80.あのスピルバーグがあのSFを!てなことらしいですが、SF部分でトホホとする事がないのはさすがでしょうか。さすがなんですが、CG使いすぎ。世界作りすぎ。SFじゃなくてもやれそうな気がしませんでしょうか。犯罪事前予知システム社会で自ら疑惑に巻き込まれてゆく捜査官・・・果たしてどうなる?彼の無実は?な部分をもっと見たかった。あの24時間風呂みたいな全自動プール、全身ふやけそうですが便利そうですね。どこ見てんだか。 |
79.つまらない予想を裏切ってくれました。ちゃんとしたストーリーじゃないですか。普通に楽しめました。 |
78.予知犯罪というテーマには斬新ですごくそそられるんだけど、内容はいまいち。映像は未来を感じさせるインパクトがあってすごくよかった。でももうちょい期待してたけどね 【rainbow】さん 6点(2004-07-08 02:43:35) |
77.なんだか凝りに凝った脚本だけど、原始的な部分と超越的な部分が入り交じって違和感があった。システムに支配された世界だけど、結局システムを運用するのは人間のモラル次第なんだ、ということではないのかな?絶対的なプリコグの予知能力も、プリコグごとに能力も違うし、3人が同じ像を見ないと確定しないという、なんだかそのへんも人間的だったしね。操り人形みたいで人権もクソもないプリコグにはむなしさも覚えちゃった。マイノリティ・リポートが現れる時点で、システムというものは完全ではない、結局人間が作り出すものに、完全というものはないんだ、その中で欠陥が生まれると、なぜかホッとする気分になります。 |
76.犯罪を未然に防ぐ根拠が,予知能力を持つ特別な人間という設定があまり好きではないのですが,話自体はまあまあ面白かったです.トムのパントマイムはなんか笑っちゃいました.あと,変な形の車とか・・・ 【マー君】さん 6点(2004-06-20 16:15:32) |
75.トム・クルーズって感じの映画。 発想は凄い好きです。 【Aキト】さん 6点(2004-06-17 23:46:20) |
74.《ネタバレ》 結局信頼していた人物が犯人って、ミッション:インポッシブルと設定が同じですね、まぁ良くある展開ですけど、目玉をもって歩くのはチョットキモイですが、それなりに楽しめました。注射で顔が変わってしまったトム.クルーズが笑えました。 【みんてん】さん 6点(2004-06-17 00:17:42) |
73.《ネタバレ》 結構面白かったです。ただあれほどデジタル化した未来社会で、出てきた玉が(商店街の福引きみたいな)アナログで、しかも書いてある字がエイゴ、漢字は出てこないのかな、韓国人のときは?とつっこみをいれたくなりました。またプリコグの人権と寿命が心配でした。 【杜子春】さん 6点(2004-06-12 20:00:25) (笑:1票) |
72.ハンバーグが焼かれてた…。ディック原作だと期待するのはブレードランナーだけど、あのシーンでこの映画の正しい見方がわかってそこから単純に楽しめた気がする。面白かったです。でもトムの子供を失った苦しみを想像することは出来るんだけど、感情にただ溺れすぎにしか思えなかった。あんな人はこの職業には向いてないという思いでいっぱいでした。 【PLANET】さん 6点(2004-06-12 15:31:15) |
71.・・そこそこビミョーにオモシロイといったカンヂです。劇場では観ずにDVD購入しましたが、観賞後に即日中古屋へ片道切符で柳沢慎吾の刑です。トム・クルーズがワリカタ好きで観たのですが、話の展開は意表をつくコトはなかったです。真犯人は「ま、そーゆーコトなのね」でした。 【Urabe】さん 6点(2004-06-04 14:25:20) |
|
70.突っ込みたい箇所は多々あるのだが、1番解せないのが、主人公がセレブなくせに区民プールみたいな所に通っていたことだ。あれはこの作品の最大の穴だろうよ。 【ひのと】さん 6点(2004-06-02 21:04:43) |
69.途中(主人公が誘拐犯?を追い詰めたところ)で「あーなんだよそういうオチかよー」と思ったが、実はそこから予想外の展開に・・・。でもそこからの話が案外つまらなかった。謎解きの部分なのにね。 【ばたあし】さん 6点(2004-05-20 16:32:42) |
68.まあまあって感じじゃないでしょうか。ストーリーも破綻してそうでしてないし。現実に、予知能力の活用はさておき、個人の認証システムが完成するのは時間の問題でしょう。これがユビキタスのダークサイドだと思います。そこから逃れたければ、目玉をくり抜くしかないのかな。そう思ったら、ちょっと怖い気がしました。 【眉山】さん 6点(2004-05-16 19:46:45) |
67.画質が青いのが気になったがそれは仕様らしい。 【weber】さん 6点(2004-05-05 00:03:36) (笑:1票) |
66.ご都合主義満載で突っ込みっぱなしでしたね。でも映像は楽しいしトム・クルーズも格好良かったので良し。でも結局子供は生きてたのか死んでるのかそれが気になります。 【Robbie】さん 6点(2004-05-04 12:50:24) (良:1票) |
65.設定、世界観、シナリオとそれなりに面白かったです。ただ展開や伏線が複雑で本当に理解するのは何回も見ないとダメじゃないかなと思いました。カッチリと納得出来ずにちょっと強引かな…と感じる所もありましたが、まぁ全体的にそこそこ良かったかなと思います。 【ゆうしゃ】さん 6点(2004-04-19 10:18:44) |
64.映像は迫力あったし内容もそこそこ楽しめました。他はあまり印象ないのでこの評価です。 【ゆきむら】さん 6点(2004-03-17 02:49:22) |
63.後半から筋が読めたのでこの点数。予知能力で犯罪者を発見するシステムとか発想は凄く奇抜で面白い。 【流月】さん 6点(2004-03-11 04:17:59) |
62.世界観、使い古しだね! 【k】さん 6点(2004-02-17 11:30:12) |
61.序盤の数分のシーンで、映画の舞台・背景等を表現するスピルバーグの手腕は見事。しかしながら映画の出来としては、?をつけざるおえない。アイデア等は良いと思っただけに非常に残念。あと、映画の見所である「衝撃のラスト」が全くといって衝撃でないのは、宣伝の方法を間違ったんでしょうか。。 【ダンディ男爵】さん 6点(2004-02-13 20:11:12) |