インソムニアの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > インソムニアの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

インソムニア

[インソムニア]
Insomnia
2002年上映時間:119分
平均点:5.81 / 10(Review 240人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス犯罪もの刑事ものリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-01-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・ノーラン
演出ケン・カージンガー(スタント・コーディネーター)
キャストアル・パチーノ(男優)ウィル・ドーマー刑事
ロビン・ウィリアムズ(男優)ウォルター・フィンチ
ヒラリー・スワンク(女優)エリー・バー刑事
モーラ・ティアニー(女優)レイチェル・クレメント
マーティン・ドノヴァン〔男優〕(男優)ハップ・エクハート刑事
ニッキー・カット(男優)フレッド・ダガー
ポール・ドゥーリイ(男優)チャールズ・ニューバック署長
ジョナサン・ジャクソン〔男優・1982年生〕(男優)ランディ・ステッツ
キャサリン・イザベル(女優)タニヤ
樋浦勉ウィル・ドーマー刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
てらそままさきウォルター・フィンチ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ハップ・エクハート刑事(〃【テレビ朝日】
本田貴子エリー・バー刑事(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
野沢由香里レイチェル・クレメント(日本語吹き替え版【ソフト】)
高橋理恵子タニヤ(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤本譲チャールズ・ニューバック署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさきハップ・エクハート刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
川島得愛(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷育子(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野井仁(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之ウィル・ドーマー刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろしウォルター・フィンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子レイチェル・クレメント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵タニヤ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕チャールズ・ニューバック署長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中正彦フレッド・ダガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢那智ウィル・ドーマー刑事(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
江原正士ウォルター・フィンチ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
朴璐美エリー・バー刑事(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小杉十郎太ハップ・エクハート刑事(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高島雅羅レイチェル・クレメント(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
日野聡(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
稲垣隆史(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
古澤徹(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
飯島肇(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
魚建(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
加藤亮夫(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本エーリク・ショルビャルグ(オリジナル脚本)
音楽デヴィッド・ジュリアン
撮影ウォーリー・フィスター
製作エドワード・マクドネル
ブロデリック・ジョンソン
アンドリュー・A・コソーヴ
スティーヴン・P・ウェグナー(製作補)
製作総指揮スティーヴン・ソダーバーグ
チャールズ・J・D・シュリッセル
ジョージ・クルーニー
配給日本ヘラルド
特殊メイクビル・テレツァキス(ノンクレジット)
美術ネイサン・クロウリー(プロダクション・デザイン)
編集ドディ・ドーン
録音マイケル・ミンクラー
その他ニック・イングマン(指揮)
デヴィッド・ジュリアン(電子プログラマー)
あらすじ
事件が起こったのは白夜のアラスカ。17歳の少女の全裸撲殺死体がゴミ捨て場に捨てられていた。殺人事件など起こらない小さな街の警察は、ロス市警に応援を頼む。そこで派遣されたのが、やり手の刑事ドーマーとハップ。地元警察のエリー刑事は、ドーマーの捜査方法を学べるチャンスと喜びを隠しきれない。一方のドーマーはロスで問題を抱えていた。以前の事件について内部監査にひっかかっているのだった。パートナーのハップに内部監査に協力することを打ち明けられて動転するドーマーは、捜査の際に過って?ハップを射殺してしまう……。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.犯人とわかっているけど、証拠がなくて有罪にできないのであれば、証拠を作ってでも有罪にすべきか否か。刑法上の難しい問題です。優等生の意見は、偽造はあくまでも悪。熱血刑事の意見は、目的は手段を正当化する。アル・パチーノが眠くても眠れない辛さ、正義が報われない悲しさをうまく演じております。個人的には、憎むべき犯人を、何としてでも有罪にするのが正義では、と思います。ヒラリー・スワンクの清清しさもあり7点。
パセリセージさん 7点(2004-07-18 23:32:19)(良:1票)
5.秘密を共有する犯罪者と刑事。奥の深さ考えたらキャスト逆にしてほしかったな。
モチキチさん 5点(2004-03-18 17:32:15)(良:1票)
4.作品で「目的は手段を正当化する」という台詞があるが、自分の気持ちを正当化するのは中々難しい。主人公は正義(目的)の為の嘘(手段)なら正当化できる(しようとする)が、保身(目的)の為の嘘(手段)により、真犯人を逃がすという正義(目的)に反する結果を招く事は自己を正当化できずに苦悩する。結局は「目的」ってのは生き方・信念であり、「手段」というのは日々の意思決定だと思う。ただし人は誠実でありたいという気持ち(目的)もあり、その実現の為の嘘(手段)は永遠に正当化されない。(誠実であるために嘘をつくのは不可能だから。)よって正義の為の嘘(証拠捏造)もいつまでも頭から離れない。そういう目的と手段が複雑に絡み合い、自己同一性の維持に苦悩し不眠になる刑事をアルパチーノは好演していたと思う。
東京50km圏道路地図さん 7点(2004-03-10 02:48:40)(良:1票)
3.・・・インソムニア?私は気持ちよく寝させていただきましたけど・・・。
桃子さん 4点(2003-12-25 16:07:44)(笑:1票)
2.一種の勧善懲悪ものですか。因果応報ということばが象徴すると思います。悪を摘発することは好いとしても、証拠のねつ造は許されるものではないということをテーマのひとつにしているのでしょうか。老刑事がその人生のすべてを賭けるにしては、犯罪者としてのロビン・ウィリアムズが物足りなさを感じさせます。あれでは単なる性犯罪者であり、最後には意味もなく凶暴になってしまいます。その変貌する過程が不鮮明のため、最後まで彼の犯罪者としての凶悪化を納得することができませんでした。アル・パチーノ演ずる刑事にしても、彼の意図する目的・方向性というものがハッキリとはつかめず、最後まで何をしようとしているのかが曖昧でした。ラストで女性警官に「道を見失うな」と告げる辺り、急に説教臭くなってしまったなという唐突感を受けました。どうせだったら、ロビン・ウィリアムズの犯人にもっと不気味さや凶暴さを出したら面白かったかもしれません。
オオカミさん 6点(2003-04-10 23:25:53)(良:1票)
1.下手な小細工をしたばっかりに、精神的に窮地に追い込まれてしまうカリスマ性を備えたベテラン刑事。しかし案外、小心者のようで、不眠症に悩まされるのは何も白夜のせいだけではなさそうだ。事の発端は猟奇的な殺人事件の捜査からだが、ストーリーは意外な展開をみせる。しかし、猟奇的殺人のようでいて、そのオドロオドロしさは少しも感じられないし、頻繁に挿入される意味ありげなフラッシュバックもさほどの効果がなく、プロットとしては案外底が浅い。しかもA・パチーノもR・ウイリアムスも今までと少し毛色の違う役を、普通に演じているに過ぎない。ピンと張りつめた冷ややかな空気の漂うアラスカの(空撮を含めた)大自然を見事に捉えたカメラが秀逸の一作。
ドラえもんさん 7点(2002-10-14 23:21:40)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 240人
平均点数 5.81点
000.00%
120.83%
231.25%
362.50%
42811.67%
56326.25%
66326.25%
74518.75%
8229.17%
972.92%
1010.42%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review12人
2 ストーリー評価 6.21点 Review19人
3 鑑賞後の後味 6.11点 Review17人
4 音楽評価 5.30点 Review10人
5 感泣評価 4.33点 Review12人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS