36.ダマされて“してやられた!”という爽快感、ダマされて“なんだよ、このオチ!”というガッカリ感。ここの境界は人それぞれだけど、私はギリギリで前者に。怒る人がいても当然だし、劇中に綻びも随所に。こういった、伏線張って最後のどんでん返し、という映画が好きな人は、ある程度アラをスルーしてあげないといけないんだと痛感させられた映画。セブン>ゲーム>ファイトクラブの順番かな、フィンチャー作品の中では。セブンでも怒った人は、見ないほうがいいです。 【ダブルエイチ】さん 8点(2003-11-25 23:37:21) |
35.これ好き。最後まで読めなかった。いったいどうなって終わるのかと考える間も無くラストシーンまでいってしまった。脇役がいい味出してると思ったのは私だけ・・・? 【epitaph】さん 8点(2003-11-25 22:47:40) |
34.さすがの制作陣ですね。これを観た直後は「CRS」に似た看板を発見するたびにドキっとしていた。ピエロのアップ,めちゃ怖!マイケル・ダグラスは「キレる」役がお似合いだな~。彼の笑顔って想像つかな(もちろん,笑ってるシーンもあるんだけど)。 【ロウル】さん 8点(2003-11-14 21:27:23) |
33.おもしろい!でも見終わった後デビット・フィンチャーに嫌悪感が沸く(いい意味で)。 【ヒョー$】さん 8点(2003-10-23 12:07:22) |
32.サスペンスの中では最高レベルの傑作だと思う。最後まで「どっちなの!?」と思わせて、飽きさせない作品である。ただ、もっと過激にやれなかったのだろうか(家に落書きするとかじゃなくて、もっと)。 |
31.見終わった感想としては、おいおいそれはさすがに無理だろ?って思いましたが、最後まで展開も読めず、オチが素晴らしかった。深く考えずにみたら結構面白いと思います。 |
30.おもしろかった。最後までほんとはどうなのーって知りたくってどんどんのめりこんでいきました。 【fujico】さん 8点(2003-09-06 16:21:40) |
29.オチに賛否両論あるみたいですけど、私はOKの方。この映画見てから、怖い夢見ても「これは夢なんだ。早く醒めろ」と思えるようになった。人生だってこんなもの。どこでどんでん返しがくるかわからない。 【パキサン】さん 8点(2003-08-06 02:10:46) (良:1票) |
28.セブンの後味の悪さが嫌だった自分としては、ラストの占め方は個人的には好きでした。作品全体としてみても素直に面白い良作であったように思います。 【こりい】さん 8点(2003-06-15 02:18:18) |
27.予想つかない結末はびっくりでしたね.でも、僕がやられたら間違いなくブンナグルと思う(^^;) 【ましゃ】さん 8点(2003-06-02 21:55:50) |
|
26.本当にゲームかよ!。って部分に主人公の成長ぶりが覆い隠されてますね。この辺が評価の別れ所かも。いっぺんこういうゲーム体験したいものです。 【グリギンドン】さん 8点(2003-05-23 11:16:19) |
25.人間不信になります。笑 【山本】さん 8点(2003-05-09 04:58:35) |
24.こういうの個人的に好きです。雰囲気が楽しめました 【ガチョピン】さん 8点(2003-05-01 18:45:53) |
23.もう誰も信じられなくなる。みんなが敵に見えて心臓がキュゥっとしっぱなし。しつこいほどのどんでん返しも、ここまでくると気持ちよい。 【ジュモSP】さん 8点(2003-04-05 16:52:06) |
22.たしかにエンディングがええっ!!感じだけど、面白かったよ。 【エアロ】さん 8点(2003-02-18 21:26:28) |
21.こういう不気味な世界観!?設定!?好きですよ。夢か現か、嘘かホントか・・・そして最後のどんでん返し。いかにもって感じで。 【ヒロ】さん 8点(2002-10-18 04:05:45) |
20.フィンチャーもの好きです。ラストの飛び下りるシーンは目に焼き付いて離れません。その前のショーン・ペンが打たれてへなへなと倒れる演技も忘れられません。 【カエル】さん 8点(2002-10-14 01:29:56) |
19.面白かったと思う。友達とかが、「ラストは今までのはなんやったんじゃって感じやよ。」と言っていて、ラストは予想ついてしまった。ハッピーエンド(?)があまり好きじゃない私にとって今イチだったけど、まーイイだろうと思う事にした。「パニック・ルーム」よりは面白かった。でも、やっぱりフィンチャー監督のは「セブン」が一番。 【アイアム琳子】さん 8点(2002-07-31 12:31:41) |
18.多分このゲームは人によって内容を変えるんだろうね。この主人公の場合は、いい人間に変えるため高いプライドをズタズタにしたんでしょ。結構テーマ深いと思うけどなあ。 【5454】さん 8点(2002-06-27 19:50:31) |
17.いいね。こういうノリ大好き。映画ならでは。 【アイーン】さん 8点(2002-05-20 02:36:26) |