157.原作を忠実に再現して欲しいとは思いませんが、竹中直人と夏木マリはないんじゃないかな、と思いました。バタフライジョーの枯れて諦めた人生の中で、最後に全てを賭けたのがスマイルであり、オババがどっしりとして、無気力で、きつい言葉を投げながら心底惚れているのがペコなのだと思います。キャストについては、Mr.オオタ、チャイナ、それにペコと、文句言いたくなる部分は多いのですが、アクマとドラゴンのが、大倉・獅童の好演によって非常にいい雰囲気を出していたので相殺してこんなものかと思います。欲を言えば、チャイナの葛藤をもう少し引き出して欲しいと思ったのですが、各役者に十分に時間を与えたために言葉の伝わりにくいサム・リーは難しかったのでしょうか?ちなみに、サム・リーは香港の役者さんで、無問題2に出ています。だから言葉は広東語です。(チャイナは上海ユース)これでマイナス1点。 【fero】さん 5点(2003-11-12 17:51:37) |
156.漫画をうまく再現したなぁってのがまず出てくる。キャラがもう そっくりすぎてw竹中以外。ただやはり何か物足りない。 CGとかはかなりよいと思います。中村獅童がいいね。 【とま】さん 6点(2003-11-06 14:49:01) |
155.途中ちょっと眠くなったけど、まあまあ面白い。スマイルがかっこいいっす。 【ガッツ】さん 5点(2003-11-06 09:24:06) |
154.面白いですよ、単純に。 【ノマド】さん 6点(2003-11-05 23:52:52) |
153.いかんせん、ストーリーがショボ過ぎ。まあ、最後まで見られたけど。漫画見てないけど展開も全部わかっちゃうし。試合の映像に点を献上。 【かりぶ】さん 3点(2003-11-04 13:01:59) |
152.ヒーローはきっと君の中にもいる 【ポジティブ】さん 6点(2003-11-03 19:52:08) |
151.テレビで放映されていたので観たのだが、ラストまで観るのがしんどいくらいおもしろくなかった。 【諸葛桂】さん 1点(2003-11-01 19:09:17) |
150.マンガを読んでいるが前提の映画かも。キャラクターのルックスがマンガそっくりでびっくりして楽しめるし、逆に話の深みが足りないから、マンガの思い入れを引っ張り出したくなる。音楽の使い方はうまくて、映画のリズム感やさわやかさをひっぱってる。マンガの思い入れもちょっと足して7点。 【ウメキチ】さん 7点(2003-11-01 13:33:04) |
149.まぁ、つまらなくなかったし損じゃないなぁと思った。でもARATAがよかったんで7点って感じっす! 【アンリ】さん 7点(2003-11-01 12:59:41) |
148.台詞からカメラアングルまで原作そっくり!でもわかる気がする。あの漫画、頭の中ですごく滑らかにキャラが動くんだもん。誰が撮ってもあの映像になると思う。 【ガーデンノーム】さん 7点(2003-10-30 16:48:21) |
|
147.肝心の卓球シーンに迫力がない。もっと魅せる映画にして欲しかった。ストーリー的にはまあ可も無く不可も無くってとこか。でもARATAの声がぼそぼそしててボリューム大きくしないと何言ってるか分かんないんだよなぁ、そこがかなり腹立ったかな。 【たけぞう】さん 5点(2003-10-29 12:52:00) |
146.まあ、最近のスポーツ映画の中では、まあまあかな。ウオーターボーイズよりはマシかな。原作知っているけど、イメージはそんなに壊していないのでは。とにかく試合のシーンでのCGは圧巻。不自然さがまるでない。まあCGだというのはわかっちゃうんだけど、これ見よがしのCGじゃない分、気がつくと忘れている。画格も編集も見事。とても新人とは思えない。まあCG監督なんで、ストーリーはしょうがないでしょう。これは宮藤さんの責任にでもしときますか。 【如月CUBE】さん 6点(2003-10-28 16:11:35) |
145.ド派手なスポコン青春映画といったところか。俺はそういったスピリッツに共感するタイプなので、普通に楽しく見れた。不自然に見えない程度のCGや卓球にかける情熱、栄光、挫折、そして復活といったものがユーモラスに描かれているので気楽に見れる。卓球やってる友達は「あんな打ち方で返せるわけねぇし!」と非難の声をあげてるけど… |
144.クソつまらん。みてて腹が立ってきたよ。シュールさだし過ぎがだめですよ。 【たましろ】さん 1点(2003-10-19 21:36:59) |
143.余韻がある映画。全く期待していなかった分、良かった。ARATA良いね。ストーリーは青春物なのに窪塚映画は何でこんなにだらーっとするのだろう。 【かまるひ】さん 6点(2003-10-18 15:33:22) |
142.はあ?なんじゃこれ?究極にトロくせえ!はっきり言ってカス。窪塚の演技もストロベリーオンザショウトケーキや池袋ウエストゲートパークでは上手いかと思ったけど、なんか全部同じな感じがしてきた。やっぱあの変なしゃべり方をやめるべきだろ。普通にしゃべれ。もっと違うところを工夫しろ。この2点は卓球で打ち合っているシーンへ。そのシーンでは、その時の音楽も手伝って、小さな球を狭い台の上で高速で打ち合う卓球というスポーツが持つシュールさがよく表されていた。 |
141.けっこう面白かったです。原作は読んでないです。ストーリー展開が速かったので、原作が気になります。 【無雲】さん 6点(2003-10-06 00:13:26) |
140.テレビで見た。少し前話題になっていた上、私の好きな中村獅童の出世作だから期待していたのだが、期待外れだった。獅童はじめ、出演者の演技が好きになれなかった。音楽も世界観もしょぼい。4点いったのはストーリーが悪くなかったから。 【じゃじゃまる】さん 4点(2003-10-03 01:27:10) |
139.割と面白かった。極端な言い方をするとロッキーのピンポン版って感じ。最後はヒーローが勝つ!スーパーカーの音楽がすごくよかった。 【MS】さん 8点(2003-10-02 15:32:58) |
138.原作は知らないけど、全体的に面白かったです。窪塚君の演技は好きなので、観ていて楽しめました。ストーリーも良く、泣ける人には泣けるかな?(私は特に泣けませんでしたが。『YUMEGIWA LAST BOY』サイコ~です^^ 【銀次】さん 8点(2003-09-28 04:05:39) |