165.まぁまぁでした。なんか、全体的にすんごい印象がうすい。けどアルパチーノはすんごい存在感だねッ!! うちのおかあさんがアルがうつるたんび「きゃーきゃー」とか騒ぐのでちょっとびっくりしました。たしかにかっこよいけど☆ 【ギニュー隊長★】さん 5点(2005-03-15 11:49:27) |
164.ラストのドーマー刑事のインソムニアから開放され、ようやくたどり着いた安らぎの死顔が印象的でした。 【クロ】さん 6点(2005-03-15 11:06:12) |
163.俳優が豪華すぎたかもね。もっとスリルがあったらよかったのになぁ。 【アンナ】さん 5点(2005-03-14 23:44:41) |
162.アル・パチーノとロビン・ウィリアムスの競演。二人とも上手いのだけれども、ストーリーが2時間サスペンスドラマのようで、折角の名優の演技を活かしきれていなかった。 起伏の乏しいストーリーは、主題とは良くマッチしていると思うのだが、これを1本の映画としてみると途端に物足りなくなってしまう。 【与太郎】さん 5点(2005-03-14 22:45:38) |
161.不眠症が大変だって事がわかった映画かな。 【ベルガー】さん 5点(2005-03-14 15:04:43) |
160.アルだから点が甘いのかもしれませんが楽しめましたよ。サスペンスとしては合格だと思います。最後もうひとひねり欲しいかなという気もしましたが・・・。観ても損はしない作品だと思いました。 【たかちゃん】さん 7点(2005-03-14 13:50:30) |
159.アルパチーノの存在感が強過ぎて他の役者との調和が取れていない。ストーリーがありきたりのコテコテ。それでも「不眠症」というスパイスを入れただけまだ美味しく頂けたなってことですね。 【ちーた】さん 4点(2005-03-13 02:42:39) |
158.タイトルからくる印象と全然違ったけど、白でも黒でもない灰色、寝ているでもなく起きているでもない「まどろみ」みたいな部分だと考えるとなかなか面白い。そういう曖昧さをテーマにした物語は上手く描けていたなと思う。 |
157.暗かったねー!でも、舞台は白夜だったねー!まさに火曜サスペンスだった。 【カフェ俺!】さん 6点(2005-02-11 22:35:09) |
156.もっとインソムニアなものにして欲しかった。 【ラナ】さん 4点(2005-01-21 00:58:35) |
|
155.よくできた心理劇だと思います。俳優陣ではアル・パチーノの罪悪感と白夜が原因で心身共にだんだんとボロボロになっていく様が物凄かった。しかしこんなロビン・ウィリアムスは見たくなかった・・・というのが正直なところ。 【ライヒマン】さん 6点(2005-01-02 18:09:56) |
154.てっきりサイコスリラーかと思って見たが、意外にも良質なヒューマンドラマでした。パチーノの存在感はさすがですね。正義に対するジレンマがひしひしと伝わってきました。ウィリアムズの単純なサイコ野郎ではない抑制の利いた演技も秀逸。 【NIN】さん 8点(2004-12-14 13:28:36) |
153.ロビン・ウィリアムズの犯人役は意外とマッチしていた。 優しそうな表情の裏の部分に簡単に人を殺めそうな香りが漂っていた。 ただ、それにもましてアル・パチーノの存在感はすさまじい。 スタイルは王道。ストーリーは外見だけでなく内面のお話だから見ごたえ十分でした。 【ひで】さん 7点(2004-12-04 18:32:00) |
152.不眠療法に映画‘インソムニア’使うとよろしい。 【諸星わたる】さん 2点(2004-11-17 15:44:23) |
151.アル・パチーノは「セントオブウーマン」に続いて目を殺した演技をしていた。死んだ魚のような目とはこのことなのかいやそれ以上に顔の表情自体を殺した演技をしているパチーノは素晴らしい。 【tetsu78】さん 5点(2004-10-16 00:24:02) |
150.少女の死体で始まるこの映画にツイン・ピークスの匂いを感じて見てしまった。 ツイン・ピークスのような不条理はそこにはなく、人間の弱さだけがあった。 出がらしのお茶っ葉のようなアル・パチーノの濃い枯れ方に乾杯。 あの少年の心を持った「ジャック」が女性を殺すなんて・・・。おかあさーん。 そこそこ楽しめる映画です。 フィンランドで百夜を経験したことあるが、俺はよく眠れたな。 夜九時過ぎに太陽が出ていて、子供が公園で遊んでいた。そっちの方が映画よりショックだったかも。 【くぼごん】さん 6点(2004-10-03 01:49:12) |
149.アルパチーノかっこいい~。ロビンウィリアムスはあんまりはまってなかったかもしれない。最後の最後で、アルパチーノはかっこいい刑事になってくれたし。いろいろ捏造を企てるシーンは、どきどきもんでした。 【アンソニー】さん 7点(2004-08-14 22:21:55) |
148.アル・パチーノの熱演でなんとか最後まで持ったな~というのが正直な感想ですね、以前井筒監督がそこそこ評価されているロビン・ウイリアムスでさえも全然格下に見えちゃうとか言っていたのをちょっと思い出しました。個人的にアル・パチーノって若い頃よりも今の方が妙に惹かれる感じがします、やはりいぶし銀ってやつですかね~(笑)、そのいぶし銀に敬意を払ってプラス1点。 【眼力王】さん 6点(2004-07-24 04:18:36) |
147.正義ってなんでしょう。全て白夜に見た白昼夢なんでしょうか。 |
146.犯人とわかっているけど、証拠がなくて有罪にできないのであれば、証拠を作ってでも有罪にすべきか否か。刑法上の難しい問題です。優等生の意見は、偽造はあくまでも悪。熱血刑事の意見は、目的は手段を正当化する。アル・パチーノが眠くても眠れない辛さ、正義が報われない悲しさをうまく演じております。個人的には、憎むべき犯人を、何としてでも有罪にするのが正義では、と思います。ヒラリー・スワンクの清清しさもあり7点。 【パセリセージ】さん 7点(2004-07-18 23:32:19) (良:1票) |