203.まあ二回見たいと全く思わない映画だけど、一回目は、ほんと金の無駄遣いだなと思った。 【デフォルトモード】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-01-23 20:01:57) |
202.巻き込まれがたジェットコースタームービーとして、十分ハラハラさせていただきました。面白かった。何も考えずに見るべし! 二回目以降はまったく面白くない映画ですが・・・。 【すべから】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-04-08 18:48:31) |
201.この雰囲気はたまりません。 【eureka】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-03-20 20:55:30) |
200.見終わった後に突っ込みたくなるところはあるけれど、見ている間はかなり引き込まれ、ハラハラドキドキしながら観れた。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-17 22:05:40) |
199.そこまでやっといてそんなオチかよと言う感じ。でも、こんなオチの映画を作れるフィンチャーは凄いね。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-27 16:04:21) |
198.レビューとか見る前に、観ておいたほうがいいと思います。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-11-18 11:42:21) |
197.面白い!最後までハラハラドキドキ!マイケル・ダグラスの緊張感がこっちまで伝わってきて、胃が痛くなってくる(笑) 【フライボーイ】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-11-06 15:55:33) |
196.うまい!分かっているんだけど・・・ 【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-10-18 07:23:06) |
195.トイレットペーパーすら渡してやらない傲慢な男が、全てを失くした時に得たものは大きい。このゲームがなかったら、ニコラスは父と同じ道を辿っていた。それを察した弟が贈った、48歳のバースデープレゼント。金が全てで他人を嘲笑することしか知らなかったニコラスが、時と共に人間の豊かな表情を取り戻す。どんでん返しやスリルだけがピックアップされがちな本作だが、そういったヒューマンストーリーをメインに盛り込んでいるということが素晴らしい。ただ、映画とは言えありえなすぎの展開で、普通にどっかで死んでしまう可能性の高いゲームであり、そこに関してはリアリティに欠ける。国家レベル以上の組織でないと、ここまで完璧にできない。個人的には、最後飛び降りて助かるのではなく、飛び降りて終わった方が面白かった気もする(ただし、その場合の後味は最悪だがw) 。 【グングニル】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-27 19:47:57) |
194.ご都合的過ぎやしないか、という疑問符を随所に残す。脚本には、もうちょっと繊細な配慮を願いたい。 フィンチャ―が演出していなければ、これ程好感触にはならなかったようなB級スリラー。 しかしながら、ドラマも有機的に絡ませ、何よりラスト(彼女とのやりとり)が堪らない。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-03-31 14:32:00) |
|
193.オチにやられたって感じです。素直に面白い。なるほど、ゲームの意味が最後でようやく理解できました。この映画ほど一回目と二回目の見方が違ってくるのもなかなか無いと思います。見終わった後に友達に見せたくなりますね。 【タフネス】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-03-20 01:50:54) |
192.めでたし(笑) 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-02-12 19:58:57) |
191.これは間違いなく面白い。 最後はどうなってしまうのか、ほんとにハラハラドキドキさせられた。 自分でもう1回楽しむことはできないかも知れないので、 未見の友人に見せて、その反応を楽しみたいと思う。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-01-31 17:45:29) |
190.はっきり言って無茶やご都合主義の固まりではあるが、娯楽作品として、映画を見ている間、「いかにお客さんにハラハラドキドキしてもらえるか」という一点のみに、ここまで徹底したという点を高く評価したいところ。非常にテンポが良く、ドンデン返しに次ぐドンデン返しに、最後まで目が離せない。まさにジェットコースタームービー。ただ、さすがに脚本の構成上、一度見てしまうと二度は楽しめないタイプの作品であることだけが残念。
それにしても、ラストに対する賛否や好き嫌いはあっていいけど、これだけテンポの良いサスペンスフルな展開が退屈という人がいることに驚かされた(笑)。 【FSS】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-01-20 13:24:30) |
189.オチはとてもじゃないが予測できない。というかアンフェアーなので気づくわけがない。 まあ、そこはどうでも良いのだが、そのオチにあまり驚かされないのが駄目。 どんでん返しの数が多すぎるのが1つの要因か。 突っ込みどころが満載すぎて何だかな・・・ まあまあ楽しめる。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-19 21:10:54) |
188.終わってからは突っ込みどころ満載なのはご愛嬌。細部は気にせず大まかなストーリーを追うだけなら本当に面白い映画。2度目を見ると、とんねるずの番組におけるスターにしきのあきらを見てるみたいなもんだね(いや、もっと深刻だけど)。こんな会社が本当にあったら? うーん、親父に長年の感謝を込めてプレゼントしても途中で本気で怒り出しそうだしなぁ。多分真相が分かっても業者共々こっぴどく殴られそうだ。仕掛ける相手は洒落の通じる相手限定にしとかないと。 【よねQ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-30 14:24:46) |
187.実際にこんな会社があったとしても、まかり間違って事故を起こした時の保証が出来ない以上成り立たないだろうなあとか思いながら観ました。「セブン」のやるせない最後と比べ、「そうだったのかー」という風に無理矢理自分を「これで良かったんだ」と納得させたくなるサスペンスですね。あとやはり「ゲーム」というタイトルが良かった。これがもし「どっきりカメラ in USA」とかで、弟役がショーン・ペンじゃなく、野呂圭介とかだったら皆初めから疑ってみるでしょうしね。くだらない事言ってすいません・・・。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-07-20 14:23:58) (笑:1票) |
186.なかなか良くできてますね。しかし、サプライズって・・・。全てが予定通りに行かなかったらどうなったんでしょ?ねぇ? 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-03-13 15:43:44) |
185.請求書の金額が気になって気になって仕方がありません!日本円で1億円くらいかな~。それじゃ無理か。まぁオチは最初から読めてたけど「おいおいそこまでやるか!」といった度が過ぎた部分が予想外だったので、かなり楽しめました。 【ぷらむ少佐】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-27 16:28:59) |
184.こういうオチの映画があってもいいと思う。途中結構ハラハラしたし。しかしピエロの人形って何であんな不気味なんでしょう。 【放浪紳士チャーリー】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-11-19 17:16:54) |