもっと・・・」ってつぶやく時がある。ガリガリ君とかも懐かしいし。機会があったら何回も見るつもり。 【taron】さん 10点(2004-02-29 03:07:22) (良:1票) |
213.普通に面白いけど、それ以上でも以下でもない・・。窪塚はあんまり好きじゃないので、私にとってはこの点で・・。 【neozeon】さん 5点(2004-02-28 22:17:52) |
212.この映画はマンガだし、アニメだし、実写だった。正直、この試合どっちが勝つんだろう?という興味はまったくなかったです。それよりも映像の遊びに夢中でした。 【tomomi】さん 8点(2004-02-27 13:40:08) |
211.漫画を読んでいないのだが、結構楽しめた。 【ボバン】さん 6点(2004-02-27 00:49:25) |
210.窪塚さんはどうも、性に合わない・・・あのスキンヘッドの恐いにーちゃんが中村獅童さんだということにびっくり!漫画は見てないので、映画のみで評価すると、あまり面白くないかも・・・ |
209.これを見ると、邦画もすてたもんじゃない、と思う。「ナマミの人間が動いているマンガ」というタイプの映画、大好き。ARATAは「ワンダフル・ライフ」もよかった。不思議な役者、と思っていたら、役者じゃなかったのね。スマイルにはピッタリだった。ARATAみたいな表現者を前にしたら、もろに向かい合ったらけっこうビビルのではないかと思うのだけれど、窪塚がちゃんとペコになっていて、いいハーモニーになっていたので、すごいと思った。窪塚は私には何故出たのか理解不能な映画にも出ているようだが、少なくとも「GO」やこれを見る限りは、いいブレーンにめぐまれているのではないかと思われる。(そうそう、私が好きだ、好きだと言っていたら神様が会わせてくれたのではと思うのだけれど、ロケに偶然遭遇して握手してもらったの。うれしかった~。それにみんななんだかんだいって彼のこと好きなんじゃないの? 私がうれしがってその話をいっぱいしたら、「おすそ分け、おすそ分け」とか「ごリヤク」とか言っちゃって、何人も私に握手しに来たわよん!) 【おばちゃん】さん 9点(2004-02-21 11:19:56) |
208.もっと、おもしろくできたはず。 【リーム555】さん 3点(2004-02-21 07:35:14) |
|
207.誰もきづかねーよって所に細工がほどこされているところは、さすがクドカン!って思う。でもストーリーとしては・・ん~漫画のほうがよかったかな。 【たまごくん】さん 5点(2004-02-20 20:22:02) |
206.原作は読んでないですが、漫画臭いのが良かったと思います。 タラタラしながら観るのに丁度いい。 【ばく】さん 5点(2004-02-20 01:58:41) |
205.原作知らないで見ました。知ってた方が楽しめそう。 こういう芸風の竹中直人は、もう見たくない。 【よしふみ】さん 4点(2004-02-19 22:55:31) |
204.これ今日で見るの3回目なんだけどね。 あ、4回目とかかも。。。
空気感が好きなんだわ。 少し前この手の映画が流行っぽくて、 それに便乗してみてたんだけど、 中でもこれは好きです。 内容的にはイマイチだったり、 別に面白いとことかなかったりもするんだけど、 ん~、 世界が好きなんですね。 スーパーカーがちょっといいかも! って思えたのもこれのお陰だったり。
キャラ的にはスマイルが好きです。 あ、でも。 漫画バージョンには拒否反応を示してしまいます。 なので漫画はおすすめしません。 ですが、 見てない人は一度見てみてもよいのでは? 【王子】さん 7点(2004-02-18 05:11:45) |
203.漫画だね! 【k】さん 3点(2004-02-17 11:28:10) (笑:1票) |
202.窪塚が上手いと思う。ハマリ役。ペコが風間に負けそうになるとき、スマイルと心の会話をするシーンにグッときてしまう。男の友情だ~。
【drop】さん 9点(2004-02-15 12:39:21) |
201.松本大洋の世界観は好きです。原作よく読んでたので見に行ったけど、最初に映画館に行ったときは、窪塚ファンだかARATAファンだかと思われる人達がたくさんいて見れなかった想い出があります。たしかにペコが特殊なキャラクターなためにキャスティングは難しいと思いましたが、あれでまあよかったんではないかと思います。演技はよくないかも、だけど。最近の映画は複雑すぎて難しいけど、こんな爽やかで単純なモノも新鮮でいいなあと思いました。若かった時の想い出を思い出してよい気持ちになりました。 【悪徳商人嘉三郎】さん 7点(2004-02-09 23:01:12) |
200.食わず嫌いで今まで窪塚君が出てる映画は見てなかったのですが、これはなかなかおもしろかったです。登場人物たちがどう頑張っても高校生に見えないし。それがおもしろいです。娯楽性の高い映画かと。 【織姫】さん 7点(2004-02-08 00:15:11) |
199.スマイルいいね~~ 【アンナ】さん 7点(2004-02-02 21:29:12) |
198.う~むよく出来ていた。出演している役者みんな個性が際立っている。捨てキャラなしといった感じだ。映像も夕焼けの指す卓球場や、迫力あるクローズドショットなど見ていて凄いと思った。 卓球なのに丸坊主で筋トレしまくっているリーダーには正直笑った。ぷげら 【アルカポネ】さん 8点(2004-02-02 12:26:56) |