25.作品で「目的は手段を正当化する」という台詞があるが、自分の気持ちを正当化するのは中々難しい。主人公は正義(目的)の為の嘘(手段)なら正当化できる(しようとする)が、保身(目的)の為の嘘(手段)により、真犯人を逃がすという正義(目的)に反する結果を招く事は自己を正当化できずに苦悩する。結局は「目的」ってのは生き方・信念であり、「手段」というのは日々の意思決定だと思う。ただし人は誠実でありたいという気持ち(目的)もあり、その実現の為の嘘(手段)は永遠に正当化されない。(誠実であるために嘘をつくのは不可能だから。)よって正義の為の嘘(証拠捏造)もいつまでも頭から離れない。そういう目的と手段が複雑に絡み合い、自己同一性の維持に苦悩し不眠になる刑事をアルパチーノは好演していたと思う。 |
24.アル・パチーノ良い味出してました。正義と悪の間で苦悩するアル・パチーノの演技は最高でした。それなりに楽しめるお進めな作品です。 【ゆきむら】さん 7点(2004-03-17 19:13:04) |
23.《ネタバレ》 まず全編を通して映し出される映像美がいいですね。サスペンスというより人間ドラマですねこの作品は。白夜という舞台で苦悶するアルパチーノの表情にシビれます。 【ゆうしゃ】さん 7点(2004-02-29 16:18:21) |
22.アルパチーノ凄ぇ~!!!もう一人舞台!ロビンウィリアムス頑張ってるけど…かすむ、かすむ… パチーノ凄いよ! |
21.公開前の煽り方が過剰だったので肩透かしを喰らった感はあるが良く出来た作品だと思う。本作品ではフィルムを通常の3倍使用したとの事だが、なるほど雄大な大自然や光の使い方等、凝った映像である。あとロビン・ウィリアムスの評価が低いようだが、あの地味で抑えた演技が逆にリアルに思えて、本当の殺人者というのはああじゃないだろうか?と感じた。パチーノの凄さは説明するまでもない。 【トニー】さん 7点(2004-02-04 23:21:11) |
20.アル・パチーノのぐったり感。ちょっと垂れた白髪交じりの髪の毛一本一本までが眠そうだという凄まじさ。対してロビン・ウィリアムスの笑顔に隠された不気味さ。凶悪事件が起こるとワイドショーやらで近所の住民が「こんな事をするような人には見えない」とか「挨拶もちゃんとできるいい子でした」とコメントしているのをしょっちゅう見るが、まさにどこかにいそうな恐怖を感じる。 派手なシーンやどんでん返しなどは無いものの、じっくりとドラマを魅せてくれる中々の良作。 【紅蓮天国】さん 7点(2004-01-23 19:42:53) |
19.なかなかにキャストが渋く、演技派でかなり夢中になれた。流れるように話は進むがどうも不眠症の葛藤というか悶々とした空気があまり伝わってこなかった。白夜という特殊な環境、条件下で全ての話が語られている所為だろうか。 【HIGEニズム】さん 7点(2004-01-13 13:44:04) |
18.R・ウィリアムズの演技は今ひとつしっくりきていない。犯人がはじめからわかっている構成に難がある。と不満点も多々あるが、静かな緊張感が全編を覆い、見終えた後どっと疲れを感じる。ラストの余韻もよく、パチーノの抑えた演技が光る。 【恭人】さん 7点(2003-11-21 16:37:13) |
17.なかなかおもしろかった。話の中でよくわからなかった部分もあったけど。アルパチーノうまいな。自分も同じ状況にあったらあんな風になるのかな、と思いました。 【あよず】さん 7点(2003-10-26 22:24:45) |
16.ロビン・ウィリアムズが何と悪役~って、そりゃ悪役くらいできるでしょ、第一線の役者なんだから。悪役専門俳優がコメディやるのは大変でしょうけど。でもこういうヒネった起用にはそれなりの味があります。ストーリーは、単に刑事が殺人犯を追う話ではなく、刑事の心の闇を描いて、なかなかスリリングでありますが、全体的にチンマリ小さくまとまっちゃったかな、という気もします。しかし白夜の気持ち悪さは意外な程よく伝わってきます。 【鱗歌】さん 7点(2003-10-04 21:01:15) |
|
15.パチーノはやっぱ上手いなぁ。心理描写も細かく、派手さは無いですがまずまずかなぁと。 【ロカホリ】さん 7点(2003-09-12 18:37:21) |
14.個人的に最高傑作「メメント」とは切り離して、期待せずに観たんですが・・・・・なかなか良い作品だと思います。しかし最後がいかん。死んできれいさっぱり感は、あそこまで不快感増殖して来て、そなあほな。 【イマジン】さん 7点(2003-07-18 12:42:39) |
13.サスペンスというよりも人間の良心に左右される男を描いたドラマだと思った。眠るに眠れない男の憂鬱感と犯人を追い詰める不穏な空気感が白夜の雰囲気を巧く引き出していた。アル・パチーノの演技には相変わらず感服させられた。しかし「メメント」の後で相当にサスペンス色が濃い映画を期待していただけに少し裏切られた感はあった。この作品が悪いわけではない。宣伝方法が悪いのだ。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-06-07 18:09:54) |
12.アル・パチーノは焦燥感を見事に演じており、流石の名演。ロビン・ウイリアムスがいつもと違う悪役ということで、もっと悪質で冷酷な悪役を期待していたが、こちらはちょっと期待はずれだった。映像はきれい。 【Andy17】さん 7点(2003-06-05 23:07:29) |
11.メメントのインパクトが大きくて斬新っぽい作品かなっって勝手に思ってたら素直な作品でしたー。これはこれで良かった♪♪アルパチーノってやっぱり上手いなー。 【こゆ】さん 7点(2003-05-12 00:57:41) |
10.かなり辛口のコメントが多いですね。でも、個人的には結構楽しめた作品でした。アル・パチーノの不眠症でだんだんと意識がもうろうとしていくあたりの演技は、さすがにうまいですね。また、撃ったのは自分だと言えずにズルズルと深みにはまり、最終的には自分自身でもそれが故意だったのかどうかがわからなくなってしまうところなど、非常にいいと思います。ただ、大方の人の意見と同じくロビンの犯人は頂けない。(他に適役はいなかったの?) 【KKR-N】さん 7点(2003-04-24 13:58:11) |
9.アルパチーノが素晴らしく良いです。ロビンウィリアムスも静かな演技で、これはこれで良かったのではないでしょうか?個人的にはもう少し二人の心理戦を観たかったですが・・・。 【ぽんこ】さん 7点(2003-04-21 10:12:58) |
8.ノーラン監督の光と闇の描き方はすばらしい!作品としてはロビン・ウィリアムズがそれほどサイコでなかったのが残念。サイコサスペンスを期待してみた人には物足りなかったと思う。パチーノは相変わらず渋いね。 【heat】さん 7点(2003-01-21 21:29:01) |
7.「アル・パチーノ?ただ叫ぶだけの俳優じゃん。」そう思っている貴方にこの映画をお薦めします。今更言うまでもないけど昔から演技上手いんだよ、この人は。 |
6.アルパチーノは良かったですね。ロビン・ウィリアムズは無理して悪役に挑戦しなくてもいいのになぁと思いました。ノーランももう少し凝った演出をして欲しかったです。 【はがっち】さん 7点(2002-11-12 01:41:56) |