フェームの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フェームの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

フェーム

[フェーム]
Fame
1980年上映時間:133分
平均点:7.18 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(1980-12-06)
ドラマ青春もの音楽もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-02-27)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アラン・パーカー〔監督〕
助監督ロバート・F・コールズベリー
キャストアイリーン・キャラ(女優)ココ
ポール・マクレーン(男優)モンゴメリー
モーリン・ティーフィ(女優)ドリス
アン・メアラ(女優)シャーウッド
メグ・ティリー(女優)ダンサー
バリー・ミラー(男優)ラルフ
脚本クリストファー・ゴア
音楽マイケル・ゴア
作詞ディーン・ピッチフォード挿入曲"Fame"他
ロバート・F・コールズベリー挿入曲"Hot Lunch Jam"
ポール・マクレーン挿入歌"Isn It Okay If I Call You Mine"
マリリン・バーグマン挿入歌"The Way We Were"
アラン・バーグマン挿入歌"The Way We Were"
作曲マイケル・ゴア挿入曲"Fame"他
ポール・マクレーン挿入歌"Isn It Okay If I Call You Mine"
撮影マイケル・セレシン
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作アラン・マーシャル〔製作〕
MGM
配給CIC
美術ジョセフ・M・カラッシオロ(プロパティー・マスター)
ジェフリー・カークランド(プロダクション・デザイン)
衣装クリスティ・ズィー
エレン・マイロニック(衣装デザイン補)
編集ジェリー・ハンブリング
録音クリストファー・ニューマン〔録音〕
マイケル・J・コーハット
字幕翻訳高瀬鎮夫
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.初めて観たのは、まだ初々しい18歳の頃。酒もタバコも●●●も知らなかったウブなあの頃。登場するのは「名声」という夢に胸膨らませ、悩み苦しみ涙しながら「芸能学校」に通う当時自分と同じ年頃の若者たち。「三無主義」で育った私に彼らの熱き想いを理解できるはずも無かった。25歳。社会人となり、馬並み...じゃなかった..人並みに恋愛も経験し、社内での人間関係に苦悩したあの頃に偶然にも2度目の観賞。「おぉ、これは...!」己の才能を信じ、夢に向って邁進する彼らの姿に長い間忘れていた何かを感じ、胸を熱くしながら夢中になって画面を見つめていたっけ。33歳。結婚3年目。まだ子供はいなかっ
たが、それなりに幸せな生活。LDで3度目の観賞。「あぁ....若さが..」欲しい欲しい取り戻したい。叶えもしない戯言が頭の中を駆け巡った。「若さ」とは「躍動感」なのだと思い知った。若いうちにもっと苦労しておくべきだったと心底後悔もした。そして現在。●●歳。過去の様々な思い出とともに感極まり、涙が止まらない。でもその理由は後悔でも嫉妬でもない。彼らが愛おしくてたまらないからだ。もっと悩むがいい。もっと楽しめ。それが君たちの特権なのだから。(ホットランチ・ジャムの場面は特に最高だよ)
nizamさん 9点(2004-02-07 17:14:26)(良:2票)
1.溢れんばかりの生命力に満ち満ちた佳作。思わず踊りだしたくなりました。
ななさん 8点(2003-06-16 14:10:57)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 7.18点
000.00%
100.00%
200.00%
312.94%
425.88%
5411.76%
6617.65%
7514.71%
8617.65%
9617.65%
10411.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review4人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 6.00点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1980年 53回
脚本賞クリストファー・ゴア候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌マイケル・ゴア受賞"Fame"(作曲)<歌曲賞 として>
オリジナル主題歌ディーン・ピッチフォード受賞"Fame"(作詞)<歌曲賞 として>
オリジナル主題歌マイケル・ゴア候補(ノミネート)"Out Here on My Own"(作曲)<歌曲賞 として>
作曲賞(ドラマ)マイケル・ゴア受賞 
音響賞クリストファー・ニューマン〔録音〕候補(ノミネート) 
音響賞マイケル・J・コーハット候補(ノミネート) 
編集賞ジェリー・ハンブリング候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1980年 38回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)アイリーン・キャラ候補(ノミネート) 
作曲賞マイケル・ゴア候補(ノミネート) 
主題歌賞マイケル・ゴア受賞"Fame"(作曲)
主題歌賞ディーン・ピッチフォード受賞"Fame"(作詞)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS