クライム&ダイヤモンドの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > クライム&ダイヤモンドの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

クライム&ダイヤモンド

[クライムアンドダイヤモンド]
Who Is Cletis Tout?
2001年カナダ上映時間:92分
平均点:7.31 / 10(Review 88人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-08-10)
アクションサスペンスコメディ犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリス・バー・ヴェル
キャストクリスチャン・スレーター(男優)トレバー・フィンチ
ティム・アレン(男優)毒舌ジム
ポーシャ・デ・ロッシ(女優)テス・トバイアス
リチャード・ドレイファス(男優)マイコー・トバイアス
ビリー・コノリー(男優)マイク・サビアン医師
ピーター・マクニール(男優)トリップ刑事
ショーン・ドイル(男優)クロウ・ゴロッティ
家中宏トレバー・フィンチ(日本語吹き替え版)
手塚秀彰毒舌ジム(日本語吹き替え版)
秋元羊介マイコー・トバイアス(日本語吹き替え版)
脚本クリス・バー・ヴェル
音楽ランディ・エデルマン
撮影ジャージー・ジーリンスキー
製作ダニエル・グロドニック
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術チャールズ・ローゼン〔美術〕(プロダクション・デザイン)
衣装ベッツィ・コックス(衣装)
その他ガイ・ムーン(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
殺し屋と詐欺師が織り成す犯罪コメディ。 殺し屋に捕まった詐欺師は殺されない為に、面白い昔話を語りだす。 ユニークなのが映画好きの殺し屋という設定。 詐欺師の昔話は現実となり、伏線に姿を変え、遂には現代とリンクする。 まるで映画が生まれる瞬間を切り取ったような不思議な感覚の作品。 上手くまとまった脚本の素晴らしさ! あまり有名じゃないが、だからこそ必見!穴場です!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
6.《ネタバレ》  軽妙洒脱なクライムコメディですね。  クリスチャン・スレーターが好きで見たのですが、彼よりも『毒舌ジム』を演じるティム・アレンが凄く良い味出しています。  この作品の笑いはティム・アレン一人で全部持っていっているかも。  映画好きの殺し屋。  その殺し屋に今までのストーリーを聞かせるという、よくあるパターンの物語。  そのよくあるパターンを、『毒舌ジム』という強力な個性が、斬新なストーリーに変えています。  警察も良い味出しています。  リチャード・ドレイファス演じる奇術師マイコーも、ビリー・コノリー演じるサビアンも、良い脇役です。  主役級はもちろんですが、良い映画というのは、『脇』が良い気がするのですよね。  どこかで見たことあるようなシチュエーションの映画も、完成度が高ければ十分に面白いという作品の典型でしょう。  むしろ定番のハッピーエンドへ進むのだろうということがある程度予測されちゃうので、安心して見ることが出来ます。  もちろん予想外の展開になれば、それはそれで面白いのです。  ただそんなよくあるパターンの中で、伝書鳩にダイヤを2個ずつつけて飛ばすというアイデアは凄く良いですね。  地道な作戦なのに、爽快でおしゃれでわくわくする不思議な感覚。  一つ不満をもらすなら、ラブコメパートでしょうか。  ポーシャ・デ・ロッシはかわいらしい女優さんではありますが、彼女とのシーンになるたびに、トーンダウン、ペースダウン、中だるみを感じちゃうのです。そこだけがちょっと残念ですね。  ラストは良かったですけどね。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2016-11-13 23:10:32)(良:1票)
《改行表示》
5.《ネタバレ》 他愛も無いコメディではあるけど、細かい描写まで目配りが効いているのに感心。センスが可笑しくて、くすくす笑ってるうちに時間が過ぎるという、幸福な時間でありました。 強烈な映画オタクの暗殺者という設定が楽しいですよね。”シナリオどおり”にストーリーを現実に当てたいので目下の仕事は放棄だ。間抜けな二人組がいつも何か食べている、とか彼らに指示を下す中ボスの台詞もいちいち可笑しい。ちなみに「ヘレン・ケラーでも油断するな」がお気に入りです。 鳩の仕事が恐るべき正確さだ、とか刑務所へ出たり入ったりの自由さに そんなイージーな、との突っ込みも受けましょうが、全編にわたるユルさが基本精神なのでこれでいいのだ。 面白かったなあ。ラスト、周りを気にしながら singing in the rain の殺し屋ティム・アレンの姿はキュートでしたしね。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-11 23:37:51)(良:1票)
《改行表示》
4.《ネタバレ》 切り口が面白い。出だしから関心をもって見てしまいました。うまく作り手の策?にはまった感じです。 「つかみはOK」といったところでしょうか。 タイトルから想像するサスペンス度は低く、とても爽やか、心地よい雰囲気であり、いい意味で裏切られました。 これはもう「毒舌ジム」の設定の勝利でしょう。 随所に映画作品が盛り込まれるというお遊び感覚的な演出がされてますが、名作揃いなので、私のようなライトな層の映画ファンでも十分楽しめました。 たしかに、内容は浅いし無理がある展開はかなりあります。 ただ、その辺はコメディとして割り切りましょう・・・むしろサクサクと進むこのテンポが命の作品だと思います。 いわゆる「名作」ではないのですが、リラックスして楽しめる「良作」ではないでしょうか。
午の若丸さん [DVD(字幕)] 7点(2011-04-30 14:18:20)(良:1票)
3.実に洒落た映画です。映画好きにはたまらないでしょう。殺し屋最高!その殺し屋の周りを主人公を含めドジな悪役たち定石通りのキャラが囲むというわかりやすいキャスト構成で、よくできた脚本が一段と引き立っている、ストーリー展開もお見事でした。映画好きな殺し屋の気持ちってなんだか共感が持てるところがこの映画の最大の魅力でしょう。
ぼぎーさん 7点(2004-05-23 03:05:18)(良:1票)
2.万人が楽しめる甘口の映画。不幸にも邦題とビデオパッケージの解説のせいであまり日の目を見ていないのだと思われます。アクション映画の棚にあるのはおかしいよ~!!! 期待していた程ひねりもなく(ほんとにストレート)伝書鳩など突込みどころ満載ですが、なんともキュートな作品なので許す。
モンキィボォンさん 7点(2004-01-28 12:26:53)(良:1票)
1.アリーMyLoveの氷のネル様が出てるぅ~♪かわいぃ~♪いや~、クリスチャン・スレータって主役はるのに、なぜか共演者に華を奪われる傾向にあるよね~。なんでかしらぁ~? あれ?それとも共演者を引き立てるのがじょーずってこと?? 今回も微妙になさけなく、暗殺者の引き立て役におわったよーな感じ。まっそれが彼のいーところ?か?
ちっちゃいこさん 7点(2002-10-21 14:52:20)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 88人
平均点数 7.31点
000.00%
100.00%
211.14%
344.55%
422.27%
544.55%
689.09%
72123.86%
83034.09%
91415.91%
1044.55%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review5人
2 ストーリー評価 8.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.14点 Review7人
4 音楽評価 6.00点 Review4人
5 感泣評価 4.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS