11.セットや映像は素晴らしいが、所々テンポが悪い。音声の状態が悪いので字幕は必須。 【eureka】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-06-19 15:55:20) (良:2票) |
10.山田五十鈴、とてもとても恐いです。富士山腹のセット、とてもとてもすごいです。昔の森の姿、とてもとても深いです。お侍の世界、いまの勤め人とまったくまったく同じです。人がものすごく手に入れたいもの、すべてすべて、とてもはかないです。 【きのう来た人】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-08-05 06:11:27) |
9.そこそこよかった 【なますて】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-07-17 23:07:20) |
8.あの「間」がおどろおどろしさを強調していたように思う。三船のイッてしまった目が印象的。もちろんラストの弓矢も。あれは文句なしの名シーンですね。蜘蛛巣城っていういかにもエンターテイメント爆発かと思いきや「そっちかー!!」みたいな(笑) 【ようすけ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-13 22:13:27) |
7.黒澤監督の作品の中ではつまらない部類に入る作品だと思います。なにはともあれ、三船の演技が怒鳴り調子ばかりでうるさく感じてしまいました。それと、物語の内容が少し薄いというか、人間の欲というかエゴをただただ醜く描こうとするがあまりに行動の一つ一つに深みを感じさせないのです。黒澤監督作品ですと、「生きる」「七人の侍」「天国と地獄」「用心棒」「椿三十郎」をお薦めします。 【たにっち】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-13 18:36:24) |
|
6.とにかくセリフが聞き取りずらかったです。字幕なしにはみれませんねーこれは、、、和製”マクベス”としてのできばえはいいのですが、、、 【maemae】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 02:05:40) |
5.本物の城の様なセットにまずは圧倒させられ、人間の持っている欲望を恐ろしいまでに演じて見せた俳優陣、特に山田五十鈴の演技にはビックリさせられました。本当に何とも恐ろしい映画だ!黒澤明監督作品としては特別に凄いとは思わないけど、現在の日本映画のレベルに比べたら明らかに上をいく作品であることだけは間違いないと思う。 【青観】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-02 18:55:32) |
4.絢爛豪華な衣装、物怪や能面を模した奥方の表情・・・本当に美しくて怖い映画。黒澤明の演出家としての力量再認識した。特に冒頭「蜘蛛巣城跡」と書かれた棒っ切れに霞がかかって、その霞が、ざあっと晴れて巨大な蜘蛛巣城が現れる、あの瞬間は鳥肌が立った。そしてラストシーン。分かっていても、三船の恐怖の表情を見ると「おおっ!ミフネ様が!マジでミフネ様が死んでしまう!!」とドキドキした。どっちにしろもう死んでますが。「七人の侍」の「雨の決戦」に勝るとも劣らない名シーンでしょう。 【C-14219】さん 7点(2003-11-19 21:12:41) (笑:1票) |
3.もし、リメイクすることがあったら、妖婆役は「田中真紀子」でお願いします。 【STYX21】さん 7点(2003-11-13 06:58:35) |
2.白黒の迫力を感じました。役者の演技も声にまで気合が入っていて引き込まれますね。じっくり味わいながらもう一度見たいです。 【しま】さん 7点(2003-10-05 17:41:08) |
1.矢!矢がほんとに飛んでるよ!あぶね! 【あろえりーな】さん 7点(2002-07-10 10:19:55) |