4.《ネタバレ》 とにかくこれは暗い映画です。この映画と「ミスティック・リバー」「息子の部屋」「ムーンライトマイル」「衝動殺人・息子よ」「オール・アバウト・マイ・マザー」を連チャンで見れば、愛児を他人に理不尽に殺された後残された家族が立ち直るまでの葛藤、そこに至るまでのアプローチの方法が映画作家やお国柄によって、色々と違いが出てて非常に興味深いかと思います。私自身は世評に反して評価がやたら低い「ムーンライトマイル」が好きなんですけど・・・。 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-07-17 10:38:19) |
3.全編に渡り重苦しい雰囲気の映画でした。マリサ・トメイの出番があまりなかったなぁ。 【ギニュー】さん 5点(2005-01-23 00:03:51) |
2.重い。老夫婦の思い・・。若かった息子を失うというのは計り知れないものがある。感情のぶつかり合い、そして結末。ナタリーはしょうがないのかもしれないがなんともいえない位置だった。やっぱりそうしてしまうでしょうね。止められない、それが子を思う親の感情だ。こういった作品に求めるのがナンセンスでしょうが盛り上がりに欠ける、予想できる展開、結末。全体的に漂うローな空気。味気なく感じるかも。 【HIGEニズム】さん 5点(2005-01-18 12:49:38) |
1.前半の悲劇がどう展開して行くのかとあれこれ思って見据えてたのに…こんなに単純な最後でいいの?って感じだった。それで「イン・ザ・ベッドルーム」?シシーのびんたが痛そうだった。確かに賞ものってほどのドラマじゃなかった。 【桃子】さん 5点(2003-10-08 19:46:14) |