235.すこし長くはあるが全体的に世界観はきっちりできてるしCGが違和感なく入り込んでる。しかしこれを面白くないと言ってる人はどうもスピルバーグを神聖化しすぎてやないか?期待するのはいいが過剰な期待は作品をつまらなくする第一歩だから。 【とま】さん 7点(2004-01-23 12:52:55) |
234.あのどう見ても使いにくそうなインターフェイスやら、透明のモニターやら、背中につけるロケットやらがSFだと思ってるんでしょうねぇ、スピルバーグ御大は、「AI」とかを見ても明らかですが、結局あの人にはSF的なセンスは皆無のようで、つまらないだけならともかく、目玉コロコロやカビたパンなんかの、面白くも無く意味も無い「ネタ」で見るものをイラつかせてくれます、それでいてスタッフが豪華なのと資金が潤沢なおかげでパッと見は大作に見えてしまうんだからタチが悪い、いい様にコキ使われているスタッフに4点。 【るね】さん 4点(2004-01-20 01:15:29) |
233.スピルバーグの欠点というか、セリフが説明的に過ぎるというところはあります。それから、謎解きのところがちょっとわかりづらかったかな。 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-01-17 07:56:02) |
232.やはりスピルバーグは王道です。起承転結分かりやすく、その中での描写が美しく面白い。最初に映画を好きになった記憶を再確認。なくてはならない映画でしょう。 【風太郎】さん 8点(2004-01-16 17:41:55) |
231.スピルバーグに思い通りやらせると平凡な映画が出来上がるという見本。この人の映画が制作費と比例してつまらなくなるのは、たぶん彼が悪条件というか、「シバリ」みたいなものがあると輝くタイプだからではないか。 |
230.「どこかで観たような・・?」というシーンが多々ありました。んで、スパイダーに包帯めくられてたけど、失明しなかったのは何故? 【よっさん】さん 5点(2004-01-13 11:07:46) |
229.情報化の進展に疑問を感じました。 |
228.絵はすごいっすね。 【こじ老】さん 6点(2004-01-12 14:38:49) |
227.最初の10分で圧倒された。すごいよ、スピルバーグとドリームワークス。こちらの想像をはるかに越えた映像を立て続けに見せつけられては、素直に脱帽するしかないでしょう。ところでプルコグの名前、アーサー、ダシール、アガサはそれぞれ、C・クラーク、ハメット、クリスティでいいんですよね? だって不安にもなるさ、このとりあわせじゃあねえ(笑) |
226.普通に楽しめました。今までにない発想は流石です。しかしスピルバーグさん、『激突』のようなシンプルで面白い映画をもう一度作ってください。あの映画を見て天才スピルバーグのファンになった者としては、最近のはちょっと寂しい。 【エルビス】さん 6点(2004-01-05 19:33:40) |
|
225.娯楽映画というには少し宙ぶらりんにも思います。 【its】さん 8点(2004-01-05 02:01:59) |
224.ユーモラスな画面は弾んでるんですけれど、サスペンスやアクションを描く画面に精細を欠いていて、これってホントにスピルバーグ?なんて思ってしまいました。大々的に使われているデジタル映像にスピルバーグの感性が合ってない気もしましたけれど(CGとか、アナモフィックレンズではなくてスーパー35、みたいな技術は、スピルバーグの映画屋魂とは摩擦を生じる存在なのかもしれません)、それ以上にキレが感じられず、たらたらと冗長な印象がしてしまいます。最近のスピルバーグ映画はどれも長過ぎ。2時間以内にまとめる努力をして欲しいですね。あと、ゲ○で笑いとるの禁止。 【あにやん🌈】さん 6点(2004-01-04 00:18:30) |
223.スピルバーグはあんまり好きじゃないけど、これは面白かった。ジョーズの次に。 【BAMBI】さん 7点(2003-12-31 12:51:19) |
222. 近未来SF好きです。犯人見つけるシステムも未来の高速もかっこよかった。 【長尾 景虎】さん 7点(2003-12-28 22:47:28) |
221.期待しすぎてしまったかなあ、というのが観た直後の正直な感想。トム・クルーズだから、スピルバーグだから、と安易に期待してしまう自分にも責任はあると思うが、これだけの設定で、これだけの映画しか撮れなくなってしまったスピルバーグにもかつての天才の力量はない。結局、ケイト・モス似の預言者にほとんどの画面をかっさらわれてしまったトム・クルーズにも輝きが感じられない。全編を通して、大作と話題性に依存した観客への侮りが感じられ、作り手の甘さが見え隠れした。普通に楽しめるとは思うけど、スピルバーグってココまで普通の人だったっけ?と思うと怒りに近いものを感じる。死ぬまでに一度でいい、「ジョーズ」を超える作品を作ってもらいたい。 【anemone】さん 6点(2003-12-28 11:25:21) |
220.最初はつまらんな~と思って観ていたけど途中から面白く なった。 【たま】さん 7点(2003-12-26 06:58:53) |
219.ビバハリウッド!面白い。それでいいんじゃないかと。 【バチケン】さん 6点(2003-12-26 00:22:18) |
218.期待しすぎていたせいか、そんなに面白くありませんでした。 【hiro】さん 5点(2003-12-23 22:51:32) |
217.あの、指揮者がタクトを振るようにPCを操作する場面、現代よりも不便になってるような・・・。「その画像はお・い・と・い・て」と、ジェスチャー番組を創造してしまいました。 【神谷玄次郎】さん 6点(2003-12-23 16:51:57) (笑:2票) |
216.ふつうのスピルバーグ映画。ふつうに面白い。 |