ゲーム(1997)の口コミです。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ケ行
 > ゲーム(1997)の口コミ・評価
 > 7ページ目
 > (レビュー・口コミ)

ゲーム(1997)

[ゲーム]
The Game
1997年上映時間:128分
平均点:6.65 / 10(Review 352人) (点数分布表示)
サスペンスミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-11)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・フィンチャー
演出伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストマイケル・ダグラス(男優)ニコラス・ヴァン・オートン
ショーン・ペン(男優)コンラッド
デボラ・カーラ・アンガー(女優)クリスティーン
ジェームズ・レブホーン(男優)ジム・ファインゴールド
キャロル・ベイカー(女優)イルサ
アーミン・ミューラー=スタール(男優)アンソン・ベア
スパイク・ジョーンズ(男優)
ハリス・サヴィデス(男優)
ユージ・オクモト(男優)ホテルのマネージャー
ハリソン・ヤング[男優](男優)
小川真司〔声優・男優〕ニコラス・ヴァン・オートン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
森田順平コンラッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀之紀ジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆サム・サザーランド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
竹口安芸子イルサ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
峰恵研アンソン・ベア(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
丸山詠二(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松本大(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
林一夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江川央生(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
津村まこと(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさきニコラス・ヴァン・オートン(日本語吹き替え版【VOD】)
土田大コンラッド(日本語吹き替え版【VOD】)
藤貴子クリスティーン(日本語吹き替え版【VOD】)
郷田ほづみジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【VOD】)
辻親八アンソン・ベア(日本語吹き替え版【VOD】)
堀内賢雄コンラッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加クリスティーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸アンソン・ベア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人ジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷育子イルサ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木敏サム・サザーランド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弘中くみ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・D・ブランカトー
マイケル・フェリス[脚本]
アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー(ノンクレジット)
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア
撮影ハリス・サヴィデス
製作スティーヴ・ゴリン
ジョン・D・ブランカトー(共同製作)
マイケル・フェリス[脚本](共同製作)
製作総指揮ジョナサン・モストゥ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
字幕翻訳菊地浩司
その他ハワード・ショア(指揮)
あらすじ
金満家の投資家ニコラス(マイケル・ダグラス)は、48歳の誕生日に、弟コンラッド(ショーン・ペン)から、CRSという会社への紹介状を貰う。「ゲーム」を顧客に提供するのだと同社はいうのだが、内容に関しての説明はない。どうやら騙されているらしい、と察したときは既に手遅れ、ニコラスは悪夢のような出来事に巻き込まれていく・・・。『セブン』のデヴィッド・フィンチャー監督によるサスペンス・スリラー。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
103.クドイくらいに二転三転するオチが、嫌な方に転がった。狙ってやったのかもしれんが、勿体無い。
ロカホリさん 4点(2003-10-13 18:47:37)
102.フィンチャー監督らしい独特な映像と不安を煽る演出はさすがなんだが、やはり強引過ぎる展開は説得力に欠ける。こういう方向性のサスペンスは、ラストの“どんでん返し”がすべて。どちらにも落とせる微妙な展開だったので、2パターン数種類ほど視野に入れていたはず。前作が前作だけに意外性を狙い過ぎたのでは? それにしても何だかなあ~。まぁ、大金持ちの半端じゃない“ドッキリカメラ”とでも言えば良いのかも。
