32.え?これって、原作より評価低いのですね。私には、こちらのほうが、輪郭がはっきりしていて、良いです。ロビン・ウィリアムスは、偽善者を演じるよりも、こういった役柄がぴったりです。もうすこし、快楽殺人者ぶりを表面に出してほしいところです。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2004-01-30 21:54:42) |
31.大ヒットした「メメント」に続くクリストファー・ノーラン監督の作品だったので、分からなくもないが、プロモーションにおいてあまりに濃密なサスペンスを強調したことは失敗だったと思う。確かにサスペンス映画には違いないかもしれないが、今作の場合重点的に描かれるものは主人公の因果と良心についてのドラマであり、サスペンス要素は極めて薄い。なので作品的には良く出来た映画だと思うのだけれど、当初の印象とは異なる展開に違和感を覚えてしまった。この映画に限らず、監督や俳優の前作の印象による安易な宣伝は多いので何とかしてほしい。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-01-18 02:50:08) |
30.パチーノとロビンこの二人の役が逆だったらどうだったであろうか。ロビンはどう見ても騙されるのが似合う善人にしか見えない。パチーノの演技は相変わらずよかった。 【hrkzhr】さん 6点(2004-01-13 22:59:24) |
29.ロビン・ウイリアムスはミスキャストだったのでは・・・ 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2003-12-12 11:26:36) |
28.パチーノ主演ということで見た作品。 ロビンの配役に不満なのと、パチーノのファンとして嘘をつくところにちょっと…と思った。 昔のようにマフィアの作品が出ることを期待する!! 【にゅうたいぷ】さん 6点(2003-12-03 15:42:51) |
27.ストーリーは普通でもまあ面白かったかな。途中あまり気分よくない感じもあったが、最後には納得できたので、後味は悪くなかった。 【かりぶ】さん 6点(2003-11-10 13:55:10) |
26.点数にしてみると6点が妥当かなって思ってしまう。 アルパチーノの演技はやはり良かった。 が作品としては、白夜という設定ならもう少し印象付けるなにかが欲しかった。 ロビンウィリアムスは見た目善人の裏の怖さを見せるのにはもってこいのキャスティングだけど、街の人との関わりのなさで存在感が消えていたような気がする、でもストーリーは悪くないと思う。 刑事の葛藤はよく描かれていたし、見て損はない作品。 【ネス】さん 6点(2003-11-05 23:48:46) |
25.アル・パチーノとロビン・ウィリアムズの取り合わせ、特にロビン・ウィリアムズが悪役という点に興味を持って見たのですが、この2人を生かしきれていないように思えました。特にタイトルになっている「インソムニア(不眠症)」で精神が病んでいく様子が描ききれていません。アル・パチーノの演技が下手なわけはないと思いますが、何なんでしょう、編集が悪いんでしょうか。オリジナル版を見ればよかったです。 【チョコレクター】さん 6点(2003-10-31 22:44:11) |
24.完全パチーノ目当てで観たのですが、映画自体はうーん。普通かな。 【犬】さん 6点(2003-10-30 02:13:57) |
23.オリジナルと比べてみると、ヨーロッパ版とハリウッドとの感触の違いが良く分かる。本作は大物俳優アル・パチーノを前面に出すという設定で、彼の説得力のある味わい深い演技はさすがだった。不眠症と良心の呵責により、心身共に磨耗していく様子がヒシヒシと伝わってくる。しかし、作品そのものは上手くまとめあげてはいるが、独特の味付けと印象度ではオリジナルの方がちょっと上かナ。 【光りやまねこ】さん 6点(2003-10-25 23:59:37) |
|
22.アル・パチーノの健在ぶりが嬉しい作品でした。 |
21.メメントの先入観があったので、その分余計にストーリーのストレートさが意外でした。ロビン・ウィリアムスが演じる役の方もそれ程悪役ではなく、それだけにスリリング加減は少し弱いです。ただ、アル・パチーノ演じる刑事の心理的葛藤は巧く描写されています。 |
20.不眠症というより、眠気を誘う映画でした(笑)それにしても、眠れないって設定はストーリー上あまり重要じゃあないですよね。 【きのすけ】さん 6点(2003-10-03 21:38:20) |
19.アル・パチーノの眠そーな演技はうまかったなー。年取ったなーなんて思ったけど。ラストはもっとなんかありそうだと期待してたけどたいした事なかったような。 【fujico】さん 6点(2003-09-24 15:39:57) |
18.この二人だから見たのにがっかり。 【めい】さん 6点(2003-07-05 05:42:48) |
17.そこそこおもしろいっすね |
16.『メメント』で注目されたノーラン監督の待望の新作。映画ファンなら期待しないわけがない。主演もアル・パチーノ、猟奇的殺人犯には善人的なロビン・ウイリアムス。しかしいたってノーマルなサスペンスに終わってしまったと言う印象だ。ロビンはどう見ても殺人犯には見えないし、結局殺人は一度だけで恐怖や嫌悪感が伝わってこないのが惜しい。次回作に期待しよう。 【支配人】さん 6点(2003-06-07 16:44:21) |
15.ストーリー的にはどうってことない作品ですが、アルパチーノの演技力に引き付けられました。この作品を一人で引っ張っているように感じます。 【tantan】さん 6点(2003-06-02 14:43:02) |
14.メメントで期待しすぎちゃったせいか、ちょっとイマイチ。ロビンウィリアムズの犯人役っぷりは「ストーカー」の方が良かったそれでも、普通のサスペンス物と比べたら十分及第点アル・パチーノの不眠症っぷりはなかなかの物。 【じゃず】さん 6点(2003-04-28 23:39:30) |
13.一種の勧善懲悪ものですか。因果応報ということばが象徴すると思います。悪を摘発することは好いとしても、証拠のねつ造は許されるものではないということをテーマのひとつにしているのでしょうか。老刑事がその人生のすべてを賭けるにしては、犯罪者としてのロビン・ウィリアムズが物足りなさを感じさせます。あれでは単なる性犯罪者であり、最後には意味もなく凶暴になってしまいます。その変貌する過程が不鮮明のため、最後まで彼の犯罪者としての凶悪化を納得することができませんでした。アル・パチーノ演ずる刑事にしても、彼の意図する目的・方向性というものがハッキリとはつかめず、最後まで何をしようとしているのかが曖昧でした。ラストで女性警官に「道を見失うな」と告げる辺り、急に説教臭くなってしまったなという唐突感を受けました。どうせだったら、ロビン・ウィリアムズの犯人にもっと不気味さや凶暴さを出したら面白かったかもしれません。 【オオカミ】さん 6点(2003-04-10 23:25:53) (良:1票) |