光りやまねこさん 6点(2003-09-30 10:32:36)
101.見終わった感想としては、おいおいそれはさすがに無理だろ?って思いましたが、最後まで展開も読めず、オチが素晴らしかった。深く考えずにみたら結構面白いと思います。
キャラメルりんごさん 8点(2003-09-09 23:44:18)
100.結構ブラックな内容で、二転三転するストーリーとラストの意外性が良かった。それ故、何度も見れる作品ではないのが残念ではある
りのさん 7点(2003-09-08 14:39:23)
99.おもしろかった。最後までほんとはどうなのーって知りたくってどんどんのめりこんでいきました。
fujicoさん 8点(2003-09-06 16:21:40)
98.これは実にスゴイですね。デヴィッド・フィンチャーらしい、悪夢の断片をコラージュして作り上げたようないかにも不気味な映像が、サスペンスを盛り上げます。先の読めないストーリーが、最後にはどこに落ち着くんだろうか、と思ってワクワクしながら観てたら、なんと、ホントにどこにも落ち着かせることができず、デタラメなオチをつけてゴメンナサイしたような映画。いやあ、本当に驚きました。オチ以外は好きですよ、オチ以外は。
鱗歌さん 6点(2003-08-30 21:45:25)
97.オチに賛否両論あるみたいですけど、私はOKの方。この映画見てから、怖い夢見ても「これは夢なんだ。早く醒めろ」と思えるようになった。人生だってこんなもの。どこでどんでん返しがくるかわからない。
パキサンさん 8点(2003-08-06 02:10:46)(良:1票)
96.初めて観た時は10点でした。Mダグラスは嫌いですが、堕ちてゆくのが気持ち良くっていい。ラストの心理的駆け引きもセブンを髣髴とさせ好きです。なーんやコレってツッコミ入れながらも心地よさがあり、シニカルさも好きです。
亜流派 十五郎さん 9点(2003-08-04 11:40:20)
95.観る前はかなり不気味なイメージあって、始まってからもそれは続いてて・・・、なのにラストのあの爽快感はかなり「やられた!」って感じでした。よく出来たストーリー展開だったと思います。
NAOさん 9点(2003-06-28 01:12:40)
94.こんな映画大好きです!おもしろすぎ!おすすめです。どどんでん返し☆でも誕生日にこんなことになるなんて、幸せっていうかこわいっていうか。とにかくおもしろかった~。大仕掛け☆
ザーボン42さん 9点(2003-06-21 03:58:48)
93.セブンの後味の悪さが嫌だった自分としては、ラストの占め方は個人的には好きでした。作品全体としてみても素直に面白い良作であったように思います。
こりいさん 8点(2003-06-15 02:18:18)
92.個人的に大好きな映画。賛否両論あると思いますが一度は観て損はない映画だと思います♪
あきさん 9点(2003-06-13 07:43:33)
91.「ゲーム」が始まった時点でオチを予想していた。でも途中、話はどんどん思っていたのと違う方向へ。「おーい、どこまで行くの~。こんなストーリーかよ~!?」と半分がっかりぎみで見ていたら、最後は帰ってきてくれてホッとした。どんでん返しのある映画は大好きなのだがこの映画はどんでん返しだけである。観終わった感想は面白いんだか面白くないんだか...。でも映画にこだわりが無い人には薦めやすい。
R&Aさん 6点(2003-06-09 15:27:48)
90.現代版『スクルージ』という印象。オチ一発の花火映画なのだが、仕掛けどうこう以前に「性格矯正物語」として楽しめた。例えサービスであっても、自分の為にこれだけ多くの人間が動いてくれたら、どんなにか爽快なことだろう。もし自分だったらどんなゲームが展開されるのだろうか、などと夢想させてくれる怖くてエキサイティングなファンタジー。
Moccothさん 7点(2003-06-05 23:43:50)
89.小どんでん返し、中どんでん返し、大どんでん返しの作品。邪道かもしれないが、良い意味で期待を裏切ってくれる作品。
たかくんさん 7点(2003-06-04 13:18:33)
88.予想つかない結末はびっくりでしたね.でも、僕がやられたら間違いなくブンナグルと思う(^^;)
ましゃさん 8点(2003-06-02 21:55:50)
87.とにかく絶句した。それだけ。こんなのはどんでん返しとは言わない。最低の映画。
ラズベリーストリートさん 0点(2003-05-29 04:59:57)
86.面白かった!かなりドキドキした!分け分らなく面白い!
うさぽん☆さん 10点(2003-05-28 02:01:32)
85.見るほうも「ゲーム」に踊らされていたって感じのラスト。どんでん返しが多いけど、最後のどんでん返しには笑った。前半のシリアスさはなんだったんだろうと思う・・・物語についていっていたのがまさに馬鹿馬鹿しい。あぁ、やっぱりゲームだったんだ。
さん 7点(2003-05-26 20:47:35)
84.本当にゲームかよ!。って部分に主人公の成長ぶりが覆い隠されてますね。この辺が評価の別れ所かも。いっぺんこういうゲーム体験したいものです。
グリギンドンさん 8点(2003-05-23 11:16:19)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 352人
平均点数 6.65点
061.70%
1102.84%
241.14%
392.56%
4195.40%
5298.24%
65615.91%
78123.01%
88624.43%
93710.51%
10154.26%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.55点 Review20人
2 ストーリー評価 7.33点 Review30人
3 鑑賞後の後味 6.96点 Review28人
4 音楽評価 5.63点 Review19人
5 感泣評価 4.29点 Review17人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS